日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(123161~123180件表示)
2009年2月12日
那覇港 港運3社とCT背後施設運営の基本協定締結 那覇港管理組合はこのほど、那覇港国際コンテナターミナル背後地での「国際物流関連施設整備・運営事業」について、先月9日に進出事業…続き
内海造船・3Q 新設備活用で増収増益、営業益36%増 内海造船が10日発表した2009年3月期4〜12月期連結決算は、売 上高が前年同期比7.6%増の312億円、営業利益が3…続き
ロッテルダム港 マースフラクテCTの環境対策で合意 ロッテルダム港は10日、オランダの環境保護団体Milieudefensieと、同港コンテナターミナル(CT)「マースフラクテ…続き
C&重工、債務猶予1カ月延長 韓国のC&重工の債権団が、債権行使猶予を来月13日まで1カ月延長することを決めた。現地紙が報じている。この間に海外ファンドへの事業売却に一縷の望み…続き
現代重工、ドックゲートにビルジキール 韓国の 現代重工業が増設中の100万㌧ドックで、通 常は船舶に取り付ける減揺装置ビルジキールをドックゲートに装着した。現地紙が報じている。…続き
上組、輸出減などで通期予想下方修正 上組は10日、2009年3月期連結決算予想を下方修正した。売上高が2190億円( 従来予想2270億円)、営業利益が213億円(同235億…続き
日本トランスシティ、増収減益 日本トランスシティの2009年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比0.2%増 の654億円、営業利益が24%減の26億円、経常利益が…続き
サムスン重工、カタールLNG船4隻命名 韓国のサムスン重工は9日、カタールガス向け大型LNG船4隻を同時命名したと発表した。今後5月末までに順次船主に引き渡す。 新造船はカタ…続き
伊勢湾海運、増収減益 伊勢湾海運の2009年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比3%増の326億円、営業利益が9%減の17億円、経常利益が19%減の19億円、純利益が4…続き
日立造船、今期経常益を下方修正 日立造船は2009年3月期の連結営業利益を従来予想に比べて9%減の100億円に、経常利益を12%減の70億円に、最終利益を80%減の10億円に…続き
トナミホールディングス、増収減益 トナミホールディングスの2009年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比1%増の989億円、営業利益が47%減の9億1200万円、経…続き
東京港、次期アクションプラン最終化 東京都港湾局は16日に開催する第9回東京港振興促進協議会で、2 009年4月からの新たな取り組み指針となる「第3次アクションプラン」を取り…続き
2009年2月10日
30年ぶりの係船ブーム到来自動車船、チップ船など対象邦船社、数十隻規模を計画 世界景気後退による海上輸送需要の急減を受け、邦船社が船の稼働を一時的に停止する係船に乗り出している。対…続き
シャープ・業績改善策 前工程生産の現地化推進、販売力強化 液晶パネル・電池、国際物流に影響 シャープは急激な業績悪化に対応するため、前(川上)工程生産の現地化を推進し、販売力強…続き
名古屋港・緊急対策 入港料減免拡大、コンテナ船支援 4月実施、ポートセールス強化も 名古屋港管理組合はこのほど、「名古屋港緊急対策会議」を設置し、世 界同時不況の影響で自動車…続き
ケープサイズ市況が3万㌦台を回復邦船大手の損益分岐点を大きく突破利益確保が可能に、来期業績に寄与 ケープサイズ市況が続伸し、邦船大手3社の損益分岐点用船料を大きく上回る水準に回復し…続き
ダイキン工業・欧州物流物量増で一極集中から多極直送型へ販売は7年で6倍、南欧8倍 エアコン世界2位のダイキン工業は、市場が急拡大する欧州での製品供給に対応するため、従来のベルギー・…続き
MTU、丸紅と合弁新会社で営業一本化新体制へ移行、ディッケフット社長語る舶用高速エンジン、顧客へアクセス強化 ドイツのディーゼルエンジンメーカー、MTU(Tognum)グループと丸…続き
名古屋港懇親会 CT拡充、国際競争力強化をアピール 名古屋港管理組合は6日、都内のホテルで名古屋港懇親会を開催した。山田孝嗣・名 古屋港管理組合専任副管理者(写真上)は冒頭あ…続き
中古ケープサイズ 価格反転の兆し、98年船が3750万㌦ ドライ市況の急回復を受けて、バルカーの中古船価格にも一部反転の兆しが見られる。海外からの情報によると、台湾船社TMTが…続き
大
中