日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(124201~124220件表示)
2008年10月15日
バラスト水処理システム TGコーポがG9基本認証取得 最終承認は2社新規で4社に 国土交通省は14日、先週開かれたIMO(国際海事機関)の第58回海洋環境保護委員会( MEP…続き
海技研/ヤンマー 実海域に優れた内航船開発で模型船公開 ハイブリッド型ポッド推進・抵抗減船型 海上技術安全研究所はヤンマーから「次世代電機推進内航コンテナ船の船型と、最 適電…続き
海保庁、29日にVTSの公開シンポ 海上保安庁は海洋政策研究財団の海外交流事業として29日にVTS(ベッセル・ト ラフィック・サービス)に関する公開シンポジウムを開催する。米…続き
8月の造船造機統計、起工24隻・竣工31隻 国土交通省が10日発表した2008年8月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・1 16万2000総㌧、竣工31隻・11…続き
国際油濁補償基金、17日まで10月会合 国際油濁補償基金の10月会合が17日まで開催されている。HNS条約改正議定書案についてHNSフォーカス・グループでの審議結果が報告される…続き
アジア海保長官級会合、能力向上の宣言採択 第4回アジア海上保安機関長官級会合が日本財団の協力で先週フィリピンで開催され、共同宣言を採択した。アジア各国の海上保安機関の能力向上を…続き
2008年10月14日
ユニバーサル造船、国内初のPSV進出 三光汽船から4隻受注内定、舞鶴で建造 アーカーから基本図面調達、納期11〜12年 ユニバーサル造船が、国内で初めてプラットフォーム・サプ…続き
ギリシャ船主トップシップスG・エコノム氏との身売り交渉継続 米NASDAQ上場のギリシャ船主トップシップス(旧トップタンカーズ)は9日、ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏との身売り交…続き
日本船主協会 アデン湾海賊「早急に効果的・具体的対策を」 前川会長が金子国交・海洋担当相に要望 日本船主協会の前川弘幸会長は10日、国土交通省の金子一義大臣(海洋政策担当大臣)…続き
住友電装 新門司に物流拠点、防府工場向け対応 3センター体制で北九州港揚げ大幅増 住友電装は自動車メーカーの防府工場へのワイヤーハーネスの新規供給に対応するため、11月下旬から…続き
韓進重工 80型パナマックス・バルカー2隻受注 イラノ・ヒンドから、船価5950万㌦ 韓国の韓進重工が8万重量㌧型パナマックス・バルカー2隻を受注したようだ。船主はイラン船社I…続き
三井倉庫、チェコで倉庫事業拡大垣見取締役「欧州事業、チェコを中核拠点に」年内にピルゼン倉庫拡張、要衝ブルノに進出も 三井倉庫が、チェコで倉庫事業を拡大している。大手家電メーカー案件…続き
日本海事センター 欧州競争法の適用ガイドラインで和訳版発行 日本海事センターはこのほど、海運同盟に対する欧州の競争法包括適用除外が今月18日で廃止となることを受け、18日以降の…続き
ブラザー、海外工場・販社で物流改善推進低運賃船社とも相互受益の関係構築目指す来年度も運賃優先、新規起用で大量保証も デジタル複合機大手のブラザー工業(名古屋市)は、国際海上コンテナ…続き
北九州港セミナー 物流改善のソリューションポートPR 背後圏自動車生産、250万台体制へ “ソリューション・ポート”を目指す北九州港は9日、大阪でセミナーを開催し、優位点として…続き
日舶工・景況感調査 「値戻し不十分」の回答が8割 経営戦略は環境対応型製品の開発 日本舶用工業会は10日、会 員企業を対象に実施した景況感調査の結果をまとめ発表した。179社…続き
ハイドマー主宰するアフラ・プールを拡大 モルガン・スタンレー傘下のハイドマーは、同社が主宰するアフラマックス・タンカー/LRⅡ型プロダクト船のプール、シグマ・タンカーズを拡大させる…続き
海洋政策財団、23日にフォーラム 海洋政策研究財団は23日、都内の海洋船舶ビルで「日・印の海洋情勢と海上保安機関の活動」をテーマにフォーラムを開催する。海上保安庁前長官の石川裕己氏…続き
ツァコス LNG船の貸船契約を延長 ツァコス・エナジー・ナビゲーションは8日、15万立方㍍型LNG船“Neo Energy”(2007年竣工)を対象とした定期貸船契約の延長に成…続き
トレーディア、神戸税関管内初のAEOに トレーディア(神戸市、大西敏明社長)が神戸税関管内で、AEO制度初の認定通関業者となることが決まった。認定を受けることで、特例委託の輸出…続き
大
中