検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(124221~124240件表示)

2009年3月12日

連載:国内バルカー受注残総まとめ③/【ポストパナマックス】

連載:国内バルカー受注残総まとめ③【ポストパナマックス】計95隻、今治と大島が突出、竣工は今後 パナマ運河の拡張をにらみ、ポストパナマックス・バルカーはパナマックス型の次期船型とし続き

2009年3月12日

OSG、ケミカル船部門に進出

OSGケミカル船部門に進出 米国船社OSGはこのほど、1万9900重量㌧型ケミカル船(2011年竣工)の用船契約を結んだと発表した。同船は、福岡造船で竣工。IMOタイプⅡ型で、有機続き

2009年3月12日

会社更生中の辻産業、中国新造事業継続、現地法人単独運営

会社更生中の辻産業、中国新造事業継続現地法人単独運営、機材納入中断も回復30型BC2番船、7カ月遅れで今週竣工 会社更生手続き中の甲板機器大手、辻産業の中国・張家港現地法人の辻産業続き

2009年3月12日

ダイハツ工業、インドネシアで新型ワゴン生産

ダイハツ工業 インドネシアで新型ワゴン生産 日本からKDセットを供給  ダイハツ工業はこのほど、インドネシア国内でコンパクトワゴン「クルシオ」を発売した。アストラ・ダイハツ・モー続き

2009年3月12日

IHIMU、人事異動

(4月1日) ▼技監艦艇建造担当 理事・森下道雄(横浜工場副工場長兼横浜工場艦艇建造部長) ▼修理事業担当 理事・山谷有司(横浜工場副工場長兼横浜工場生産管理部長) ▼横浜工続き

2009年3月12日

三菱重工、人事異動

(3月31日) ▼三神テックに転出 三好忠彦(神戸造船所副所長) (4月1日) ▼神戸造船所副所長 呉 文雄(神戸造船所船舶・海洋部長) ▼下関造船所副所長 柳澤順三(下関続き

2009年3月12日

フィリピン労働雇用長官ら、船協・前川会長ら幹部を表敬訪問

フィリピン労働雇用長官ら 船協の前川会長ら幹部を表敬訪問 船舶職員養成に注力、日本が謝意  来日したフィリピンのマリアニト・D・ロケ労働雇用長官ら17人が11日、日本船主協会を表続き

2009年3月12日

ウォン安、韓国造船業に思わぬ打撃、広がる為替先物損失、中小で赤字も

ウォン安、韓国造船業に思わぬ打撃広がる為替先物損失、中小で赤字もRGや為替予約など金融機関にも波及 韓国ウォンが1998年以来の安値圏に突入しているが、この影響が造船業に思わぬ打撃続き

2009年3月12日

シーメンスPLMソフトウェア、Capgeminiと提携で、サービス強化

シーメンスPLMソフトウェア Capgeminiと提携で、サービス強化  ソフトウェア開発のシーメンスPLMソフトウェアはこのほど、フランスの大手コンサルティングCapgemin続き

2009年3月12日

中国海運とペトロチャイナ、中国第2の合弁LNG船社を設立へ

中国海運とペトロチャイナ 中国第2の合弁LNG船社を設立へ  中国で2番目のLNG船社が誕生する。海外からの情報によると、中国海運とペトロチャイナは合弁でLNG船社を設立する方向続き

2009年3月12日

TSA、燃料チャージの計算方式見直しへ

TSA 燃料チャージの計算方式見直しへ  太平洋航路安定化協定(TSA)は10日、バンカーチャージの計算方式を見直すと発表した。計算過程の透明性を高め、顧客へのコスト変動の影響を続き

2009年3月12日

ハムワージー、バラスト水処理事業を買収

ハムワージー バラスト水処理事業を買収 型式承認時で買収額8.7億円  英国のハムワージーは10日、バラスト水処理装置を手掛けるオランダのグリーンシップを買収したと発表した。買収続き

2009年3月12日

ノルデン、2008年の純利益1%増、ドライ部門悪化

ノルデン 2008年の純利益1%増、ドライ部門悪化  デンマークの不定期船大手ノルデンが10日発表した2008年の通期業績は、売上高が前年比45%増の42億4680万㌦、純利益が続き

2009年3月12日

グランド・アライアンス、EU2、3、Mの船腹をジムに拠出

グランド・アライアンス EU2、3、Mの船腹をジムに拠出  グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、日本郵船、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピング・サ続き

2009年3月12日

「 太平洋のエコ通信」が終了

「太平洋のエコ通信」が終了  神戸大学と日本海事センターが実施している海事教育のあり方に関する調査研究事業の一環で、交流活動「太平洋のエコ通信2009」が7日に終了した。この活動続き

2009年3月12日

JILS・ロジス環境会議、三村座長「環境負荷低減に一層努力」

JILS・ロジス環境会議 三村座長「環境負荷低減に一層努力」  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は10日、都内で「第3期ロジスティクス環境会議・第2回本会議」を開催した続き

2009年3月12日

日本/オランダ、税関相互支援協定を締結

日本/オランダ、税関相互支援協定を締結  日本政府とオランダ政府は9日、オランダのハーグで税関相互支援協定(「税関にかかわる事項における相互行政支援および協力に関する日本国政府と続き

2009年3月12日

ルアーブル港、08年コンテナ取扱量250万TEU・3.8%減

ルアーブル港 08年コンテナ取扱量250万TEU・3.8%減  ルアーブル港の2008年のコンテナ取扱量は、前年比3.8%減の250万TEUだった。総貨物取扱量は、トン数ベースで続き

2009年3月12日

グリーンキャリア、FCSロジスのグループ統合を完了

グリーンキャリア FCSロジスのグループ統合を完了  スウェーデン・イェーテボリに本社を置くロジスティクス企業グリーンキャリアは、昨年7月に買収したフィンランドのFCSロジスティ続き

2009年3月12日

マックグレゴー、セメント船のセルフアンローダー受注

マックグレゴーセメント船のセルフアンローダー受注 マックグレゴーは10日、太平洋エンジニアリングから、セメント輸送の近海船用のセルフアンローダー2基を受注したと発表した。 セメント続き