検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(12361~12380件表示)

2023年11月20日

シーウェイズの1~9月期、純利益2.5倍の4億2400万ドル

 タンカー船社のインターナショナル・シーウェイズの2023年1~9月期決算は純利益が前年同期比2.5倍の4億2433万ドルとなった。売上高は前年同期比56%増の8億2104万ドル、続き

2023年11月20日

日舶工、トルコで舶用工業セミナー

 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団助成事業として8日、トルコ・イスタンブールで「Turkey Japan Maritime Business Matching Forum 20続き

2023年11月20日

スターバルクの7~9月期業績、純利益60%減の4367万ドル

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズの2023年7~9月期業績は、売上高が前年同期比39%減の2億2309万ドル、営業利益が50%減の6243万ドル、純続き

2023年11月20日

テルサン造船、ノルウェーのハブヤード造船買収

 トルコのテルサン造船はノルウェーのオフショア作業船造船所ハブヤード・レイルビクを買収する。ハブヤード・レイルビクと子会社2社の全株式を3000万ノルウェークローネ(4億円)で取得続き

2023年11月20日

クラブネス、兼用船4隻に空気潤滑技術導入

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は15日、苛性ソーダ・バルク兼用船(CABU)と石油製品・苛続き

2023年11月20日

新楽造船、トルコ企業から18隻ロット受注

 中国現地紙によると、新楽造船は、トルコのミラ社から8340重量トン型の一般貨物船12隻と7500重量トン型のプロダクト船6隻の計18隻を受注したようだ。最終船の納期は2027年に続き

2023年11月20日

【青灯】現場のリアル

◆記者の実家は山間部にあるので、野生動物との共存が宿命のようなものだ。家の裏の田んぼや畑には猿やイノシシが来るため、祖父母は農作物を守るため日々、試行錯誤している。山に入れば、もち続き

2023年11月17日

オーケーエム、東京支店移転

 オーケーエムは、東京支店を移転し、12月4日から新事務所で業務を開始する。移転作業に伴い、12月1日午後5時から2日終日の間、電話とFAXが不通となる。新住所は次のとおり。 ▼続き

2023年11月17日

シーナジーの7〜9月期業績、506万ドルの最終赤字に転落

 米NASDAQに上場するギリシャ系ケープサイズ・バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの2023年7〜9月期業績は、売上高が前年同期比28%減の2445万ドル、営業続き

2023年11月17日

【ログブック】齋藤義丈・出光タンカーシンガポール支店ゼネラルマネージャー

「シンガポールは海運業界への従事者が多いこともあり、求人をかけると海運業界の経験者から多くの応募があります。着任当初はその多さに驚きました」と語るのは出光タンカーシンガポール支店の続き

2023年11月17日

《連載》キーマンに聞く名古屋港の港湾運営2023③、名古屋港運協会・藤森利雄会長、港運を魅力ある職場に

 名古屋港運協会の藤森利雄会長(名港海運副会長)は、港運業界で課題となっている労働力不足問題について、「安心して働ける環境整備を図ることが第一。労働環境の改善を通じて、港湾運送事業続き

2023年11月17日

《連載》船主の投資トレンド、資金力のある船主が大規模投資、ポートフォリオ多様化、体力差拡大へ

 資金力のある国内船主が大規模投資や船隊ポートフォリオの多様化に動いている。新燃料船やメガコンテナ船、LNG船といった超高額案件に投資して長期安定収益を得る一方、中小型バルカーでは続き

2023年11月17日

《シリーズ》造船所のDX戦略、浅川造船、AIで工程計画を高度化、デジタル教育や業務整理も

昨年、日本の専業造船所として初めて、経済産業省の「DX認定制度」の認定を受けたのが、ケミカル船建造で知られる浅川造船だ。同社は昨年夏に「DX戦略」を策定し、造船プロセスを転換させる続き

2023年11月17日

プロダクト船市況月間レポート(2023年10月)、各主要船型、傾向にばらつき

 2023年10月のプロダクト船市況は、主要船型それぞれ異なる動きを見せた。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は10月平均がWS(ワールド続き

2023年11月17日

《連載》展望 船舶金融、大分銀、融資残高は800億円強、融資残高増加へ新たな取組検討

 大分銀行の船舶融資残高はコミットベースで800億円強になった。取引船主の船隊整備もあって今後も融資残高は維持・拡大となる見通し。従来通り大分県内の船主向け融資に軸足を置きつつも、続き

2023年11月17日

中部運輸局、静岡市で海技者就職セミナー

 国土交通省中部運輸局は、海運事業者と船員志望者のマッチングを目的とした「めざせ!海技者セミナー in 静岡」を静岡市で12月16日に開催する。場所は清水マリンターミナル(静岡県静続き

2023年11月17日

【ログブック】松尾直樹・松尾バルブ工業社長

松尾バルブ工業は、地元の小学生を対象とした工場見学を実施している。「工場見学をすることで、1番勉強になるのは当社の社員です」と、松尾直樹社長。「小学生に説明するとなると、言い回しや続き

2023年11月17日

伏木海陸運送、経常利益15%減の2億8100万円、23年7〜9月期

 伏木海陸運送の2023年7〜9月期決算は、経常利益が前年同期比15.3%減の2億8100万円、営業利益が16.0%減の2億7700万円だった。同社グループでは、港運事業でロシア向続き

2023年11月17日

韓国造船大手、1~10月新規受注3割減も高水準、現代はカタール向け正式契約

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~10月の新規受注実績は計178隻・285億ドルで、前年同期比28%減(受注金額ベース、以下同)となった。前年同期実績は下回続き

2023年11月17日

船舶の水中保守会社サブシー・グローバル、GHG削減に間接的に貢献

 米国マイアミに本社を置くサブシー・グローバル・ソリューションズ(SGS社)は船舶向けに水中メンテナンス・サービスなどを日本の船社を含め世界的に提供する。シンガポールを拠点とするサ続き