日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(123861~123880件表示)
2009年1月15日
ノルデン 陸上スタッフ15%削減、市況低迷で合理化 デンマークの不定期船大手ノルデンは、ドライ市況の低迷を受け経営合理化を加速する。同社は13日、陸上スタッフ248人のうち約1…続き
日通総研、「どうなる!?物流業界」セミナー 日通総合研究所(林勝利社長)は2月4日、セミナー「 これからどうなる!?物流業界の地殻変動」を開催する。 同セミナーは、昨今の経…続き
宮崎県港湾セミナー 高速道路供用、1〜2年前倒しに 「物流集約で不利解消」と東国原氏 宮崎県港湾セミナー(宮崎県ポートセールス協議会主催)が14日、大阪で開催された。東国原…続き
日本郵船・草刈会長 JILSの新春講演会で講演 「厳冬期こそ飛躍のプランを」 日本ロジスティクスシステム協会が開催した賀詞交歓会に先立ち、新春講演会として日本郵船の草刈隆郎会長(…続き
PSAインターナショナル 08年は7.3%増の6320万TEU 大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルが昨年1年間で取り扱ったコンテナ本数は前年比7.3%増の63…続き
大阪フェリー協会・新春賀詞交歓会 「高速道路値下げに憤る」と阿部会長 大阪フェリー協会は14日、大阪市内で新春賀詞交歓会を開催した。阿部哲夫会長(名門大洋フェリー社長)は「高…続き
横河電機 LNG船の制御システム2件を連続受注 LNG−FPSOなど今後新設備が増加 横河電機(本社=東京・武蔵野市、海堀周造社長)は14日、子会社が豪州のLNG船1隻の延命化…続き
●ソブコムフロットバンカータンカー複数隻を整備へ ロシア船社ソブコムフロットが、同国のネフスキー造船でバンカータンカー複数隻を新造整備するもよう。外紙報道によると、ネフスキー造船の…続き
横浜港1〜10月のコンテナ取扱量は3.4%増 横浜市港湾局が発表した08年1〜10月の横浜港港勢(速報値)によると、外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比3.4%増の27…続き
STXヨーロッパ 客船1隻、タンカー2隻の工事受注 STX造船ヨーロッパはこのほど、カーニバル・ク ルーズラインから客船1隻、フィンランドのネステ・シッピングからタンカー2隻…続き
海事振興連盟、海賊対策で緊急会合 超党派議員で構成する海事振興連盟(会長=中馬弘毅衆議院議員)は、ソマリア沖・アデン湾で海賊被害が多発していることから、15日、同連盟として早急…続き
日本能率協会、ISO成果事例セミナー 日本能率協会は今月28日〜30日に「第1回ISOマネジメント成果事例発表大会」を開催する。日本に国際規格であるISO9001(QMS:品質マネ…続き
CSSC、上海市臨港区に生産設備工場 CSSC( 中国船舶工業集団公司)は、上海市臨港新城区に造船の生産設備工場を建設する。同 社がこのほど発表した。昨年12月に新会社「上海中…続き
南星海運/興亜海運 EBSを廃止、BAFへ変更 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)と 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月後半から、日 韓間の輸出入貨物を対象に課…続き
オスロマリングループ、OMGに社名変更 オスロマリングループ(Oslo Marine Group)(本社=サンクトペテルブルク)はこのほど、社名を「OMG(OMGグループ)」に…続き
那覇港沖縄港運など3社がCT背後施設運営 那覇港管理組合は、PFI事業として実施する那覇港国際コンテナターミナル背後地での「国際物流関連施設整備・運営事業」の進出事業者に、沖縄港運…続き
サンキュウシッピング、大阪営業所移転 サンキュウシッピング大阪営業所は事務所を移転し、1月26日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒550-0011 大阪市西区阿波座1…続き
2009年1月14日
郵船と商船三井、コンテナ稼働本数を縮減新規整備見送り、リースバンの返却を加速南北強化の川汽は大規模な縮減計画なし 日本郵船と商船三井は昨年下期から、自社でコントロールするコンテナバ…続き
11月の日中コンテナ荷動き 15.2%減の23.3万TEU、急減速が鮮明 SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、昨年11月の日中コンテナトレードは輸出入合計で前年…続き
日本でNVO・物流事業を強化コスコ・ロジス、HDSなど新商品開発へ2月に専用ウェブサイト立ち上げ 今月発足したコスコ・ロジスティックスの日本法人コスコ・ロジスティックスジャパンは、…続き
大
中