検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(124561~124580件表示)

2008年12月8日

日本アイキャン、40周年パーティー、造船から港湾へ事業拡大

日本アイキャン40周年パーティー、造船から港湾へ事業拡大 日本アイキャン(本社=東京・中央区、春日信治社長)4日、設立40周年パーティーを開き、関係者多数を集めた。造船用の荷役機械続き

2008年12月8日

10月の中古車輸出、3%減の11.4万台、ロシア向けは10%増

10月の中古車輸出3%減の11.4万台、ロシア向けは10%増 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた10月の中古車輸出台数は前年同月比2.7%減の11万4224台続き

2008年12月8日

HPH、塩田港に新CT建設へ

HPH 塩田港に新CT建設へ  ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)はこのほど、深せん塩田港集団有限公司(YPG)と、深せん塩田東港フェーズ1コンテナターミナルプロジェク続き

2008年12月8日

海技研、コンテナ船の模型崩壊実験公開

海技研、コンテナ船の模型崩壊実験公開   海上技術安全研究所は、大型化が進むコンテナ船の合理的な安全性を高めるため、縮 尺模型を用いた縦曲げ最終強度を計測する実験を12月24日に続き

2008年12月8日

日中検査課長会議、アジア連携に向けさらなる協調を確認

日中検査課長会議 アジア連携に向けさらなる協調を確認  第5回日中検査課長会議が先週中国で開催され、アジアの連携に向けた両国のさらなる連携強化で合意した。また、固体ばら積み貨物コ続き

2008年12月8日

SITCコンテナラインズ、京浜/マニラ航路で新サービス

SITCコンテナラインズ 京浜/マニラ航路で新サービス  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は12月中旬から、京浜/マニラ航路「CJP2」を開設する。5日続き

2008年12月8日

関東運輸局、海上自衛隊 船員就職セミナー

関東運輸局、海上自衛隊船員就職セミナー  関東運輸局は17日、内航船などの船員確保のため、海上自衛隊横須賀地方総監部で船員就職セミナーを開催する。同運輸局管内の船員有効求人倍率は続き

2008年12月8日

ハンブルク港、CMA−CGMの南米サービスが寄港開始

ハンブルク港CMA−CGMの南米サービスが寄港開始 ハンブルク港湾局は4日、CMA−CGMが新しい南米サービスであるSafranサービスで、3日からハンブルク港に寄港を開始したと発続き

2008年12月8日

グリーン経営認証、倉庫・港運・内航登録

グリーン経営認証、倉庫・港運・内航登録  交通エコロジー・モビリティ財団が5日に公表した11月にグリーン経営認証登録された運輸事業者は倉庫業3件・15事業所、港湾運送業1件・1事続き

2008年12月8日

STXヨーロッパ、世界最大客船の建造進む

STXヨーロッパ、世界最大客船の建造進む  STXヨーロッパがロイヤル・カリビアン・クルーズ向けに建造している22万5000総㌧の世界最大客船の建造が進んでいる。11月21日には続き

2008年12月8日

神戸港観光フェア、25日まで開催

神戸港観光フェア、25日まで開催  神戸港中突堤中央ターミナル(かもめりあ)2階で、「神戸港観光フェア」が開催されている。主催は神戸市と神戸港振興協会。「みなと神戸の懐かしい写真続き

2008年12月8日

「喜望峰の会」特別座談会、情勢激変で船主業はどうなるのか

 金融危機と実体経済の悪化、ドライ市況の大暴落で船主業を取り巻く環境が激変する中、今年も広島県呉市の船主団体「喜望峰の会」が主催する勉強会が盛大に行われた。本紙では多数の海事関係者続き

2008年12月5日

邦船社、高齢自動車船を一斉処分、郵船・商船三井が計20隻規模

邦船社、高齢自動車船を一斉処分 郵船・商船三井が計20隻規模 荷動きの急減に対応、係船も準備  世界的な景気後退による完成車の海上荷動きの減少を受け、自動車専用船(PCTC)を運続き

2008年12月5日

VLCC船隊31隻の大荷主が誕生、新日石/新日鉱HDが経営統合

VLCC船隊31隻の大荷主が誕生 新日石/新日鉱HDが経営統合 外航海運子会社の行方も注目  新日本石油と新日鉱ホールディングスが2009年10月に経営統合することになった。外航続き

2008年12月5日

P&I保険料、来年度12〜21%引き上げ、2年連続2ケタアップ

P&I保険料、来年度12〜21%引き上げ 主要クラブ、2年連続2ケタアップ 金融混乱で運用収益が悪化  国内外の主要P&Iクラブは保険料率を2009年度に12〜21%引き上げる。続き

2008年12月5日

マースクライン、汎欧州サービス「EUROMED」新設へ

マースクライン 汎欧州サービス「EUROMED」新設へ 2200TEU型4隻、1月から開始  マースクラインは3日、汎欧州サービス「EUROMED」を来年1月から開始すると発表し続き

2008年12月5日

ベトナム日本通運・白井社長、新規顧客開拓に注力、欧米向け獲得

ベトナム日本通運・白井社長新規顧客開拓に注力、欧米向け獲得自社WMS活用で倉庫運営高度化 ベトナム日本通運(Nippon Express Co.,Ltd)の白井正和社長(写真)は続き

2008年12月5日

造船統合「揺らぎなし」とIHI釜社長、JFEとの協議開始から8カ月

造船統合「揺らぎなし」とIHI釜社長 JFEとの協議開始から8カ月 事業環境急変でも協議は進捗  JFEホールディングスとIHIが造船事業統合協議に合意してから8カ月。金融情勢な続き

2008年12月5日

商船三井、日本/豪州航路の投入船を変更

商船三井日本/豪州航路の投入船を変更 商船三井は12月上旬、日本郵船、川崎汽船と協調配船で提供する日本/豪州サービス「AU2」の自社投入船を入れ替える。2400TEU型の既存船“M続き

2008年12月5日

阪急エクスプレス/阪神エアカーゴ、ベトナム事業、現法設立で協業加速

阪急エクスプレス/阪神エアカーゴベトナム事業、現法設立で協業加速ホーチミンで事務所スペース共有 阪急エクスプレスと阪神エアカーゴが、ベトナムでの協業に向けた動きを加速している。阪神続き