日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(124281~124300件表示)
2008年10月9日
ティーケイ、自社株2億㌦買い戻し ティーケイ・コーポレーションは7日、2億㌦規模の自社株買い戻し計画を決めたと発表した。同社はまた、四半期配当金を前四半期から15%増の31.6…続き
博多港 ハイブリッド型トランスファークレーン導入 今月20日に一部供用開始した博多港アイランドシティC2コンテナターミナルに、九州地区で初めてハイブリッド型トランスファークレー…続き
日舶工、SMM出展を報告 日本舶用工業会は9月23日〜26日にドイツ・ハンブルクで開催された国際海事展「 SMM2008」の出展報告を行った。 日舶工は日本財団の助成事業と…続き
救命艇講習会、整備技術者69人を認定 日本船舶品質管理協会は9月、海外、国内事業者向けの救命艇装置整備技術講習会を開催し、計69人を救命艇装置整備技術者として認定した。国内向けは国…続き
ロシア鉄道 北朝鮮・羅津港CTと幹線鉄道を開発 ロシア鉄道(RZD)は北朝鮮の羅津港のコンテナターミナル(CT)開発に参画し、併せて同港と極東ロシアのハサンを結ぶ幹線鉄道も開発…続き
室蘭港、22日に都内で利用促進懇談会 室蘭市は22日、都内で「室蘭港利用促進懇談会」を開催する。21日〜24日に首都圏で実施するポートセールスの一環。フェリー航路の再開やRORO船…続き
関経連、ポートオーソリティー実現を 関西経済連合会は7日、「関西ビジョン2020」をまとめた。物流面では、日本海側を含め複数港湾や空港を一体的に管理運営する「21世紀関西版ポー…続き
エルアンドオー、事務所移転 船舶売買や用船仲介などを手掛けるエルアンドオー(小野勝美社長)は事務所を移転し、20日から新事務所で業務を開始する。 ▼住所=〒105-0003 東…続き
四日市港、8月は1万3722TEU・8.2%減 四日市港の今年8月のコンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は前年同月比8.2%減の1万3722TEUとなった。四日市港管理組合…続き
神戸港、外国客船が続々寄港 神戸港に外国クルーズ客船が続々寄港する。13日にはハパッグロイド・クルーズの“ブレーメン”(6752総㌧)、19日にはコスタ・クルーズの“コスタ・ア…続き
1〜7月期大阪港、110.4万TEU・2%減 大阪市港湾局の統計(最速報値、表参照)によると、今年1〜7 月期の大阪港の外貿コンテナ取扱量は110万4455TEUで、前年同期…続き
2008年10月8日
オフショア船6隻、スエズ4隻など新造 三光汽船、新造発注残が129隻に拡大 オフショア船の発注残は40隻に 三光汽船はこのほど、オフショア船6隻、スエズマックス・タンカー4隻…続き
NECネクサソリューションズ 更改NACCS対応「NEFIOS」を発売 NECネクサソリューションズ(本社=東京・港区、渕上岩雄社長)は7日、海運・通関業向け輸出入業務システム…続き
海運各社、海陸とも社員採用が増加傾向海上は郵船30人、商船三井25人、川汽20人団塊世代の退職、保有・船隊拡大を背景に 海運各社は海上、陸上ともに社員の採用人数を増やしている。団塊…続き
海運大手 陸上新卒採用は女性3割傾向、労働環境整備 女性海技者の活躍も徐々に広がり 海運大手3社の陸上社員の新卒採用で、女性社員の採用人数は近年、結果的に3割程度を占めている。…続き
愛媛大学、大学院に船舶工学コース 今治造船の寄附講座中心に開設 実学的教育で技術者を養成 愛媛大学は7日、来年4月に大学院理工学研究科に船舶工学コースを設置すると発表した。今治…続き
シエンライン、京浜/韓国航路を中断 釜山で運航船差し押さえ、資金繰り悪化か 興亜、東進、東暎は3社運航開始 シエンライン(日本総代理店=シエンジャパン)が京浜/韓国航路で運航す…続き
7月のアジア/米国品目別荷動き 住宅関連がシェア20%割れ、西航は2ケタ回復 日本海事センターは、7月のアジア/米国航路の品目別荷動きを公表した。7月の東航荷動きが前年同月比1…続き
中国造船所 92.5型ポストパナマックスBC続々起工 中国造船所のポストパナマックス・バルカー建造がスタートした。海外からの情報によると、同国の南京金陵船廠、揚帆集団、威海船廠…続き
ドライシップス ケープサイズ9隻を新造・中古買船 米NASDAQ上場のギリシャ船主ドライシップスは6日、ケープサイズ・バルカー9隻とドリルシップ2隻の新造・中古買船を決めたと発…続き
大
中