日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(122861~122880件表示)
2009年5月20日
造船中手決算 前期は船舶部門の利益率10%前後に 今期は増益2社、減益2社 上場中堅造船4社の2009年3月期は、船舶部門の売上高営業利益率がいずれも10%前後と好業績だった。…続き
ホーグ・オートライナーズ自動車船2隻の建造キャンセル レイフ・ホーグ(ノルウェー)傘下の自動車船運航会社ホーグ・オートライナーズが、中国造船所に発注した4900台積み自動車専用船(…続き
ELAA 09年1Q欧州発着貨物、全航路でマイナス 欧州発着トレードを運航する船社で構成するELAA(ヨーロピアン・ライナー・アフェアーズ・アソシエーション)はこのほど、欧州を…続き
29日に神戸ラスキン会 阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)の第22回会合が29日、日本海事協会(NK)神戸支部で開催される。 【技…続き
韓国造船業中堅造船所も1Q期は営業減益STXは最終赤字に 韓国造船所の2009年第1四半期(1〜3月)業績は、大手に続いて中堅造船所でも営業減益が相次いだ。昨年購入した高値の鋼材が…続き
パシフィックベイスン、東京支社移転 パシフィックベイスン・シッピング・リミテッド(本社=香港)は東京支社(大笹好実支社長)を移転し、5月25日から新事務所で営業を開始する。 ▼…続き
新型インフル、うがいや手洗い励行 新型インフルエンザの感染者が関西地区で増加していることを受けて、関西の企業では社員やその家族に、うがいや手洗いの徹底などを通知している。 川崎重工…続き
APL 北米航路で越カイメップに寄港開始 APLは6月4日から、アジア/北米西岸航路「PS1」でホーチミン港カイメップ地区の大水深ターミナルに寄港を開始する。サイゴンポート(S…続き
OOCL/ヤンミン中国・パキスタン航路でナバシェバ寄港 OOCLとヤンミン・マリン・トランスポートは21日から、共同運航する中国/パキスタン航路「CPX(China Pakisut…続き
大阪水上バス、25周年で1000万人達成 京阪電鉄グループの大阪水上バスが開業25周年を迎え、このほど乗船者1000万人を達成した。これを記念し、水上バス“アクアライナー”また…続き
阪神内燃機・08年度 増収増益、経常利益22億円 阪神内燃機が18日発表した2009年3月期決算(非連結)は、売上高が前の期比7.6%増の190億円、経常利益が7.2%増の22…続き
大阪市、USJの全保有株売却 大阪市は19日、SGインベストメンツが実施しているユー・エス・ジェイ(USJ)の株式公開買い付け(TOB)に対し、全保有株式(20万株=100億円)の…続き
ササクラ・08年度 売上3割減、経常利益5億円 ササクラが発表した2009年3月期連結決算は、売上高が前の期比29.2%減 の155億円、営業利益が56.4%減の6億5200…続き
韓進海運 4300TEU型1隻竣工、AWEサービスへ 韓進海運は19日、韓国・サムスン重工でシリーズ建造(8隻)し ている4300TEU型コンテナ船の第8船“Hanjin M…続き
四日市港利用促進協議会、総会とセミナー 四日市港管理組合は25日、四 日市港利用促進協議会の2009年度総会を開催する。総会終了後に、地元企業を招いて四日市港セミナーを開催し…続き
日造協 災害疑似体験教育、全国22カ所に拡大 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は先週、第38回通常総会を開き、2 008年度の事業報告と09年度事業を審議、決議した。0…続き
志布志港ポートセールス推進協、総会と講演会 志布志港ポートセールス推進協議会は21日、鹿児島市内のホテルで2009年度の総会を開催する。総会では08年度の事業報告と収支決算、0…続き
カナダ・バンクーバー港、1〜4月は16%減 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1〜4月のコンテナ取扱量は前年同期比16%減の66万9815TEUだった。内訳は、輸…続き
2009年5月19日
資金調達難などで商談が停滞LNGのFPSOやFSRU計画多数も具体化は限定的 LNG船関連事業として注目を集めるFPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)やFSRU(浮体式貯蔵・…続き
邦船のオフバランスなど既発注船で動き 船主/銀行の融資交渉、新規発注は停止 今後はキャンセルやリセール案件が増加 国内船主(船舶オーナー)と金融機関の船舶建造に関する融資交渉は…続き
大
中