検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(122821~122840件表示)

2008年12月24日

シントーシグマ、東京支店移転

シントーシグマ、東京支店移転  シントーシグマコーティングス(小川誠社長)は東京事務所を移転し、15日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒140-0001 東京都品川区北続き

2008年12月24日

STXとNCL、客船建造の交渉で合意

STXとNCL、客船建造の交渉で合意  STXヨーロッパのフランス子会社STXフランス・クルーズ(旧アーカーヤーズ・フランス)は18日、交渉を続けていた大型客船の建造で、ノルウェ続き

2008年12月24日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工   ユニバーサル造船は22日、津事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“SG Capital”(067番船)を引き渡した。契約船主はP続き

2008年12月24日

住友重機械、08年竣工は8隻・44万総㌧

住友重機械、08年竣工は8隻・44万総㌧  住友重機械は19日、今年の新造船竣工量が前年比11%減(総トンベース)の8隻・44万総㌧だと発表した。全船がアフラマック・スタンカーと続き

2008年12月24日

名村造船、ストックオプション発行

名村造船、ストックオプション発行  名村造船所は19日、株式報酬型ストックオプションとして新株予約権を発行すると発表した。経営改革の一環として、社外を除く役員と監査役を対象に上限続き

2008年12月22日

海外荷主の契約無視、安定利益を侵食ドライ船社、モラルハザードを懸念

海外荷主の契約無視、安定利益を侵食ドライ船社、モラルハザードを懸念国内荷主主体の邦船は影響軽微 「何でもありの世界になるのを恐れている」(邦船関係者)。中大型バルカー事業の根幹をな続き

2008年12月22日

太陽光パネル搭載の自動車船が完成、神戸で通電式世界初

太陽光パネル搭載の自動車船が完成、神戸で通電式世界初、エンジンの動力にも電力を一部供給日本郵船/新日本石油/トヨタ自動車の3会長が出席 日本郵船と新日本石油は19日、三菱重工神戸造続き

2008年12月22日

東海運、陸運3社を買収、国内物流を強化

東海運 陸運3社を買収、国内物流を強化  東海運は19日、同日付で関東エアーカーゴ、関東エアーサービスおよび関東トラックの全株式を取得して完全子会社化したと発表した。3社は西武運続き

2008年12月22日

商船三井客船、“にっぽん丸”大改装、三菱・横浜と契約

商船三井客船 “にっぽん丸”大改装、三菱・横浜と契約  商船三井客船は18日、“にっぽん丸”大改装について、三菱重工横浜製作所と契約を結んだと発表した。締結日は11月28日。工期続き

2008年12月22日

辻産業問題、国内舶用工業へ影響が広範、個別被害は限定的も多様

辻産業問題、国内舶用工業へ影響が広範中国造船事業、個別被害は限定的も多様日舶工の会員緊急アンケートに回答150社 12日に会社更生法の適用を申請した辻産業の、中国造船事業向けの舶用続き

2008年12月22日

ローリン・マリタイム、MR型プロダクト船2隻を新造か

ローリン・マリタイム MR型プロダクト船2隻を新造か  外紙報道によると、ローリン・マリタイムは、MR型プロダクト船2隻をクロアチアのトロギール造船所で新造整備するもよう。納期は続き

2008年12月22日

パナソニック/三洋電機、調達・物流・ITなどで協業を推進

パナソニック/三洋電機 調達・物流・ITなどで協業を推進 物流の具体取り組みは10年度以降か  パナソニックと三洋電機は19日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。パナソニッ続き

2008年12月22日

造船合同就職フォーラム、横浜・神戸に学生500人

造船合同就職フォーラム 横浜・神戸に学生500人  国内の主要造船15社が横浜と神戸で開催した「造船業界合同就職フォーラム」に、合計で学生が500人弱参加した。前回2月に東京で開続き

2008年12月22日

伊藤海事局長、ソマリア海賊問題、対策を決断する段階

伊藤海事局長ソマリア海賊問題、対策を決断する段階税制ほぼ要求どおり、事業者決断に感謝 国土交通省の伊藤茂海事局長(写真)は19日の定例会見で、ソマリア周辺海域の海賊問題について「最続き

2008年12月22日

自動車用金型の ニチダイ、ケンタッキー工場閉鎖、京都工場から供給

自動車用金型のニチダイ ケンタッキー工場閉鎖、京都工場から供給  自動車向け金型メーカーのニチダイ(京都府京田辺市)は、来年2月に米国ケンタッキー州リッチモンド市にある精密鍛造金続き

2008年12月22日

CMA−CGM、日本/釜山間の自社フィーダー休止

CMA−CGM 日本/釜山間の自社フィーダー休止 CNCの直航サービス利用へ移行  CMA−CGMは先月後半から、日本6港と釜山を結ぶ自社フィーダーサービス「JAPAN−FAS」続き

2008年12月22日

辻産業問題、船社、既存船アフターサービスへの影響懸念

辻産業問題船社、既存船アフターサービスへの影響懸念 辻産業が会社更生法の適用を申請した問題で、同社が製品を供給する新造船の納期への影響が不安視される一方、船社は、既存船への部品供給続き

2008年12月22日

現代重工/大宇/サムスン、年間受注目標、サムスンのみが達成

現代重工/大宇/サムスン 年間受注目標、サムスンのみが達成  韓国の造船大手、現代重工、大宇造船海洋、サムスン重工のうち、サムスンのみが年間受注目標を達成した。外紙報道によると、続き

2008年12月22日

敦賀港、鞠山南地区の港湾関連用地を分譲

敦賀港 鞠山南地区の港湾関連用地を分譲  福井県土木部港湾空港課は19日から、敦賀港鞠山南地区の多目的国際ターミナルに隣接する「港湾関連用地」について、進出事業者を対象に用地分譲続き

2008年12月22日

STX大連、1番船の58型BC進水

STX大連、1番船の58型BC進水  中国のSTX大連は18日、第1番船となる5万8000重量㌧型ハンディマックス・バルカーを進水した。契約船主はSTXパンオーシャン。進水後も建続き