検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(12361~12380件表示)

2024年4月1日

商船三井、役員報酬制度を改定

 商船三井は3月29日の取締役会において、経営計画と報酬制度の連動性を高めるべく、執行役員に対する報酬制度に経営計画「BLUE ACTION 2035」で掲げる経営指標(Core 続き

2024年4月1日

川崎汽船、「TNFD Early Adopter」に登録

 川崎汽船は3月28日に自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)が2023年9月に公表した開示提言を早期採用する「TNFD Early Adopter」に登録した。同29日発続き

2024年4月1日

【プロフィール】野間弘之 氏・日本郵船執行役員、南アジア地域代表/NYKグループ・サウス・アジア社長

 — 4月に現在の役職に就かれました。抱負をお聞かせください。  「昨年4月にシンガポールにある南アジア地域統轄会社NYKグループ・サウス・アジア(NGSA)に赴任し、この4月に続き

2024年4月1日

【青灯】1986年から見た造船業

◆話題のテレビドラマ『不適切にもほどがある』が先日最終回を迎えた。主人公たちが1986年と現代の間を行き来し、昭和と令和のギャップを浮き彫りにする、タイムトラベルもののドラマだ。4続き

2024年3月29日

《連載》舶用エンジン新体制、バルチラ、新燃料4スト機関を先行展開

 バルチラは先行して4ストロークエンジンの新燃料対応を進めている。既に市場投入したメタノール燃料対応エンジンの機種の拡充を進めるほか、昨年には同社初となるアンモニア燃料対応エンジン続き

2024年3月29日

中国製EVの輸入が本格化へ、日本国内のロジスティクスが課題

 中国製電気自動車(EV)の日本の輸入が今後本格化する見通しだ。中国のBYD(比亜迪)が昨年日本市場に参入した一方、米国のテスラが上海工場の生産拡大を進めていることが背景にある。中続き

2024年3月29日

日本シップヤード、組織改正

 日本シップヤード(NSY)は4月1日付で組織を改正する。「経営本部」を新設し、経営戦略部と管理部を同部内に移す。会社の経営戦略と管理基盤の強化を図る。  また「新技術グループ」続き

2024年3月29日

【ログブック】照沼國臣・湘南工作所社長

照明器具メーカーの湘南工作所。その応接室には海上保安庁や海上自衛隊の記念品をはじめとする、さまざまなコレクションが所狭しと並ぶ。照沼國臣社長が、その中でも会社の宝として挙げるのが、続き

2024年3月29日

ワンハイラインズ、3055TEU型3隻の命名式開催、JMU津で

 ワンハイラインズは26日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)津事業所で3055TEU型コンテナ船3隻の命名式を開催した。同日発表した。式典はワンハイラインズの陳柏廷董事長とJM続き

2024年3月29日

Sea Japan特別企画:未来を創る、《インタビュー》商船三井・橋本剛社長、燃料と海洋事業の移行、重要判断に

商船三井の橋本剛社長は同社グループの未来を変え得る取り組みとして、海運の環境対応や海洋事業のかじ取りなどを挙げる。船舶の脱炭素燃料の選択は2030年前後になると予測したうえで、「そ続き

2024年3月29日

《連載》川崎汽船グループのフィリピン事業展開<中>、KRBSマニラ、4月からLNG燃料ケープ管理

 川崎汽船グループの船舶管理会社ケイラインローローバルクシップマネージメント(KRBS、本社=神戸)マニラ支店は今年4月から、新たに竣工する川崎汽船のLNG燃料ケープサイズ・バルカ続き

2024年3月29日

郵船・九電ら、九州・瀬戸内のLNG燃料供給船竣工、“KEYS Azalea”入魂・引渡式開催

 日本郵船と九州電力、伊藤忠エネクス、西部ガスの4社の合弁会社KEYS Bunkering West Japanが建造を進めてきたLNGバンカリング船“KEYS Azalea”が竣続き

2024年3月29日

日本シップヤード、監査役・人事異動

(4月1日) ▼監査役(ジャパンマリンユナイテッド企画管理本部資金部長)高田利英 ▼経営本部長(経営戦略部長)神田哲夫 ▼営業本部副本部長兼商船営業3部長(今治造船執行役員新続き

2024年3月29日

【ログブック】四ツ柳尚子・イーモビリティパワー社長

船舶向けゼロエミチャージャー普及推進協議会が開発を進める内航船向け陸上給電ステーションでは自動車向け給電システムの採用を構想する。イーモビリティパワーの四ツ柳尚子社長は利用時の精算続き

2024年3月29日

トレードワルツ、組織体制変更でさらなる成長図る、本部構成シンプルに

 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは、4月1日付の人事異動に伴い、組織体制も変更する。本部構成を5本部から3本部に変更し、社内の情報連携続き

2024年3月29日

世界初の3D図面承認、NKが完了、日本郵船が自前で基本設計、「造船所との共創模索」

 日本郵船は28日、日本海事協会(NK)から新造多目的コンテナ船の基本設計で3D(3次元)モデルをもとにした図面認証を取得したと発表した。現在は平面(2次元)の設計図面で行われてい続き

2024年3月29日

ターンタンク、風力/メタノール燃料タンカー追加発注、最大2隻、揚州金陵で27年竣工

 デンマークのターンタンク・レデリは26日、帆を搭載するメタノール二元燃料のプロダクト船1隻プラス・オプション1隻を発注したと発表した。中国の招商局(チャイナ・マーチャンツ)傘下の続き

2024年3月29日

横浜市港湾局、人事異動

(3月31日) ▼退職(担当理事<横浜川崎国際港湾会社派遣>)植松久尚 ▼同(担当部長<横浜港埠頭会社派遣>)今宮佳浩 ▼同(担当部長<横浜川崎国際港湾会社派遣>)大濱宏之 続き

2024年3月29日

【ログブック】沈太龍・HMMジャパン社長

「顧客への誠実な対応が当社の強みだと考えています」と話すのはHMMジャパンの沈太龍社長。「HMMとして良いサービスを提供し、顧客にとって信頼できるパートナーになることを目指していま続き

2024年3月29日

トレードワルツ、新社長に佐藤CEO補佐が就任

 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツの新たな代表取締役執行役員社長CEOに、4月1日付で佐藤高廣取締役執行役員CEO補佐兼グローバル&アラ続き