検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(123861~123880件表示)

2008年11月4日

08年秋の叙勲、元・日通会長の濱中氏ら

08年秋の叙勲、元・日通会長の濱中氏ら 2008年秋の叙勲受章者(11月3日付)が発表された。国土交通省関係は330人。元・日本通運会長、元・全国通運連盟会長の濱中昭一郎氏が旭日重続き

2008年11月4日

三井造船・船舶部門、上期は赤字13億円、通期も黒字60億円に減

三井造船・船舶部門 上期は赤字13億円、通期も黒字60億円に減 クレーン事故と鋼材高騰が響く   三井造船が10月31日に発表した2009年3月期4〜9月期連結決算は、船 舶部門続き

2008年11月4日

現代重工・1〜9月、営業益28%増も7月から減益基調

現代重工・1〜9月営業益28%増も7月から減益基調プラント・海洋が悪化か 韓国の現代重工が10月31日発表した2008年1〜9月期業績は、営業利益が前年同期比28.1%増の1兆53続き

2008年11月4日

08年秋の褒章、墨田川造船・石渡社長が藍綬

08年秋の褒章、墨田川造船・石渡社長が藍綬  2008年秋の褒章受章者(11月3日付)が発表された。国土交通省関係は黄綬88人、藍綬2人、緑綬4人・5団体、紅綬2団体。墨 田川造続き

2008年11月4日

商船三井客船“にっぽん丸”、09年上期スケジュール

商船三井客船“にっぽん丸”、09年上期スケジュール  商船三井客船は10月30日、“にっぽん丸”(2万190総㌧)の2009年上期スケジュールを発表した。現在の“にっぽん丸”が、続き

2008年11月4日

三井造船、技報で海洋関連技術を特集

三井造船、技報で海洋関連技術を特集 三井造船は「三井造船技報」の最新号で「海洋関連技術小特集」として海洋・船舶関連の技術論文を収録した。特集論文は①ライザー管の動特性を考慮したエン続き

2008年11月4日

iATA、交通遺児育英会に寄付金

iATA、交通遺児育英会に寄付金  中古車輸出業界団体の国際自動車流通協議会(iATA)は10月28日、財団法人交通遺児育英会に100万円を寄付した。iATAは2002年から毎年続き

2008年10月31日

海事関係者、中古船価格の動向を注視、船主の企業体力や新造船価に波及も

海事関係者、中古船価格の動向を注視 船主の企業体力や新造船価に波及も 金融危機、市況暴落で下落の可能性  海事関係者がバルカーを中心とした中古船価格の動向を注視している。資金調達続き

2008年10月31日

国船協・萬治会長、GFMDで講演、比人船員の貢献に謝意

国船協・萬治会長 GFMDで講演、比人船員の貢献に謝意  フィリピン・マニラで27日から30日まで開催された「移動と開発にかかわるグローバル・フォーラム2008」(GFMD)内の続き

2008年10月31日

トヨタ自動車・渡邊浩之技監、完成車の共同輸送でCO2排出量削減

トヨタ自動車・渡邊浩之技監 完成車の共同輸送でCO2排出量削減  トヨタ自動車の渡邊浩之技監(写真)は28日、「ロジスティクス全国大会2008」(主催=日本ロジスティクスシステム続き

2008年10月31日

ドライ荷動き、今後10年は年3.4%成長、郵船調査グループ予測、原油は年1.9%

ドライ荷動き、今後10年は年3.4%成長郵船調査グループ予測、原油は年1.9%船腹需給、ケープは10年に大きく緩和 日本郵船はこのほど、2018年までの海上荷動き量と船腹需給の見通続き

2008年10月31日

ダイハツ工業、今年度アジア向けコンテナ貨物量は昨年度並み、品番単位出荷で充填率向上

今年度アジア向けコンテナ貨物量は昨年度並み ダイハツ工業、品番単位出荷で充填率向上 起用船社、スケジュール安定などで一部変更  ダイハツ工業の今年度輸出コンテナ貨物量は、輸出の約続き

2008年10月31日

連載:市況混迷、商社の視点⑧/市況低迷下での事業展開は

連載:市況混迷、商社の視点⑧市況低迷下での事業展開は仕組み替え、金融機能の拡大も 海運・造船マーケットの低迷は、商社の船舶ビジネスにも無縁ではない。過去数年の未曾有の海運ブームの中続き

2008年10月31日

フェデラル・エクスプレス、顧客・協力会社との数値目標共有化が必要

フェデラル・エクスプレス 顧客・協力会社との数値目標共有化が必要  フェデラル・エクスプレスの山口邦男サプライチェーンオペレーション本部長(写真)は29日、「ロジスティクス全国大続き

2008年10月31日

日本郵船、四川大地震被災地支援で小学校施設修復

日本郵船 四川大地震被災地支援で小学校施設修復   日本郵船は30日、中国・四 川大地震被災地に対する同社グループの支援内容が決定したと発表した。同社は今年6月に四川大地震被災地続き

2008年10月31日

8月の米国東航荷動き、5.2%減の124万TEU、下落基調続く

8月の米国東航荷動き 5.2%減の124万TEU、下落基調続く  8月のアジア発米国東航荷動きは、前年同月比5.2%減の123万5432TEUとなった。例年であれば、年末商戦に向続き

2008年10月31日

ガルフ・ナビゲーション、強固な財務体質を背景に船隊拡大を画策

ガルフ・ナビゲーション 強固な財務体質を背景に船隊拡大を画策  中東ドバイに本拠を置くガルフ・ナビゲーションがタンカーの購入など船隊拡大を狙っている。外紙が報じている。世界的な金続き

2008年10月31日

船尾省エネ装置、採用見直しが活発化、低速・肥大船はフィン取り付け必須か

船尾省エネ装置、採用見直しが活発化 低速・肥大船はフィン取り付け必須か 邦船で全面展開の姿勢、造船も積極提案  船尾に取り付ける省エネフィンを採用する動きが活発化している。燃費削続き

2008年10月31日

ダイハツ工業、東地中海航路船の中津港寄港に期待

ダイハツ工業 東地中海航路船の中津港寄港に期待 イタリア向けなどの完成車輸出増で  ダイハツ工業は、ダイハツ九州(大分<中津>工場)で生産する小型SUV「新型テリオス」のイタリア続き

2008年10月31日

東アジア経済交流推進機構ロジス部会、釜山で都市代表ワークショップ開催

東アジア経済交流推進機構ロジス部会釜山で都市代表ワークショップ開催 東アジア経済交流推進機構の第4回ロジスティクス部会が10月27日〜29日に釜山で開催され、日中韓10都市の港湾局続き