日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(123321~123340件表示)
2009年4月23日
造船所のGW休暇
三井造船、高性能カメラ搭載の水中ロボ 三井造船は21日、水産土木建設技術センター長崎支所に水中ロボットを納品したと発表した。「 Mitsui TRV N-Hyper200EX…続き
WWLアジア、柳瀬会長が退任 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス・アジア(東京・丸の内)の柳瀬誠会長が3月31日付で退任し、4月1日付で同社顧問に就任した。後任の会…続き
外航客船“Costa Classica”、東京初入港 今月18日、東京港晴海埠頭に外航客船“Costa Classica”(5万2926総㌧)が初入港した。同船は、欧州で最大級のク…続き
四日市港 グリーン物流促進補助を継続 四日市港管理組合は、昨年度から導入した「 グリーン物流促進補助制度」を2009年度も継続し、5月から補助対象事業を募集する。同制度は、コ…続き
ASF、5月26日に台南で総会 アジア船主フォーラム(ASF)は5月26日、台湾・台南で第18回総会を開催する。前川弘幸会長、宮原耕治副会長、芦田昭充副会長、松山行宏副会長、飯…続き
海技研、一般公開に過去最多4164人 海上技術安全研究所は19日、科学技術週間の一環として三鷹の研究施設を一般公開した。入 場者が過去最多の4164人を数える盛況だった。 …続き
香港HIT、ISO27001認証取得 ハチソン・ポート・ホールディングスなどが出資するHIT(Hongkong International Terminals)はこのほど、情報…続き
三井造船、商船三井向けVLCC竣工 三井造船は22日、千葉事業所で建造していた31万重量㌧型VLCC“Shizukisan”( 1679番船)を引き渡し…続き
ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は22日、津事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Ocean Creation”(086番船)を引き渡した。契約…続き
2009年4月22日
(4月17日) ▼辞任 監査役<社外>・山下健悟 ▼監査役<社外> 重田晴生=新任
「技術確保に人材が最優先」 造工・田﨑会長、激動の2年振り返る 鋼材問題に強い印象、「リスク最小化を」 日本造船工業会の田﨑雅元会長(写真)は20日、最後の定例記者会見を行い…続き
1月の米国東航荷動き 日本発シェア、初の5%割れ 95.3万TEU・15.2%減、3カ月連続の2ケタ減 今年1月のアジアから米国向けの海上コンテナ荷動きで、日本発貨物のシェアが…続き
シンガポール籍船問題 「全面解決」と藤澤海員組合長 日シンガポール組合でバイラテラル協約 全日本海員組合の藤澤洋二組合長(写真)は21日に記者会見し、シンガポール籍船の問題に…続き
MSC、シェア拡大に動く マースクとの差、過去最小に AXS社調べ、1日時点で11.5% 定航海運業界が船腹の過剰供給問題への対応を進める中、コンテナ船の運航規模で世界第2位の…続き
インタビュー:外資系自動車船社の今② ホーグオートライナーズ 「東アジア地域の統括組織を東京に設置」 東アジア地域ヘッド オイビンド・エルビック氏 ホーグオートライナーズ株式会社社…続き
英ブレーマー LPGブローカーを買収 英国の大手海運ブローカーのブレーマー・シッピング・サービスは、同国ブローカーのLPGコネクト・インターナショナルを買収した。買収金額は明ら…続き
日本造船工業会 次期会長に三井造船の元山会長 日本造船工業会の次期会長に三井造船の元山登雄会長(写真)が内定した。6 月に開催される定時総会で正式決定する。 元山氏は第32…続き
海賊対処法案審議 衆院特別委で海運業界が意見表明 衆議院の海賊対処・テロ防止特別委員会で、海賊行為処罰・海賊行為対処法案について、日本船主協会の前川弘幸会長、日本船長協会の森本…続き
輸出入過去最高、今年度輸出は減少予想古野電気の国際物量、08年度空貨1000㌧超国際宅配便貨物減を中心に物流費削減図る 舶用電子機器トップの古野電気の2008年度国際貨物量(08年…続き
大
中