検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(124521~124540件表示)

2009年3月2日

1月の中古車輸出、65%減の2.6万台、ロシア向け9割減

1月の中古車輸出 65%減の2.6万台、ロシア向け9割減  国際自動車流通協議会(ⅰATA)がまとめた2009年1月の日本の中古車輸出台数は、前年同月比65.2%減の2万6751続き

2009年3月2日

海事代理士試験模範解答に誤り

海事代理士試験模範解答に誤り  国土交通省海事局は2月27日、昨年10月3日に実施した2008年海事代理士試験筆記試験の模範解答の一部に誤りがあったことを明らかにした。  海上汚続き

2009年3月2日

JIFFA、正会員の入会規定を制定

JIFFA 正会員の入会規定を制定  日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、中谷桂一会長)はこのほど、新たに正会員の入会規定を制定した。規定は「外航海運に続き

2009年3月2日

極東船舶、3月19日に故・吉木氏お別れの会

極東船舶、3月19日に故・吉木氏お別れの会  極東船舶は3月19日午後5時から6時30分まで、東京・港区のホテルオークラ東京・メイプルルーム(別館2階)で、1月30日に死去した吉続き

2009年3月2日

日正汽船、人事異動

(4月1日) ▼顧問<常勤> 山口憲一(ジャパンエナジー副社長執行役員)

2009年3月2日

三井物産、人事異動

(4月1日) ▼船舶海洋第一部長 八木浩道(船舶海洋第一部 兼船舶海洋第二部) ▼出向・東洋船舶代表取締役社長 村上雄二(船舶・航空本部船舶海洋第一部)

2009年3月2日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(4月1日) ▼参与・契約部長兼契約部第2グループリーダー 志田正義(参与・契約部長) ▼参与・総務部長 平山 泉(参与・総務部長兼グループリーダー) ▼経理部・部長兼財務グ続き

2009年3月2日

京都舞鶴港セミナー、「中韓ロと力を合わせたい」と山田会長

京都舞鶴港セミナー「中韓ロと力を合わせたい」と山田会長08年貨物量、外貿314万㌧と過去最高 舞鶴港振興会は2月25日、京都市内で「京都舞鶴港セミナー『地球環境にやさしいフェリーで続き

2009年3月2日

新日本海フェリー、環境・経済性・輸送貨物の環境で優位

新日本海フェリー環境・経済性・輸送貨物の環境で優位輸送時間も航空便と同程度と強調 新日本海フェリーは2月25日、京都市内で開催された「京都舞鶴港セミナー『地球環境にやさしいフェリー続き

2009年3月2日

商船三井、人事異動

(2月21日) ▼海上勤務、機関長 力武敏美(MOL SHIP MANAGEMENT (EUROPE) B.V.)

2009年3月2日

兼松、人事異動

(3月1日) ▼船舶部長 布施忠文(プラント部長)

2009年3月2日

中小倉庫業経営者セミナー、生き残り策に3社長が提案

日本倉庫協会 中小倉庫業経営者セミナー 生き残り策に3社長が提案   日本倉庫協会(日倉協)は2月25日、都内で「中小倉庫業経営者セミナー—中 小倉庫業の経営強化に向けて」を開催続き

2009年3月2日

石狩湾新港セミナー、貨物は堅調に推移、今後も整備推進

石狩湾新港セミナー 貨物は堅調に推移、今後も整備推進  石狩湾新港管理組合、石狩湾新港ポートセールス会、石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は2月26日、都内でポートセミナーを開催し続き

2009年3月2日

日本発着のアジア域内貨物、4月に運賃修復、50㌦/TEU

日本発着のアジア域内貨物4月に運賃修復、50㌦/TEU アジア域内協議協定(IADA)の加盟船社は、4月1日付で日本発着のアジア域内貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は50㌦/続き

2009年3月2日

シアトル港、1月のコンテナ取扱量5.7%減

シアトル港、1月のコンテナ取扱量5.7%減   米国シアトル港の1月のコンテナ取扱量(実入りと空の合計)は前年同月比5.7%減の12万8837TEUだった。取扱量は前年同月比で減続き

2009年3月2日

パナソニック、物流担当の林義孝氏退任

パナソニック、物流担当の林義孝氏退任  パナソニックのグローバル物流・グローバル調達担当の林義孝常務役員は、3月31日付で退任し同社顧問に就任する。2月26日発表した。同担当役員続き

2009年2月27日

興亜海運、08年は純利益28億ウォン、日本専門チーム新設、日韓航路強化

興亜海運、08年は純利益28億ウォン日本専門チーム新設、日韓航路強化事業多角化、タンカー売上比率を30%へ 興亜海運の金泰均社長(写真)は25日に都内で会見し、2008年業績や定期続き

2009年2月27日

日本郵船、役員管掌業務・担当業務

▼草刈隆郎 取締役・相談役 ▼宮原耕治 代表取締役会長・会長経営委員 ▼山脇 康 代表取締役副会長・副会長経営委員 ▼工藤泰三 代表取締役社長・社長経営委員=CSRマネジメン続き

2009年2月27日

09〜15年の解撤船4400隻、25年ぶりブーム、バルカーとSH船集中で10・11年懸念

09〜15年の解撤船4400隻、25年ぶりブーム バルカーとSH船集中で10・11年懸念 元・日商岩井の青木氏に聞く  米国発の金融危機に端を発した世界同時不況の中、船腹調整のた続き

2009年2月27日

MTI、5年目からの挑戦⑤/【陸上社員・船員の教育充実】

MTI、5年目からの挑戦⑤ 【陸上社員・船員の教育充実】 グループの人材力高める  MTIの事業を大きく2つに分けると、船舶による輸送にかかわるすべての技術の開発と、人材育成とい続き