日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(124321~124340件表示)
2009年3月10日
神戸発動機、旧長崎工場跡地の譲渡中止 神戸発動機は6日、2008年7月に南栄開発(熊本市)と締結した旧長崎工場跡地の譲渡契約を、合意解約すると発表した。 昨秋からの景気冷え込…続き
日造協、リスクアセスメント報告会 日本造船協力事業者団体連合会は25日、広島県呉市の山陽鉄工で、「 リスクアセスメントモデル事業」の成果発表会を開催する。安全対策として実際に…続き
2009年3月9日
(4月1日) ▼顧問 平山喜三(新日本製鐵常務取締役) ▼取締役兼常務執行役員プラント・エンジニアリング事業本部長 北原正樹(取締役兼常務執行役員プラント・エンジニアリング事業…続き
自動車船のデッキ構成見直し検討 邦船社、新車市場の小型車シフトで 背高比率重視から転換も 邦船社では、景気回復後の完成車トレードを見据えた新たな自動専用船(PCTC)の検討を始…続き
VLCC運賃 日本向け1月はWS49、2月はWS45 ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃は1月平均がWS49、2月がWS45とWS50を割り込んで推移した。年初はストレージ(…続き
RLS/STS ロシア物流大手2社が合併へ ロシアの物流大手RLSとSTSロジスティクスは3日、合併に向けた協議を進めていることを明らかにした。月内にも正式合意に至る見通し。合…続き
海員組合・中央総決起集会 船員危機に政策を、国政に訴え 全日本海員組合は6日、都内で中央総決起集会を開催した。日本人船員の危機的状況を踏まえた政策や、フ ェリー・旅客船の存続…続き
今後2年は「力を蓄える時期」川崎造船、安全・教育・生産性に傾注設備投資効果を具体化に結びつける 川崎造船の谷口友一社長(写真中央)は6日に記者会見し、新造船市況の低迷が見込まれる2…続き
A・P・モラー/マースク、08年は増収減益 ダンスク銀行の業績悪化が大きく影響 コンテナ部門は燃料サーチャージで改善 A・P・モラー/マースクが5日発表した2008年業績は、…続き
(4月1日) ▼首都圏エリア長 和知啓彦(資金部長) ▼中部エリア長 是永展宏(九州エリア八幡支店長) ▼安全・環境担当兼安全・環境部長 本多 昇(東日本エリア鹿島支店長) …続き
高速道路値下げ問題 フェリー寄港の港湾管理者も連携し対応 政府の経済対策で高速道路が値下げとなり、フェリーに影響を及ぼすことについて、フェリーが寄港する港湾管理者も対応に動き始…続き
大阪港夢洲ターミナル 貨物需要対応の段階的運営へ 3連続バースウィンドーは確保 今年10月の開業が予定されている大阪港のスーパー中枢港湾、夢洲コンテナターミナル計画(C10・1…続き
日陸 タンクコンテナのリース事業拡大 10年末に保有本数5000本目指す 液状貨物を中心に輸送や保管、輸送機器のリース・販売を展開する日陸(東京・千代田区、菅原務社長)はISO…続き
VLGC市況低迷、10年ぶりの水準 大型LPG船(VLGC)市況が低迷している。外紙によると、中東/アジア間のVLGC運賃は、2月下旬には10年ぶりにトン当たり15.5㌦となった。…続き
中国・京魯船業 クレーン事故復旧を前に2期工事着工 中国現地紙によると、同国山東省の蓬莱中柏京魯船業は先月末、工場の2期工事に着工したようだ。7億2000万元(約103億円)を…続き
キューネ&ナーゲル 08年業績は過去最高、今期は需要減 キューネ&ナーゲルの2008年業績は、売上高が前年比2.9%増の約216億円スイスフラン(CHF、約1兆8014億円、1…続き
韓進フィリピン 政府立ち入り調査、劣悪な労働環境指摘 韓国の韓進重工のフィリピン・スービック工場で多数の死傷者が出る重大事故が多発していることを受け、フィリピン政府などが立ち入…続き
チャイナLNG 今年前半に6隻目のLNG船発注へ 中国海洋石油(CNOOC)とCOSCO、中国招商局の合弁会社チャイナLNGシッピング・ホールディングス(CLNG)は、今 年6…続き
“Queen Mary 2” 日本に初寄港、横浜港で1万人が見学 キュナード・ラインの“Queen Mary 2”(QM2・15万1400総㌧)が6日、世界一周クルーズの途上で…続き
独内陸港デュイスポート シーバなど物流地区での投資拡大 ドイツ内陸のデュイスブルクで河川ターミナルなどを運営するデュイスポートは4日、物流地区ログポートへの投資が拡大しているこ…続き
大
中