検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(123021~123040件表示)

2009年5月13日

日中コンテナトレード、3月は9.0%減の24.1万TEU

日中コンテナトレード 3月は9.0%減の24.1万TEU  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年3月の日中コンテナトレードは、輸出が前年同月比4.0%減の8万続き

2009年5月13日

SALの新造重量物船が神戸初入港

SALの新造重量物船が神戸初入港  SAL運航の新造重量物船“Regine”(1万2000重量㌧、独船籍)が8日、神戸港摩耶埠頭Jバースに初入港し、神戸市みなと総局、神戸港埠頭公続き

2009年5月13日

日本無線・08年度、経常利益32.8%減の23億円

日本無線・08年度 経常利益32.8%減の23億円 海上機器事業は堅調に推移  日本無線が11日発表した2009年3月期連結決算は、売上高が前の期比6.8%減の1228億円となり続き

2009年5月13日

日本通運、千葉にCFS新設、海上混載強化

日本通運 千葉にCFS新設、海上混載強化   日本通運は定期海上混載サービスの荷受地として、千葉CFSを開設した。併せて、「 千葉CFS発全世界向け」混載サービスの販売を開始した続き

2009年5月13日

東京計器・08年度、経常利益60.5%減の14億円

東京計器・08年度経常利益60.5%減の14億円船舶港湾機器は売上増加 東京計器が11日発表した2009年度3月期連結決算は、経常利益が前の期比60.5%減の14億円だった。売上高続き

2009年5月13日

中国・ 威海三進船業、横転事故の自動車船、無傷の1隻竣工

中国・威海三進船業横転事故の自動車船、無傷の1隻竣工 中国現地紙によると、同国の韓国独資の民間造船所、威海三進船業は4月末、6700台積み自動車船“Dyvi Atlantic”(H続き

2009年5月13日

ノーリツ、北海道向けでフェリー利用開始へ

ノーリツ 北海道向けでフェリー利用開始へ 九州向けでも計画、JR貨物利用も  給湯器大手のノーリツ(神戸市)は、物流分野でのCO2削減を一段と強化する。明石本社工場で生産する給湯続き

2009年5月13日

ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン、ドルフィンが遠東国際買収、NVO事業拡大

ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンドルフィンが遠東国際買収、NVO事業拡大 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン傘下のNVOCC、ドルフィン・インターナショナル(飯垣隆三続き

2009年5月13日

阪神内燃機、08年度業績・配当を修正

阪神内燃機、08年度業績・配当を修正  阪神内燃機は11日、2009年3月期の業績と配当予想の修正を発表した。造船工程に一部変更が発生し、下期売り上げが減少したことに伴い、通期の続き

2009年5月13日

2月の 神戸港、12.2万TEU・23%減

2月の神戸港、12.2万TEU・23%減  神戸港の2月の外貿コンテナ貨物量は12万1820TEUで、前年同月に比べ22.7%減少した。輸出(6万8271TEU)が21.9%減、続き

2009年5月13日

兵庫運河再発見事業が港振興計画に認定

兵庫運河再発見事業が港振興計画に認定  国土交通省港湾局は14日、「神戸港・兵庫運河魅力再発見プロジェクト事業」(神戸市)に対し、みなと振興計画認定証を交付する。総事業費は3億5続き

2009年5月13日

内外トランス・1Q、営業益5900万円

内外トランス・1Q、営業益5900万円  内外トランスラインの2009年12月期第1四半期(連結)業績は、売上高が19億7100万円、営業利益が5900万円、経常利益が1億470続き

2009年5月12日

川崎汽船、5500TEU型を長期係船、2隻をバタム沖で

5500TEU型を長期係船 川崎汽船、2隻をバタム沖で 今月末から「コールドレイアップ」   川崎汽船は5500TEU型コンテナ船2隻を長期係船する方針を決めた。当 該期間中は配続き

2009年5月12日

アジア向け鋼材輸出、08年度は11%減の2826万㌧

アジア向け鋼材輸出 08年度は11%減の2826万㌧  日本鉄鋼連盟がまとめた2008年度のアジア向け鋼材輸出量(全鉄鋼ベース)は、対前年度比11%減の2825万8000㌧となっ続き

2009年5月12日

大島造船など3社、上流設計の3次元システム開発、郵船・NKも協力

上流設計の3次元システム開発 大島造船など3社、郵船・NKも協力 S&O財団助成、設計作業を再構築   大島造船所が船舶の契約後の基本計画から基本設計のいわゆる“上流設計”を3次続き

2009年5月12日

国内船主、借入金をドル建てに変更、為替リスクをヘッジ、ドルコスト化も

国内船主、借入金をドル建てに変更 為替リスクをヘッジ、ドルコスト化も 日米の金利差縮小を背景に  国内船主(船舶オーナー)の一部が円高リスクのヘッジに動き出した。マルチカレンシー続き

2009年5月12日

国際海運のCO2削減、燃料油課金・還付、燃費改善の目標設定

国際海運のCO2削減燃料油課金・還付、燃費改善の目標設定国交省、MEPC59に提案 国土交通省は7月のIMO(国際海事機関)第59回海洋環境保護委員会(MEPC59)に向けて、CO続き

2009年5月12日

韓進海運、プロダクト船を売船

韓進海運 プロダクト船を売船  韓進海運子会社のハンジン・オーバーシーズ・タンカーは、プロダクト船2隻を売船したようだ。売船先は明らかになっていない。海外からの情報によると、同社続き

2009年5月12日

日港協、次期会長に上組の久保氏

日港協 次期会長に上組の久保氏 労働問題に精通、政策通  日本港運協会の次期会長に、上組の久保昌三社長(日港協副会長)の就任が濃厚となった。あす13日の正副会長会議と常任理事会を続き

2009年5月12日

中国・京魯船業、クレーン事故で船主がキャンセル視野

中国・京魯船業クレーン事故で船主がキャンセル視野 外紙報道によると、ギリシャ船主ラスカリディス・シッピングは、中国の新興造船所、蓬莱中柏京魯船業に発注した7万5000重量㌧型バルカ続き