検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(123461~123480件表示)

2008年11月21日

辻産業、バルカー1番船竣工、2番船は1月

辻産業 バルカー1番船竣工、2番船は1月   辻産業は先週14日、中国張家港市の辻産業重機(江蘇)で 建造していた3万重量㌧型バルカーの1番船“Clipper Tsuji”をデン続き

2008年11月21日

UICT、10月も海上輸出が重量2ケタ増

UICT、10月も海上輸出が重量2ケタ増  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比23.3%減の2136件、重量が9.5%減の1113㌧だった続き

2008年11月21日

OICT、10月は海上輸入が不調

OICT、10月は海上輸入が不調  大田国際貨物ターミナル(OICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比10.2%減の1844件、重量が8.3%減の1万8872㌧だった。海上続き

2008年11月21日

NACCSセンター、東日本事務所を移転

NACCSセンター、東日本事務所を移転  輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は、来年1月5日付で東日本事務所を移転する。12月いっぱいで同事務所を廃止し、業務続き

2008年11月20日

米国船社TBS首脳が来日会見、今後もツインデッカー分野に特化

米国船社TBS首脳が来日会見 今後もツインデッカー分野に特化 経済情勢踏まえ船隊整備は当面抑制  米国船社TBSのジョセフ・E・ロイス社長兼CEOとグレッグ・L・マクネリス副社長続き

2008年11月20日

新造キャンセル、世界で200隻規模、本紙まとめ、案件の7割がバルカー

新造キャンセル、世界で200隻規模本紙まとめ、案件の7割がバルカー新興造船所の経営危機で一層解約増も 新造契約のキャンセルが世界中で計200隻規模に達したようだ。本紙独自のまとめに続き

2008年11月20日

自民党国土交通部会、船舶特償の維持・拡充など要望まとむ

自民党国土交通部会 船舶特償の維持・拡充など要望まとむ 税制大綱決定に向け実質的な議論開始  自由民主党政務調査会の国土交通部会(福井照部会長)は19日、国土交通関係の2009年続き

2008年11月20日

京浜3港連携、関東8都県市が国に財政支援など要望

京浜3港連携 関東8都県市が国に財政支援など要望  関東の8都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市)は19日、京浜3港が推進する広域連携に関続き

2008年11月20日

LNG船の推進技術、3種確立で競合へ、韓国で次世代プラントの工場本格稼働

LNG船の推進技術、3種確立で競合へ 韓国で次世代プラントの工場本格稼働 国内2社は信頼性見極め、従来型で効率向上  LNG船の推進プラントは、就航実績が豊富な蒸気タービンに加え続き

2008年11月20日

トランスポート・ロジスティクス2009、ドイツで5月開催

トランスポート・ロジスティクス2009 ドイツで5月開催、出展スペース10万㎡超  2009年5月12日〜15日に、ドイツ・新ミュンヘン国際見本市会場で国際物流展「トランスポート続き

2008年11月20日

アジア造船技術フォーラム、造船技術・基準の意見IMO発信へ前進

造船技術・基準の意見IMO発信へ前進 アジア造船技術フォーラム、韓国で開催 意見の提出権限取得を目指すことで合意  日韓中の造船国をはじめアジアの造船関係者が集まるアジア造船技術続き

2008年11月20日

商船三井、モロッコの定航総代理店を任命

商船三井モロッコの定航総代理店を任命 商船三井は、成長著しいモロッコにおける定航サービスの総代理店として、COMARSHIP社を起用したと19日発表した。同社は、モロッコの主要港で続き

2008年11月20日

ソマリア沖海賊対策、日本財団/海洋政策財団、麻生総理に提言

ソマリア沖海賊対策 日本財団/海洋政策財団、麻生総理に提言  日本財団と海洋政策研究財団は18日、総合海洋政策本部長の麻生太郎内閣総理大臣に、「ソマリア沖海賊行為への日本の対応に続き

2008年11月20日

一五不動産情報サービス、物流施設空室率、大幅悪化も

一五不動産情報サービス物流施設空室率、大幅悪化も 一五不動産情報サービスが発表した「物流施設の賃貸市場に関する短期予測」によると、今後、首都圏、関西圏の双方で賃貸型物流施設の空室率続き

2008年11月20日

ドーヴァル海運、アデン湾航行を回避、安全確保優先

ドーヴァル海運 アデン湾航行を回避、安全確保優先  ケミカル船専業大手のドーヴァル海運は、アデン湾での海賊被害が続発する中、同湾の航行を回避する方針を決定した。喜望峰経由に航路を続き

2008年11月20日

韓国テクロス社、日本市場進出、バラスト水処理装置、シェア5割目標

韓国テクロス社、日本市場進出 バラスト水処理装置、シェア5割目標 日本市場代理店に丸紅とアタカ大機  韓国を拠点とするバラスト水処理装置メーカーであるテクロス社(Techross続き

2008年11月20日

日韓の完成車輸出台数、韓国出し3%減、日本出しも減速

1〜9月の完成車輸出台数 韓国出し3%減、日本出しも減速  金融危機を受けた自動車販売市場の冷え込みで、日本・韓国からの完成車輸出の減速が鮮明になっている。両国自動車工業会の集計続き

2008年11月20日

日通、川崎水江物流センターを開業

日通、川崎水江物流センターを開業   日本通運は、川崎市川崎区に「川崎支店川崎水江物流センター」を開業した。同センターは、敷 地面積5万2371㎡、倉庫面積7万8987㎡(5階建続き

2008年11月20日

東京スター銀行の木原氏、船主経営と船舶ファイナンスで講演

東京スター銀行の木原氏 船主経営と船舶ファイナンスで講演  東京スター銀行の木原知己氏(写真)は19日、日本シップブローカーズ協会主催のセミナーで「銀行の視点で考える船主経営〜そ続き

2008年11月20日

郵船「世界のコンテナ船隊および就航状況」、今年8月末船腹量4618隻・1177万TEU

郵船「世界のコンテナ船隊および就航状況」 今年8月末時点船腹量、4618隻・1177万TEU  日本郵船調査グループがこのほどまとめた『世界のコンテナ船隊および就航状況』(200続き