検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(123201~123220件表示)

2009年4月30日

サノヤス、08年度最終赤字に

サノヤス、08年度最終赤字に   サノヤス・ヒシノ明昌は27日、2 009年3月期の連結純損益が2億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表した(前期は8億9200万円の黒字)続き

2009年4月30日

大宇が潜水艦改造工事受注、半年ぶり

大宇が潜水艦改造工事受注、半年ぶり  韓国の 大宇造船海洋は27日、イ ンドネシア海軍から1300排水㌧型潜水艦1隻の改造工事を受注したと発表した。契約総額は7500万㌦で、納期続き

2009年4月28日

連続インタビュー<下>/川崎汽船 朝倉次郎専務執行役員

連続インタビュー<下>冷静な現状分析、普遍的価値を重視川崎汽船 朝倉次郎専務執行役員 未曾有の大ブームと大暴落を経験したドライバルク部門。この2つの大変動から得られる教訓について、続き

2009年4月28日

ロシア造船の LNG船建造に協力、三菱重工/日本郵船/三井物産

ロシア造船のLNG船建造に協力三菱重工/日本郵船/三井物産実現性検証、巨大事業への参画図る 三菱重工と日本郵船、三井物産の3社は、ロシアの多角企業ユナイテッド・インダストリアル・コ続き

2009年4月28日

日本郵船、10年度経常益1000億円、経営計画を見直し、投資計画も減額

日本郵船、10年度経常益1000億円 経営計画を見直し、投資計画も減額 10年度末の運航規模は850隻に   日本郵船は、2008年度を初年度とする2010年度までの中期経営計画続き

2009年4月28日

日本通運、08年度内航コンテナ6%減

日本通運 08年度内航コンテナ6%減   日本通運の2008年度内航海上コンテナ輸送実績は、1 2フィートコンテナ換算で07年度比6.1%減の33万6434個だった。東京/北海道続き

2009年4月28日

海運大手3社、今期大幅減収減益、売上高2割超減、経常益110〜800億円

海運大手3社、今期大幅減収減益売上高2割超減、経常益110〜800億円コンテナ船はコスト削減で赤字縮小 海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が27日明らかにした2010年3続き

2009年4月28日

商船三井、人事異動

(5月1日) ▼社団法人経済同友会(営業調査室長)蛯原公一郎 ▼営業調査室長委嘱執行役員(営業調査室、グローバルマーケティング担当)本橋邦明 (6月23日) ▼内部監査室長続き

2009年4月28日

プロダクト船、市況低迷続くも現時点で係船なし

プロダクト船 市況低迷続くも現時点で係船なし  市況が低迷し係船点を割り込んでいるとされるプロダクト船だが、現時点で係船は出ていないようだ。しかし、今後もプロダクト船市況の低迷が続き

2009年4月28日

名古屋港の3月貿易額、輸出58%減、9年ぶり2位転落

名古屋港の3月貿易額 輸出58%減、9年ぶり2位転落   名古屋税関によると、名 古屋港の3月の輸出額は前年同月比58%減の4396億円と8カ月連続減だった。この結果、2000年続き

2009年4月28日

東部重工業、佐世保工場の全工事が完成

東部重工業 佐世保工場の全工事が完成 西日本の拠点、5工場体制に  クレーン用グラブバケット最大手の東部重工業(本社=千葉・浦安市、吉田牧男社長)は一部完成・稼働を開始していた佐続き

2009年4月28日

日本郵船、売上6%減、経常益29%減の1408億円

日本郵船売上6%減、経常益29%減の1408億円今期も減収減益、配当予想は年4円 日本郵船が27日発表した2009年3月期連結業績は、売上高が前の期比6%減の2兆4299億円、営業続き

2009年4月28日

三協運輸、5月に仙台DCを開業

三協運輸 5月に仙台DCを開業  三協運輸は5月1日、宮城県仙台市内に「仙台ディストリビューションセンター」を開業する。従来の通関業に加え物流センター運営を手掛け、サービス体制の続き

2009年4月28日

リライアンス、キャンセルされたケープ購入を画策

リライアンス キャンセルされたケープ購入を画策  インドのリライアンス・パワーが新造ケープサイズ・バルカーの安値買いを画策している。外紙報道によると、別の船主によってキャンセルさ続き

2009年4月28日

商船三井、減収減益も2000億円利益確保

商船三井 減収減益も2000億円利益確保 定航不振、ドライ市況急落響く   商船三井が27日発表した2009年3月期連結業績は、売上高が前の期比4.1%減 の1兆8658億円、営続き

2009年4月28日

三井造船、上海に舶用エンジンのサービス拠点設立

三井造船 上海に舶用エンジンのサービス拠点設立 海外4カ所目、中国のサポート体制整備   三井造船は27日、中国・上海に舶用ディーゼルエンジンのアフターサービス拠点として、100続き

2009年4月28日

大韓造船、債権団が再建決議、120億円融資

大韓造船 債権団が再建決議、120億円融資  経営難に陥った韓国の新興造船所、大韓造船に対して債権金融団が銀行主導の再建手続き(ワークアウト)の開始を決定した。現地紙によると、ま続き

2009年4月28日

第一中央汽船、商船三井の小出副社長が新社長に

第一中央汽船 商船三井の小出副社長が新社長に 野村社長は相談役、若返り図る  第一中央汽船は27日、商船三井の小出三郎副社長(写真)が新社長に就任するトップ人事を発表した。6月下続き

2009年4月28日

川崎汽船、経常益が5割減の600億円

川崎汽船経常益が5割減の600億円定航373億円の赤字、ドライ失速 川崎汽船が27日発表した2009年3月期連結業績は、売上高が前の期比6%減の1兆2443億円、営業利益が44%減続き

2009年4月28日

大阪市港湾局/港湾2労組、鴻池のターミナル事業撤退などで協議

大阪市港湾局/港湾2労組 鴻池のターミナル事業撤退などで協議 組合、撤退要因認識や雇用維持求む  大阪市港湾局と港湾2労組は27日、「鴻池運輸が大阪港のターミナル事業から撤退」す続き