検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(124141~124160件表示)

2008年12月25日

米カリフォルニア州、ホルムアルデヒド利用の合板輸入を禁止

米カリフォルニア州 ホルムアルデヒド利用の合板輸入を禁止 木製梱包材も適用、来年1月から段階実施  米国カリフォルニア州は来年1月1日から、ホルムアルデヒドを使用した合板の輸入を続き

2008年12月25日

規制改革会議3次答申、水先改革を継続、指名制と応召義務を整理

規制改革会議3次答申、水先改革を継続指名制と応召義務を整理、海技者以外も養成2009年中に検討・結論を求める 規制改革会議(草刈隆郎議長)は22日、規制改革推進のための第3次答申を続き

2008年12月25日

ケープサイズ市況、08年の平均用船料10.6万㌦、前年比1万㌦減

ケープサイズ市況 08年の平均用船料10.6万㌦、前年比1万㌦減 最高値23万㌦/最安値2000㌦、大荒れの1年  2008年のケープサイズ・バルカー・スポット用船料(主要4航路続き

2008年12月25日

近鉄エクスプレス、泰TKKロジスティクスを買収

近鉄エクスプレス 泰TKKロジスティクスを買収 国内物流事業などでシナジー追求   近鉄エクスプレス(辻本博圭社長)は24日、記者会見し、タ イの物流会社TKKロジスティクスの全続き

2008年12月25日

トヨフジ海運、組織変更

トヨフジ海運、組織変更 (2009年1月1日) ▼企業の社会的責任、環境の全社的な統括としての位置付けを明確化するため、「安全環境部」から「CSR・環境部」に名称変更する。 ▼収続き

2008年12月25日

ユニバーサル造船、組織改正

ユニバーサル造船、組織改正   ユニバーサル造船は1月1日付で経営企画部監査室を監査室として独立させ、社 長直轄の組織に位置付ける。

2008年12月25日

マースクライン、米チャールストン港の利用契約解除へ

マースクライン米チャールストン港の利用契約解除へ マースクラインは、米国チャールストン港の専用ターミナル契約を解除し、契約が終了する2010年12月31日をもって米国サウスカロライ続き

2008年12月25日

三菱化学物流、新社長に白石副社長が昇格

三菱化学物流 新社長に白石副社長が昇格、4月1日付  三菱化学物流(東京・港区)は24日、白石秀典取締役兼副社長執行役員(写真)が2009年4月1日付で代表取締役社長に昇格する人続き

2008年12月25日

ヴァーレ/江蘇熔盛重工、400型鉱石船12隻の契約発効、建造確定

ヴァーレ/江蘇熔盛重工 400型鉱石船12隻の契約発効、建造確定 総額16億㌦の15%を頭金で支払い  ブラジルの資源大手ヴァーレ(リオドセ)が、中国の江蘇熔盛重工に発注した40続き

2008年12月25日

大宇株売却、ハンファ「期限までに支払えず」

大宇株売却 ハンファ「期限までに支払えず」 猶予要請も、産業銀行は認めず  韓国・ 大宇造船海洋の株式売却が揺れている。現地各紙によると、買 収優先交渉権を得ているハンファが、株続き

2008年12月25日

井本商運の井本社長、井本船舶社長兼任

井本商運の井本社長、井本船舶社長兼任 井本船舶はこのほど開催した定時株主総会および取締役会で、代表取締役社長の井本冀汎氏が取締役相談役<非常勤>に就き、後任の代表取締役社長に井続き

2008年12月25日

海のチャレンジフェア今治、保留者4人

海のチャレンジフェア今治、保留者4人  愛媛県今治市でこのほど「海へのチャレンジフェア」が開催され、海運事業者20社、求職者や学生など97人が参加した。採用・内定者はいなかったが続き

2008年12月25日

NK、船級登録船が1億6000万総㌧突破

NK 船級登録船が1億6000万総㌧を突破 世界の船級で初、08年入級が過去最高   日本海事協会(NK)は24日、船 級登録船が1億6000万総㌧を突破したと発表した。11月末続き

2008年12月25日

グレンダ・インターナショナル、MR型プロダクト船4隻を追加整備

グレンダ・インターナショナルMR型プロダクト船4隻を追加整備 ダミコ・インターナショナル・シッピング(DIS)とグレンコア・グループの合弁会社グレンダ・インターナショナル・シッピン続き

2008年12月25日

米国バンクーバー港、BNSF鉄道の用地獲得へ

米国バンクーバー港 BNSF鉄道の用地獲得へ  米バンクーバー港は、総額1億3700万㌦に上る西部バンクーバー貨物流通計画の建設に必要な用地取得についてBNSF鉄道と仮契約を結ん続き

2008年12月25日

トヨフジ海運、人事異動

(2009年1月1日) ▼企画・管理本部主査 本田隆広(トヨタ自動車<和泰汽車有限公司出向>) ▼CSR・環境部副部長 酒井鉱造(総務部部長) ▼CSR・環境部主査 小池忠利続き

2008年12月25日

日本通運、人事異動

(2009年1月1日) ▼海外企画部勤務 箱﨑友清(米国日本通運東部地域担当副社長) ▼海外企画部勤務 中島幸二(モスクワ駐在員事務所長) ▼ベルギー日本通運社長 中村栄一(続き

2008年12月25日

海上技術安全研究所、08年10大ニュース

海上技術安全研究所、08年10大ニュース   海上技術安全研究所は2008年10大ニュースをまとめ発表した。 ▼GHG対策プロジェクトチーム開設とGHG対策への貢献 ▼空気潤滑法続き

2008年12月25日

日本郵船、首都鋼鉄首脳と会談、一層の関係強化確認

日本郵船 首都鋼鉄首脳と会談、一層の関係強化確認  中国の鉄鋼大手、首都鋼鉄グループの朱継民(Zhu Jimin)董事長ら4人が19日に日本郵船本社を訪れ、宮原耕治社長、倉本博光続き

2008年12月25日

船員派遣事業をフォローアップ

船員派遣事業をフォローアップ   国土交通省海事局は22日、第8回船員派遣事業等フォローアップ会議(座長=野川忍・東 京学芸大学教授)を開催した。2005年4月に導入された船員派続き