日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(123761~123780件表示)
2008年11月6日
西芝電機・中間決算 経常利益5億円、生産革新で過去最高 西芝電機の2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比7.4%増 の124億円となり、生産プロセス革新など収益向…続き
配船各社、コンテナ需要見極めに慎重姿勢 新造バン価格が依然高水準、発注めど立たず リース価格や荷動きなど総合的に判断 コンテナ航路配船各社は航路削減や荷動きのスラックシーズン入…続き
海員組合全国大会初日組合人事問題に質疑集中、活動報告審議で 全日本海員組合が都内で開催している定期全国大会初日の4日午後、活動報告に関する審議の中で、元中央執行委員の北山等氏の解雇…続き
海員組合大会2日目後継者確保へ対外広報活動の重要性指摘 全日本海員組合全国大会2日目は第64年度活動方針案の「活動の基調」を審議した。「世論喚起に向けた体外広報活動の充実・強化」に…続き
チップ専用船 ドライ市況下落でスクラップ処分始まる 木材チップ専用船をスクラップ処分する動きが出ている。マーケットレポートによると、日本郵船が運航する305万CFT型チップ船“…続き
ジム 振り子航路「AMP」を2ループに分離へ ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは11月初旬から、地中海/アジア/北米西岸を結ぶ振り子サービス「AMP」をアジア/地…続き
現代重工/大宇造船海洋 10月の受注船ゼロ、大宇は2カ月連続 韓国現地紙によると、 現代重工業と 大宇造船海洋の両社の10月の新造船受注実績がゼロだったようだ。大 宇は9月も新…続き
Jエナジー/大ガス/伊藤忠LPG統合会社のVLGC船隊は5隻 ジャパンエナジー、大阪ガス、伊藤忠商事などは10月31日、LPG事業の統合で基本合意に達したと発表したが、統合して発足…続き
フィンランド・コーボラ市 ロシア向け物流などで日本企業の進出歓迎 アッティ市長ら、鉄道インフラなど強み強調 フィンランド・コーボラ市のアイモ・アッティ市長らがこのほど来日し、1…続き
三井造船 船舶単体は今期10億円弱の営業利益 採算悪化も黒字に踏みとどまる 三井造船の船舶部門は今期、単体で10億円弱の営業利益となる見通しだ。上 期は鋼材の納期遅れや千葉事…続き
日本郵船宝山向け230型バルカーが竣工 日本郵船は5日、名村造船所で建造を進めていた23万重量㌧型バルカー“Bao An(宝安)”が10月31日に竣工したと発表した。中国最大の鉄鋼…続き
サノヤス・ヒシノ明昌 今期経常益26億円、増益予想に修正 クレーン新設で採算改善 サノヤス・ヒシノ明昌は4日、2009年3月期連結経常利益が前期比8.6%増 の26億円となる…続き
セイノー情報サービス 大阪でセミナー、ロジスは経営管理手段 セイノー情報サービス(岐阜県大垣市)は4日、大阪で物流ITソリューションセミナーを開催した。「続・CSR企業経営時代…続き
日本通運・中間決算増収減益、天宇を連結 日本通運の2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比3%増の9518億円、営業利益が6.1%減の188億円、経常利益が7.2%減の2…続き
日本デジコム 新型イリジウム衛星電話の発売開始 「OpenPort」、海外で高速パケット通信 日本デジコム(本社=東京・中央区、竹井裕二社長)は新型イリジウム衛星電話「Open…続き
日正汽船 中間経常益は26%増の27億円 日正汽船の2009年3月期中間決算は、売上高が前年同期比25%増の222億円、営業利益が20%増の23億円、経常利益が26%増の27億…続き
日本通運 中国・深せんに「華南日通」設立 日本通運の中国現地法人、香港日本通運は深せんに「華南日通国際物流(深せん)有限公司」を 設立し、1日から営業を開始した。従来、華南地…続き
中国クランク軸 上海船用曲軸がバルチラ用を初完成 中国で舶用ディーゼルエンジン用にクランク軸を生産する上海船用曲軸有限公司はこのほど、バルチラの電子制御エンジン「8RT-fle…続き
センコーの新造ケミカル船が就航 センコーが浦共同造船所(兵庫県淡路市)で建造していたケミカル船“扇泰丸”(499総㌧、1199重量㌧)が先月末に就航した。既存顧客の業務拡大や新…続き
山九 航空貨物事業移管などで減収 山九の2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比2.6%減の2063億円、営 業利益が0.4%減の131億円、経常利益が1.2%増の…続き
大
中