検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(124481~124500件表示)

2008年12月11日

12日に 2010年代に向けた物流戦略委

12日に2010年代に向けた物流戦略委   国土交通省は12日、都内の三田共用会議所で第3回2010年代に向けての物流戦略委員会( 委員長=杉山武彦・一橋大学学長)を開催する。物続き

2008年12月11日

11月のPSC、処分対象は19隻

11月のPSC、処分対象は19隻 国土交通省海事局が10日発表した11月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命続き

2008年12月11日

日本ペイント、アクゾー関連株を売却

日本ペイント、アクゾー関連株を売却  日本ペイントはこのほど、子会社が保有するアクゾー・ノベルの関連会社(Akzo Nobel Nippon Paint Holding B.V.続き

2008年12月11日

山九、初のグローバル溶接競技大会開催

山九、初のグローバル溶接競技大会開催   山九(中村公一社長)はこのほど、千葉県君津市で「第1回山九グローバル溶接競技大会」を 開催した。主要顧客である鉄鋼・化学各メーカーの海外続き

2008年12月11日

ハパックロイドクルーズ、アデン湾の危険回避

ハパックロイドクルーズ、アデン湾の危険回避  海賊被害が続発しているソマリア沖・アデン湾の航行について、客船会社がクルーズを見直す動きが出てきた。外紙報道などによると、独・ハパッ続き

2008年12月11日

田川さんお別れの会に業界関係者多数

田川さんお別れの会に業界関係者多数  11月2日に虚血性心不全のため66歳で死去した日本を代表するケープサイズ・ブローカー、センチュリーチャータリングリミテッド(CCL)元社長・続き

2008年12月10日

プロダクト船市況、各船型で低迷、大量竣工などが影響

プロダクト船市況 各船型で低迷、大量竣工などが影響  プロダクト船市況が低迷している。世界的な景気減速による石油製品荷動きの減少に対し、新造船の竣工が相次いでおり、船腹の需給バラ続き

2008年12月10日

外国客船入港審査、観光立国会議WGで緩和を求める意見

外国客船入港審査 観光立国会議WGで緩和を求める意見  観光庁の観光立国推進戦略会議はこのほど行われたワーキンググループの会合で、入国審査の緩和など外国人の受け入れ体制について意続き

2008年12月10日

TSU、尾道地区のサービス拠点が稼働、過給機専門の新鋭設備

TSU、尾道地区のサービス拠点が稼働 過給機専門の新鋭設備、瀬戸内地区強化 国内4カ所目・世界101カ所目  IHIとABBの過給機合弁ターボシステムズユナイテッド(TSU)は8続き

2008年12月10日

村田製作所、中華圏全体の商流・物流改善着手

村田製作所中華圏全体の商流・物流改善着手香港ハブ開設、物流費1億円削減 村田製作所(本社=京都府長岡京市)は、中国の顧客が増加してきたことに伴い、台湾、香港、中国を含めた中華圏全体続き

2008年12月10日

韓国新興ヤード問題、政府は介入せず、再建は金融と大手の意向次第か

韓国新興ヤード問題、政府は介入せず 再建は金融と大手の意向次第か 再編・淘汰は不可避との観測  韓国政府が5日、金融危機の影響で経営環境が悪化している国内9産業への対応策を発表し続き

2008年12月10日

連載:邦船3社、定航・物流事業のベトナム展開③/Mitsui O.S.K. Lines (Vietnam)・守屋克則社長

連載:邦船3社、定航・物流事業のベトナム展開③Mitsui O.S.K. Lines (Vietnam)・守屋克則社長カイメップ新CT運営に近く参画邦船唯一の100%出資現地法人 続き

2008年12月10日

中古船、93年竣工の69型BCが1180万㌦

中古船 93年竣工の69型BCが1180万㌦  バルカーの中古船価格が大幅に下落している。外紙報道によると、1993年竣工の6万9000重量㌧型バルカー“KN Trader”が1続き

2008年12月10日

中国・揚帆集団、独船主から92.5型バルカー4隻受注

中国・揚帆集団独船主から92.5型バルカー4隻受注 外紙報道によると、中国の揚帆集団はドイツのコンテナ船主Herm Dauelsbergから9万2500重量㌧型ポストパナマックス・続き

2008年12月10日

アジア船員養成官民プロジェクト、実施計画の検討開始、来年度から養成

アジア船員養成官民プロジェクト 実施計画の検討開始、来年度から養成 まずフィリピン、他国へ発展  「アジア人船員国際共同養成プロジェクト」の実施計画を策定する検討が始まった。9日続き

2008年12月10日

物流連、第10回「物流環境大賞」公募

物流連、第10回「物流環境大賞」公募   日本物流団体連合会は1日から第10回「物流環境大賞」の公募を開始した。環 境負荷軽減の面から物流業の発展に貢献した団体・企業・個人を表彰続き

2008年12月10日

日触姫路製造所、輸出量は2.5万TEUへ、日触物流が市況反映の運賃水準要請を検討

日触姫路製造所、輸出量は2.5万TEUへ日触物流、市況反映の運賃水準要請を検討内航フィーダー利用はコスト/環境両にらみ 日本触媒姫路製造所(姫路市網干区)の今年度輸出コンテナ貨物量続き

2008年12月10日

ペトロブラス、3基目のFSRU商談を延期

ペトロブラス 3基目のFSRU商談を延期  外紙報道によると、ブラジル国営石油ペトロブラスは3基目となるFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)の調達商談を延期した。船社は今月中続き

2008年12月10日

IMO、ジブチで海賊対策地域会議

IMO、ジブチで海賊対策地域会議  IMO(国際海事機関)がイニシアチブをとり、来年1月26日から29日にジブチで海賊対策の地域会議が開催される。  ソマリア沖で海賊事件が続発し続き

2008年12月10日

神戸で物流関連「 環境対策セミナー」

神戸で物流関連「環境対策セミナー」   神戸運輸監理部は18日、物流に関連した「環境対策セミナー」を 神戸中央港湾労働者福祉センターで開催する。講演内容は次のとおり。 ①「グリー続き