検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,141件(123101~123120件表示)

2009年2月16日

新潟港/直江津港、08年は新潟2.3%減、直江津8.2%増

新潟港/直江津港 08年は新潟2.3%減、直江津8.2%増  新潟県交通政策局港湾振興課の速報によると、新潟港の2008年のコンテナ取扱量は前年比2.3%減の10万3417TEU続き

2009年2月16日

日ASEAN港湾保安専門家会合を開催

日ASEAN港湾保安専門家会合を開催  国土交通省港湾局は今月4〜5日、第6回日ASEAN港湾保安専門家会合を開催した。日ASEAN交通連携の1つである「海事セキュリティプログラ続き

2009年2月16日

内外トランスライン、08年決算、増収増益、純利益15.6%増

内外トランスライン 08年決算、増収増益、純利益15.6%増   内外トランスラインの2008年12月期連結決算は、売上高が前期比3.7%増 の119億円、営業利益が4.2%増の続き

2009年2月16日

STX、旧アーカー株の一部売却視野

STX、旧アーカー株の一部売却視野  韓国のSTXグループは、完全子会社化したSTXヨーロッパ(旧アーカー・ヤーズ)の株式を将来的に一部売却、または再上場することを検討している。続き

2009年2月16日

大阪府港湾協会、3月に国際化セミナー

大阪府港湾協会、3月に国際化セミナー  大阪府港湾協会と堺国際ビジネス推進協議会は3月12日、午後3時からリーガロイヤルホテル堺(堺市堺区)で、企業や府営港湾進出団体などを対象に続き

2009年2月16日

ユニバーサル、300型鉱石船を竣工

ユニバーサル、300型鉱石船を竣工   ユニバーサル造船は13日、有明事業所で建造していた30万重量㌧型鉱石船“New Ansteel”(082番船)を引き渡した。ユニバーサル造続き

2009年2月16日

下関港、3月に宇都宮でセミナー

下関港、3月に宇都宮でセミナー  下関市と下関港湾協会は3月3日、宇都宮市内のホテルで「下関港国際物流セミナーin宇都宮」を開催する。「Rail-Sea-Railサービス」を は続き

2009年2月16日

神戸発動機・3Q、経常益12億円

神戸発動機・3Q、経常益12億円 神戸発動機の2009年3月期4〜12月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比5.6%減の129億円、営業利益が30.2%増の12億円、経常利益が2続き

2009年2月16日

寺崎電気・3Q、経常益11億円

寺崎電気・3Q、経常益11億円 寺崎電気の2009年3月期4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.2%増の300億円、営業利益が5.9%減の16億円、経常利益が37.6%減の続き

2009年2月13日

いばらきの港説明会、新生「茨城港」をPR、県北3港を統合

いばらきの港説明会新生「茨城港」をPR、県北3港を統合 茨城県は10日、都内で「いばらきの港説明会」を開催した。冒頭あいさつに立った茨城県の伊藤正秀土木部長(写真)は「日立港、常陸続き

2009年2月13日

ケープサイズ用船料が5万㌦に急騰、BDIが2000回復、「好況」水準に

ケープサイズ用船料が5万㌦に急騰 BDIが2000回復、「好況」水準に 海運不況の中でドライ部門は別世界  ドライ市況の上昇が止まらない。スポット用船料ではケープサイズが太平洋ラ続き

2009年2月13日

海事振興連盟・臨時会合、海賊対策報告と旅客・内航船の支援決議

海事振興連盟・臨時会合 海賊対策報告と旅客・内航船の支援決議  海事振興連盟は10日、臨時会合を開催し、海賊対策の報告と旅客船・内航船への支援決議を採択した。  海賊対策では、ソ続き

2009年2月13日

中国造船所、オフショア事業を拡大、大連船舶・外高橋に加え青島、熔盛も

中国造船所、オフショア事業を拡大大連船舶・外高橋に加え青島、熔盛もCNOOCなど内需狙い新規参入続々 中国造船所がこぞってオフショア事業を拡大している。これまでは国営大手の大連船舶続き

2009年2月13日

中国政府、12年まで造船の新規投資凍結、新ドック・船台の拡張、建設を許可せず

中国政府、12年まで造船の新規投資凍結新ドック・船台の拡張、建設を許可せず船舶の融資拡充と2本柱で草案制定 中国新華社電などによると、同国の国務院常務会議は11日、先週から審議を続続き

2009年2月13日

石狩湾新港、08年の実入りコンテナ取扱量は2.9%減

石狩湾新港 08年の実入りコンテナ取扱量は2.9%減  石狩湾新港の2008年の外貿コンテナ取扱量(実入りのみ)は1万6140TEUとなり、前年実績を2.9%下回った。石狩湾新港続き

2009年2月13日

日中運輸ハイレベル協議、アデン湾海賊対策、マ・シ海峡で緊密協力

日中運輸ハイレベル協議 アデン湾海賊対策、マ・シ海峡で緊密協力  国土交通省と中国交通運輸部による第5回日中運輸ハイレベル協議が9日に国交省で開催され、海事分野における連携として続き

2009年2月13日

三井造船、由良の修繕ドック拡張、55m延長で修繕能力3割増

三井造船、由良の修繕ドック拡張 55m延長で修繕能力3割増 来春完工、上部構造物製作能力も2倍   三井造船は12日、関連会社で船舶修繕などを手掛けるエム・イー・エス由良(和歌山続き

2009年2月13日

VLCCのフリー船が増加基調に、邦船社、商船三井が8隻を運航

VLCCのフリー船が増加基調に 邦船社、商船三井が8隻を運航 郵船は2隻、三光は1隻  邦船社がスポット市場でフリー運航するVLCCが拡大基調にある。中でも商船三井はグループ全体続き

2009年2月13日

TSA、船腹調整実施の申請を取り下げ

TSA 船腹調整実施の申請を取り下げ 太平洋航路安定化協定(TSA)は、メンバー間で船腹調整などにかかる議論を可能とするよう、監督官庁である米連邦海事委員会(FMC)に提出して続き

2009年2月13日

ゴールデン・オーシャン、パナマックスの中古売船価格引き下げ

ゴールデン・オーシャン パナマックスの中古売船価格引き下げ  ジョン・フレドリクセン氏率いるバルカー船社、ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は11日、先に締結したパナマ続き