日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(123361~123380件表示)
2009年2月5日
国交省 ネシアにJICA専門家派遣、PSC協力 国土交通省海事局は国際協力機構(JICA)の協力で、インドネシア運輸省海運総局に職員1人をJICA専門家として派遣する。派遣期間…続き
ケイラインロジスティックス アトランタ支店がISO9001取得 ケイラインロジスティックスは3日、米国現地法人の米国ケイラインロジスティックスのアトランタ支店が品質マネジメント…続き
商船三井/韓進/ワンハイ ベトナム・カイメップ港でCT開発に参画 2011年に開業、7000TEU型受け入れ可能 商船三井、 韓進海運、ワンハイラインズの3社は4日、ベ トナ…続き
ドライ市況 全船型で回復基調、中型船で1万㌦台 ドライ市況が全船型で復調傾向となっている。ケープサイズは年明けから回復基調となったが、出遅れていたパナマックス以下の中型船にも波…続き
中国、造船業救済へ法整備に着手 国内造船への発注者の融資拡充か RG関連融資に次ぐ金融支援 中国政府が、資金難にあえぐ造船業の救済へ法整備に動き出した。同国現地紙によると、国務…続き
現代重工 新工場で1番船のケープ起工 韓国の現代重工は2日、同国西部の群山市に建設中の新工場で、新造1番船の鋼材切断を行った。現地紙が報じている。工場建設と並行して新造船建造を…続き
韓進海運 “セネター”ブランドのサービス休止 韓進海運は4日、子 会社のセネターラインズのブランドで展開している全サービスを休止すると発表した。セネターが使用していたスロット…続き
ストルトニールセン 08年度業績、ケミカル部門は増収増益 ストルトニールセン(SNSA)がこのほど発表した2008年度(2007年12月〜0 8年11月期)の業績は、売上高が…続き
ゼット/日立物流/佐川急便など4社共同物流の新会社、スポーツ用品に特化 スポーツ用品製造卸大手のゼット、日立物流、佐川急便、物流コンサルティングのイー・ロジットの4社は合弁による新…続き
パナソニック液晶パネル工場「瀬戸内から部材調達」と福島専務輸送時間短縮やSCMで在庫圧縮図る パナソニックの福島伸一代表取締役専務(写真)は、別項の近畿企業立地促進フォーラムで講演…続き
近畿企業立地フォーラム 紀州ファスナー、新工場を計画 尼崎市、既存工場跡地を発掘 近畿経済産業局は3日、「近畿企業立地促進フォーラム—優れた立地環境を活用した企業戦略」を開催し…続き
日本ロジテム、増収減益、通期下方修正 日本ロジテムの2009年3月期第1〜3四半期(2008年4〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比5.4%増の285億円、営業利益が33.…続き
ドライシップス 主要銀行が財務制限条項の適用猶予 ギリシャ船主ドライシップスが銀行から融資契約の財務制限条項(コベナンツ)違反を指摘された問題で、同社は3日、主 要取引銀行の1…続き
国交省 造船・舶用の針路で研究会、先週初会合 現状を分析、人材・開発体制など焦点 国土交通省海事局は先週、わが国造船・舶用工業の今後の針路に関する研究会を開催した。初会合では産…続き
京浜3港合同セミナー 北東アジア有力港への貨物流出を懸念 3首長がトップセール、約400人参加 国際競争力の強化に向け、東京、川崎、横浜の京浜3港(京浜港)が気勢を上げた。3日…続き
丸運、減収減益、通期下方修正 丸運の2009年3月期第1〜3四半期(2008年4〜12月)業績は、売 上高が前年同期比3.7%減の409億円、営業利益が24.9%減の12億円…続き
ウィルヘルムセンSMタンカー管理のITMをVシップスに売却 船舶管理大手ウィルヘルムセン・シップ・マネージメントは船舶管理最大手のVシップスに、タンカー専門の船舶管理会社であるイン…続き
UASC 印パ/アラビア湾・紅海航路で新サービス UASCはこのほど、インド・パキスタンとアラビア湾、紅海を結ぶ新サービス「IMR(Middle East Red Sea Se…続き
新来島どっく 53型プロダクト船1隻の建造許可取得 新来島どっくはこのほど、 国土交通省から5万3000重量㌧型プロダクト船1隻の建造許可を取得した。大西工場で建造する。 【主…続き
下関港・大阪セミナー 「海より速く空よりも安く」と江島市長 08年貿易額8600億円と過去最高 下関市と下関港湾協会は3日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催した。江島潔・…続き
大
中