検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(122741~122760件表示)

2009年5月26日

【連載】ドライバルク専用船の新潮流<上>/木材チップ専用船:対象貨物増加で広がるビジネスチャンス

連載:ドライバルク専用船の新潮流<上>【木材チップ専用船】対象貨物増加で広がるビジネスチャンス 2003年以降5年にわたる市況高騰と昨年秋の市況暴落を経験したドライバルク市場。未曾続き

2009年5月26日

日本郵船、人事異動

(6月1日) ▼出向・定航マネジメントグループ付在勤員、NYK Line(Vietnam)Co.,Ltd.・船長兼出向・物流グループ付NYK Logistics (Vietnam続き

2009年5月26日

MISC、ケミカル船4隻を売船

MISC ケミカル船4隻を売船  マレーシア船社MISCは、ケミカル船4隻を総額1600万㌦で売船したようだ。海外からの情報によると、売船したのは2万9900重量㌧型“Kvarv続き

2009年5月26日

伊藤海事局長、海運向け政策金融、動向次第で検討課題

伊藤海事局長 海運向け政策金融、動向次第で検討課題  国土交通省の伊藤茂海事局長(写真)は25日の定例会見で、国際的な金融危機を背景に政府系金融機関への融資期待が大きくなっている続き

2009年5月26日

今治海事展、1.4万人が来場、予想上回る盛会

今治海事展 1.4万人が来場、予想上回る盛会  「今治海事展BARI-SHIP」が盛会のうちに閉幕した。展示会の来場者数は3日間で延べ1万3985人にのぼり、当初見込みの5000続き

2009年5月26日

韓国船級、新エネルギーの認証事業に参入

韓国船級 新エネルギーの認証事業に参入 船級業務に次ぐ事業に育成  韓国船級(KR)が新エネルギーの認証事業に本格参入する。風力発電や燃料電池などの分野で設計から製造、保守までの続き

2009年5月26日

神戸港、CMA−CGMの母船が寄港

神戸港 CMA−CGMの母船が寄港 上組のPC−18で荷役実施  神戸港ポートアイランドの上組ポートアイランドPC−18コンテナターミナルに24日、フランス船社CMA−CGM社が続き

2009年5月26日

船員教育機関卒業生の求人・就職、外航海上就職者が122人に増加、大学13人増

船員教育機関卒業生の求人・就職外航海上就職者が122人に増加、大学13人増 2008年度の船員教育機関卒業生で外航の海上産業に就職したのは122人となり、前年度から25人増加した。続き

2009年5月26日

ニホンケミカル/メタルワン、函館どっく内に金属表面処理の新会社

ニホンケミカル/メタルワン 函館どっく内に金属表面処理の新会社 PSPCなど対応、来年4月稼働  金属表面処理加工会社のニホンケミカル(本社=広島県三原市、村上眞二社長)と鉄鋼商続き

2009年5月26日

ヴァーレ、今年度予算、海運への投資を大幅増額

ヴァーレ 今年度予算、海運への投資を大幅増額 中古船の購入などで、約6億㌦規模に  ブラジルの資源大手ヴァーレは、ブラジル/アジア間の鉄鉱石輸送のコスト削減を図るため、このシャト続き

2009年5月26日

東京港とロッテルダム港、姉妹港提携20周年、共同声明発表

東京港とロッテルダム港 姉妹港提携20周年、共同声明発表  東京港とロッテルダム港は25日、都庁で姉妹港提携20周年の記念セレモニーを開催した。東京都からは菅原秀夫副知事、ロッテ続き

2009年5月26日

高速船“ナッチャン”、27日に予約受付

高速船“ナッチャン”、27日に予約受付  道南自動車フェリー(愛称:津軽海峡フェリー)は、運航再開する高速船“ナッチャンWorld”の予約受付を27日午前9時から開始する。運輸局続き

2009年5月26日

日本郵船、伊エネル向け90型バルカー第1船を命名

日本郵船 伊エネル向け90型バルカー第1船を命名   日本郵船は25日、ベルギー現地法人NYKバルクシップ・ア トランティックが大島造船で建造中の9万重量㌧型幅広ばら積み船“Fe続き

2009年5月26日

大阪港夢咲トンネル、8月上旬開通、陸路アクセス大幅改善へ

大阪港夢咲トンネル、8月上旬開通、陸路アクセス大幅改善へ 大阪港の物流・産業面で機能強化が期待される「夢咲トンネル」(夢洲/咲洲間、約2.1㎞、国直轄事業)は8月上旬に開通する見通続き

2009年5月26日

舶用機関整備協会、総会を開催

舶用機関整備協会、総会を開催  日本舶用機関整備協会は22日、第14回通常総会を開催し、2008年度事業・決算報告と09年度事業・収支予算を審議、決定した。09年度は日本財団助成続き

2009年5月26日

“CMA-CGM Strauss”、横浜初入港

“CMA-CGM Strauss”、横浜初入港 CMA−CGMのアジア/地中海航路「MEX」の運航船“CMA-CGM Strauss”(全長277.3m、6万5247総㌧、5782続き

2009年5月26日

長錦商船の“Golden Voyage”、徳山初入港

長錦商船の“Golden Voyage”、徳山初入港  長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)が下関・九州/釜山航路で運航する“Golden Voyage”(210TEU積み)が続き

2009年5月26日

大阪港運協会、会長・副会長留任

大阪港運協会、会長・副会長留任 大阪港運協会(125社)は22日、第51回通常総会を開き、昨年度業務報告などを承認するとともに、役員を改選した。港湾事情の変革や業界の複雑、多岐にわ続き

2009年5月25日

大阪港振興、役員異動

(6月26日) ▼代表取締役社長(東南興産代表取締役)松田正一 ▼取締役(辰巳商會堺ケミカルターミナル部長代理)四宮誠之 ▼同(不動産部長)榎原則治 ▼同(辰巳商會小名浜営続き

2009年5月25日

韓国・浦項港、8月から新コンテナターミナル稼働

韓国・浦項港 8月から新コンテナターミナル稼働 連続4バース、FESCO寄港内定  韓国南東部の浦項港で8月8日、同港初のコンテナターミナル(CT)「浦項迎日港湾国際コンテナター続き