日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(123601~123620件表示)
2009年1月28日
ソニー、デジカメなど売上台数を下方修正 ソニーは22日、2008年度の各商品の売上台数見通しを発表したが、航空貨物の主力であるデジタルカメラ、ビデオカメラ、ノートPCは前回(昨…続き
新潟造船、タグボート“衣笠丸”竣工 新潟造船はこのほど、三崎工場で建造していたウイングマリタイムサービス向け4000馬力推進装置付きタグボート“衣笠丸”を完成し、引き渡した。横…続き
興亜海運、東京事務所長に李和東氏 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)の 東京事務所長に1月16日付で、李和東氏(写真)が着任した。三栄海運がこのほど発表した。李氏は2001年…続き
ロールス・ロイスマリン、代表取締役交代 ロールス・ロイス マリン ジャパンは昨年12月18日開催の臨時株主総会・取締役会で、ゲール・ビョルケリ代表取締役の後任にサミュエル・クイ…続き
トランコム・1〜3Q、増収増益 トランコムの2009年3月期第1〜3四半期(2008年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比10.3%増の506億円、営業利益が1.2%増…続き
キムラユニティー・1〜3Q、減収減益 キムラユニティーの2009年3月期第1〜3四半期(2008年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比1.5%減の291億円、営業利益が71…続き
2009年1月27日
8年の燃料油価格平均、前年比34.8%増過去最高の504.4㌦、5年前の約3倍に航路収益を圧迫、燃費節減が加速 昨年の船舶用燃料油価格(シンガポール積み)は前年比34.8%増の50…続き
シド・シッピングアフラマックス2隻を追加売却か 權赫氏が率いる大手船主シド・シッピング(本社=香港)がアフラマックス・タンカーの売却を進めている。外紙報道によると、佐世保重工で20…続き
佐川急便/ワールド・ロジ 包括的業務提携へ基本合意 佐川急便(本社=東京・港区、栗和田榮一社長)とワールド・ロ ジ(本社=大阪市、森田賀典社長)は26日、包括的な業務提携に向…続き
海事振興若手勉強会 山下立正大教授、トン税導入の要因を分析 海事振興連盟などが主催する第7回海事振興若手勉強会が23日夕刻に開催され、立正大学法学部の山下学教授(写真)が政策税…続き
COSCO広東/大連 57型・80型バルカー7隻、納期変更 中国のCOSCOシップヤード・グループ(中遠船務工程集団)は23日、欧州船主と契約済みの5万7000重量㌧型ハンディ…続き
納期変更要請で為替予約が問題に 韓国造船所と欧州コンテナ船社の交渉 金融機関にも緊張感走る 韓国の大手造船所に欧州船主から大型コンテナ船の納期延期の要請が相次いで寄せられている…続き
(2月1日) ▼営業企画部専任部長 楠本銀次郎(営業企画部次長) ▼3PL部専任部長 梅山和彦(横浜中央支店長) ▼エコビジネス部専任部長 笹原優樹(弘前支店長) ▼総務・…続き
三洋電機/新日本石油 薄膜太陽電池、岐阜から海上輸送へ 国内新工場、海外と段階生産の可能性 三洋電機と新日本石油は23日、折半出資で次世代薄膜太陽電池の開発・生産を行う「三洋E…続き
南星海運 香港に現地法人設立、日本に次ぐ2社目 南星海運は香港に現地法人を設立し、1月12日から業務を開始した。南 星海運ジャパンが発表した。南星の現地法人は、日本に次いで2…続き
ドバイ・ポーツ・ワールド ムンドラ港MICTでISO28000取得 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、インド・ムンドラ港の自営ターミナル、MICT(Mundr…続き
江蘇東方造船 ギリシャ船主、37型バルカー4隻解約 クロアチア船主は2隻キャンセル 外紙報道によると、中国の江蘇東方造船がギリシャ船主クリステン・マリンから3万7500重量㌧型…続き
パシフィックベイスン ハンディサイズ3隻を計5560万㌦で中古売船 香港船社パシフィックベイスンは23日、ハンディサイズ・バルカー3隻の中古売船を決めたと発表した。売船価格は総…続き
川崎近海汽船 森原社長、今期業績予想達成に自信 川崎近海汽船は23日、船主、ブローカー、専門紙などを招き、新年懇親会を開催した。 あいさつした森原明社長(写真上)は「下半期…続き
タコマ港 世界最大級のクレーン2基が納入 米国タコマ港のワシントン・ユナイテッド・ターミナル(WUT)に26日、世界最大級のコンテナクレーン2基が納入された。 納入されたク…続き
大
中