日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(124021~124040件表示)
2009年3月24日
大連船舶重工 国内からジャッキアップ式リグ1基受注 中国現地紙によると、同国国営大手の大連船舶重工の海洋部門、大連船舶重工海洋工程は、同国の中国石油化工(シノペック)からジャッ…続き
フェリー“飛龍”売却入札、2回とも不調 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は17日、“クルーズフェリー飛龍”を売却するため2度目の一般競争入札を行ったが、不調に終わった。同船は破…続き
近鉄エクスプレス、通期業績予想を下方修正 近鉄エクスプレスは、2009年3月期通期連結業績予想を修正した。修 正後の通期業績は、売上高2610億円(前回予想と変わらず)、営業…続き
日造協 3年で6000人に労災体験研修 労災増加で実践的な安全対策 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は23日、2009年度事業計画を明らかにした。「 労災発生が増加傾向…続き
博多港 アイランドシティに大水深連続2バース 2隻同時着岸荷役が可能に 国土交通省九州地方整備局と福岡市は20日、福岡市東区のアイランドシティ・コンテナターミナルで大水深(15…続き
ケイラインジャパン、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 神坂信也 ▼代表取締役副社長 福沢 優 ▼常務取締役<営業統括本部長委嘱> 角田択郎 ▼取締役<関西…続き
(4月1日) ▼インベントリー・トラフィック業務グループ長兼インベントリー・トラフィック統括チーム長 小倉一夫(ケイ・エム・ディ・エス横浜<本社>)
IMO・設計設備小委 耐食鋼使用、塗装の代替措置に容認 国土交通省海事局は23日、IMO(国際海事機関)で3月16〜20日に開かれた第52回設計設備小委員会(DE52)の審議結…続き
日新、通期業績予想を下方修正 日新は、2 009年3月期通期連結業績予想を下方修正した。修正後の通期業績は、売上高2030億円(前回予想は2050億円)、営業利益42億円(同…続き
大阪市港湾事業経営改善委員会 一般会計事業の経営改善方策案を議論 ポートセールス事業を埠頭公社に一元化 大阪市港湾事業経営改善委員会(委員長=前田高志・関西学院大学経済学部教授…続き
阪神高速、ロジスティクス工学講座を開設 阪神高速道路は京都大学に「先進交通ロジスティクス工学(阪神高速道路)講座」を開設する。4月1日開設予定で、研究期間は3年間。グループの社…続き
海技研、CFDソフトをバージョンアップ 海上技術安全研究所は24日、船型設計のためのCFD(計算流体力学)プ ログラムのバージョンアップ版をリリースする。「ワンクリックCFD…続き
西日本鉄道、通期業績予想を下方修正 西日本鉄道は、2009年3月期通期連結業績予想を修正した。純利益の予想を、前回発表の20億円から11億円に下方修正した。18日付で、公 正取…続き
川崎近海汽船、役員担当・委嘱変更 (4月1日) ▼近海船部門管掌 専務取締役・秋山好史(北海道全域担当、北海道支社長委嘱) ▼北海道全域担当、北海道支社長兼北海道支社営業部長委…続き
CKYHグループアジア/米東岸、週5便体制に CKYH(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は4月から、アジア/北米東岸間のサービス改編を実施する。23日発表し…続き
4港湾管理者、フェリー支援を要望 大阪市港湾局、神戸市みなと総局、北九州市港湾空港局、大 阪府港湾局の4港湾管理者は23日、国土交通省にフェリー支援の要望書を提出した。高速道…続き
川崎重工、期末配当3円に減配 川崎重工は19日、今期末の配当を前期比2円減の1株当たり3円とする方針を発表した。これまで配当予想を未定としていたが、経営環境や業績見通しを勘案し…続き
上組、国際物流事業本部に変更 上組は4月1日付で、京浜国際事業本部と阪神国際事業本部を統合し、国 際物流事業本部とするなど、業務の効率化や事業体制強化のため、組織変更する。同…続き
中通国際海運有限公司 関東/華北航路で名古屋寄港開始 中通国際海運有限公司(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)は先週から、関東/華北ループ「QJX-2」で名古屋への…続き
上組、三谷悦雄氏は常勤顧問社長補佐に 上組は23日の取締役で代表取締役や役員異動を決めた。代表取締役副社長(社長補佐)の 三谷悦雄氏は4月1日付で取締役社長補佐となり、6月下…続き
大
中