日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(124421~124440件表示)
2008年10月1日
SMBC/NEC 上海で税関EDIと連携した外貨決済 外貨送金手続きの確実性を大幅向上 三井住友銀行(SMBC、奥正之頭取)とNEC(矢野薫社長)は、日系企業を対象に、中国・上…続き
大型LPG船市況が大幅下落 AG/日本は30㌦で高値の半分以下に 需要減退、新造船の大量竣工が影響 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)のスポット運賃市況が大幅に下落した…続き
ウラジオストック港をTSRの玄関口にFESCO、鉄道/港湾/海運を一体運営同港最大のCTを年内に100%子会社に ロシア最大のコンテナ船社FESCOは、ウラジオストック港をシベリア…続き
(9月30日) ▼長菱設計に転出 蔵並喜孝(長崎造船所舶用機械設計部長) (10月1日) ▼長崎造船所グループ長(船舶業務グループ) 尊田雅弘(長崎造船所造船設計部主幹技師)…続き
(10月1日) ▼海事局海事人材政策課専門官 谷 裕司(船員中央労働委員会事務局総務管理官付船員労働専門官) ▼同課海事振興企画室長(新設) 山内信重(海事局運航労務課首席運航…続き
DHLサプライチェーン東京・青海に治験薬の物流ハブ DHLサプライチェーン(ドナルド・マクガーヴァ社長)は、東京・江東区青海に治験薬ロジスティクスハブを開設した。同社は昨年3月、日…続き
日本郵船探査船“ちきゅう”の運用委託で新会社日本海洋掘削と共同設立 日本郵船はこのほど海洋掘削会社の日本海洋掘削(本社=東京・中央区、村田稔社長)と共同で、独立行政法人海洋研究開発…続き
UASC 6900TEU型の第7船がアジア/欧州航路に UASCはこのほど、韓国・現代重工業でシリーズ建造(8隻)している積載能力6919TEUのコンテナ船の第7船“Al Hi…続き
昭和ナミレイ再建ダイキンが事業継承、人員・支店引き受け1日から新会社「ダイキンMRエンジ」 民事再生手続き中の昭和ナミレイの主要事業は、ダイキン工業が継承する調整がまとまった。ダイ…続き
C&マーチャント・マリン 韓国西部発電との輸送契約2系列を解約 韓国船社C&マーチャント・マリンは9月29日、同国の電力会社、西部発電との2系列の石炭輸送契約を解約したと発表し…続き
クレハ 炭素繊維の輸出減、海外生産拠点を拡大 ベトナムで包装材生産、アジアなどに輸出 クレハ(東京都)は2012年春までに、世界的に需要が拡大する炭素繊維(高温熱処理炉用断熱材…続き
インド社 石炭輸入でバルカーを大量用船へ インドのステート・トレーディング・コーポレーションが大型バルカーの大量用船を計画している。外紙が報じており、10万5000〜1 5万重…続き
近鉄エクスプレス英ホーティンパークに新支店大手菓子メーカーにロジス業務 近鉄エクスプレスの英国現地法人、近鉄ワールドエクスプレス(UK)は、同国の大手菓子メーカー、ボンボンブディー…続き
オデンセ 資機材の遅れで操業一時停止に デンマークのオデンセ造船が、資機材の納入遅れの影響で工場の操業を一時停止する。海外報道によると、従業員1600人に対して最大4週間の臨時…続き
(10月1日) ▼事務局長 柚木浩一(航空・鉄道事故調査委員会事務局長) ▼事務局審議官 大須賀英郎(高等海難審判庁首席審判官) ▼事務局総務課長 菅井雅昭(高等海難審判庁総…続き
国交省の08年度補正予算 離島燃油高騰対策33億円、省エネ船導入40億円 国土交通省の2008年度補正予算額は国費3872億円となった。燃 料油高騰対策として離島航路補助に3…続き
今年上半期の新造船受注量韓国2644万総㌧、中国1682万総㌧、日本854万総㌧好調を維持、日本は竣工量で中国上回る ロイド統計によると、2008年上半期の新造船受注量は韓国が約2…続き
帝国ピストンリングベトナムでシリンダーライナー生産へ日本から材料供給、ASEANなどに輸出 エンジン用シリンダーライナー世界トップの帝国ピストンリング(TPR)は、ベトナム工場(ビ…続き
名古屋港の自動車部分品輸出 昨年10月をピークに減少傾向鮮明 主力の米中向け、7〜8割の水準 自動車と並ぶ名古屋港の主力輸出品目である自動車部分品の輸出が昨年10月をピークに減…続き
(9月30日) ▼海上勤務・機関長 鈴木美和(エム・オー・マリンコンサルティング) (10月1日) ▼監査役室マネージャー 畑 泰輔(油送船部油送船統括・燃料グループマネージ…続き
大
中