日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(123721~123740件表示)
2009年1月22日
神戸ラスキン会が新年会 阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)の新年会が19日、日本海事協会(NK)神戸支部で開催され、約140人が参…続き
(1月21日) ▼海上・機関長 西川勝章(出向・LNGグループ付エルエヌジー・マリン・トランスポート<東京>・機関長)
2009年1月21日
大韓/ジンセ/禄峰がワークアウトへ C&重工は融資打ち切り、撤退か 韓国金融機関、新興造船所を選別 新興造船所の信用調査を進めていた韓国の金融機関らは、新興造船所の大韓造船とジ…続き
コンテナ船の待機 世界で255隻、過去最大を更新 全体の5.5%、2月は6%へ 海上などで待機状態にあるコンテナ船の隻数が拡大している。フランスの海事コンサルタント、AXSアル…続き
●パナソニック/住友電工 宇都宮/大阪間で鉄道コンテナ共同利用 パナソニックは昨年12月から国内物流のコスト削減や環境負荷軽減のため、住友電気工業と共同で、31フィート型鉄道コ…続き
LNG船 老齢・小型でスクラップ処分が増加 LNGカーゴの不足などで船隊余剰感が強まる中、老齢で小型のLNG船をスクラップする動きが増えてきた。外紙報道によると、アルジェリアの…続き
トン税計画認定申請 約10船社が計画書案、提出済みも 来年度からの適用分、今月末に締め切り 来年度から外航日本籍船を対象にしたトン数標準税制(みなし利益課税)の適用を受けるため…続き
3年ぶりに年間2000万総㌧下回る08年の輸出船契約、432隻・1942万総㌧ばら積み船60隻減、秋以降契約激減で 日本船舶輸出組合が20日発表した2008年1〜12月の輸出船契約…続き
セイノーホールディングス西武運輸を買収・子会社化国内航空貨物、陸送事業を強化 セイノーホールディングス(セイノーHD)は19日、西武ホールディングス(西武HD)傘下の西武運輸(東京…続き
ホールド内点検設備、可搬式でNK証書郵船グループ2社/名阪船舶が共同開発今春竣工の新造バルカーから順次搭載 日本郵船は20日、グループのMTI(本社=東京・千代田区、安永豊社長)と…続き
サントリー 4月に純粋持ち株会社制に移行 サントリーは19日、4月から純粋持ち株会社制に移行し、新たなグループ経営体制を導入すると発表した。新体制では、純 粋持ち株会社であるサ…続き
博多港 08年外貿コンテナ、過去最高の75.8万TEU アイランドシティC2にクレーン2基追加 福岡市港湾局が20日発表した2008年の博多港取扱実績(速報値)によると、国際海…続き
MISC ケミカル船8隻の新造発注を4隻に変更 マレーシア船社MISCは19日、2007年に韓国のSLS造船に発注した4万5000重量㌧型ケミカル/プロダクト船8隻のうち、4隻…続き
2月に大阪府営港湾ポートセミナー 大阪府港湾局は2月5日、都内で「大阪府営港湾ポートセミナー」を開催する。最新の振興事業取り組みや港湾施設の整備状況、堺泉北港におけるコンテナ船・R…続き
OICT、12月も件数・重量で3割減 太田国際貨物ターミナル(OICT)の昨年12月の取扱実績は、1313件(前年同月比30%減)・1万4293㌧(34.5%減)だった。先月に引き…続き
2月に仙台で海へのチャレンジフェア 国土交通省東北運輸局は2月14日、宮城県仙台市の仙台国際センターで「海へのチャレンジフェア」を開催する。仙台市での開催は今回が初めて。20事業者…続き
12月の輸出船契約 6隻・27万総㌧、02年以来の低水準 日本船舶輸出組合が20日発表した2008年12月の輸出船契約は、前年同月比91.1%減の計6隻・27万4970総㌧(…続き
琵琶湖汽船の新造船、命名・進水式 琵琶湖汽船(滋賀県大津市)の新造クルーズ船“megumi(めぐみ)”の命名・進水式が16日、杢兵衛造船所(大津)で行われた。同造船所近くの本福…続き
四日市港、都内でセミナー 四日市港利用促進協議会は2月4日、都内のホテルで「四日市港セミナー」を開催する。四日市港の物流機能・将来構想を紹介するとともに、意見交換を通じて港に対する…続き
UICT、12月も海上輸出が不振 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の昨年12月の貨物取扱量は、1564件(前年同月比34%減)・940㌧(5.6%減)だった。海上貨物は、輸…続き
大
中