日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(124101~124120件表示)
2009年3月18日
オーストリア経済振興会社 08年の進出企業256社・27%増 オーストリア政府の投資誘致機関、オーストリア経済振興会社(ABA)はこのほど、2008年の企業誘致実績を発表した。…続き
川汽、東回りの世界一周サービス開始4月から、北米東岸サービスを改編東岸からアジア向けは喜望峰経由に 川崎汽船はパナマ経由でアジアと北米東岸を結ぶサービスの合理化に踏み切る。同社が…続き
丸全昭和運輸、組織改正 (4月1日) ▼営業本部に「MCM-3PL推進部」を新設する。
米OSI社/西南開発/スターゼン 愛媛に西日本最大のマクド用パティ工場 輸入調達、現ルートか新会社主導か未定 マクドナルドにハンバーガーのパティ(ハンバーグ素材)を供給する、米…続き
2月の輸出船契約 5隻・29万総㌧、7年ぶり低水準続く 日本船舶輸出組合が17日発表した2009年2月の輸出船契約は、前年同月比84%減の計5隻・29万3270総㌧(10万9…続き
コンテナ船の待機 世界全体で11.3%、過去最大 484隻・141万TEU分に拡大 フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナーの調べによると、今月16日時点で484隻…続き
中国のLNG輸入 2020年に最大で年6000万㌧ エネルギー需要の増加から、中国のLNG輸入が、2020年までに最大で年6000万㌧に達するようだ。長期にわたるLNGの安定確…続き
(4月1日) ▼情報システム部長 谷内偉晃(情報システム部次長) ▼海運業務二部長 高橋秀一(海運業務二部次長) ▼海外事業部部長職相当取扱 及川雄司(海外事業部次長) ▼…続き
チップ船 CO2消火設備を搭載、輸送カーゴ多様化で 既存の木材チップ専用船に、二酸化炭素消火設備を設置する動きが一部出ている。ヤシガラなど発火性のある貨物を輸送するための設備で…続き
造工・南部専務、「韓国・中国の構造調整は不十分」“過剰供給解消”が業界の共通課題と指摘 日本造船工業会の南部伸孝専務理事は17日の記者懇談会で、今後1〜2年は供給過多の解消が造船業…続き
LA/LB港 夜間・週末のゲートオープン時間を削減 ロサンゼルス・ロングビーチ両港のターミナル・オペレーターなどで構成する民間セクター、PierPASS Inc.は12日、トラ…続き
フォスター電機 ベトナムからの音響機器輸出増加へ ダナン部品工場稼働、中国調達継続 音響・車載用スピーカー専業、フォスター電機のベトナムからのヘッドホン・ヘッドセット輸出が拡大…続き
太平洋エコ通信、活動を総括 神戸大学、日本海事センター、航海訓練所は「太平洋のエコ通信2009」のシンボルとなった帆布の返却式を行ったと16日に発表した。1 3日に航海訓練所の…続き
DBシェンカー アジア太平洋地域でISO28000取得 DBシェンカーは16日、アジア太平洋地域でグローバル3PL事業を行うシェンカー(アジア太平洋)と地域本社のシェンカー・シ…続き
NK、展示会CMA Shippingに出展 日本海事協会(NK)は23日〜2 5日に米国スタンフォードで開催される展示会CMA Shipping 2009にブースを出展する。…続き
マースク・タンカーズ 二酸化炭素回収・貯蔵輸送に進出へ A・P・モラー/マースク・グループのマースク・タンカーズはこのほど、二酸化炭素(CO2)回収・貯蔵に関する海上輸送に進出…続き
(4月1日) ▼船舶・航空宇宙・車輌事業本部長付 西田卓司(欧州住友商事グループ欧州輸送機部門長、欧州住友商事会社事務従事兼TRITON NAVIGATION事務従事) ▼船舶…続き
DBシェンカー ジェマデプトと合弁で物流センター DBシェンカーは17日、ベトナムの大手物流業者ジェマデプトとの合弁でビンズオン省ソン・タン工業団地に物流センターを開設したと発…続き
九州クルーズ協議会、シンボルマーク決定 九州クルーズ振興協議会(会長=田中浩二・九州経済連合会副会長)はこのほど、シンボルマークを決めた。13作品の応募があり、最優秀賞は宮崎県…続き
輸出船手持ち、6493万総㌧で微減続く 日本船舶輸出組合がまとめた2009年2月末の輸出船手持ち工事量は、計1338隻・6493万4359総㌧(2936万6773CGT)だっ…続き
大
中