検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,111件(122721~122740件表示)

2009年3月3日

三菱鉱石輸送、人事異動

(3月2日) ▼船舶管理グループ専任部長 村野義昭(船舶管理グループ長) ▼船舶管理グループ長 吉岡 悟(船舶管理グループ長代行)

2009年3月3日

国土交通省、人事異動

(3月1日) ▼大臣官房付・即日辞職 永江正美(港湾空港技術研究所企画管理部長) ▼港湾局付・即日辞職 河合 篤(近畿運輸局次長) ▼近畿運輸局次長 辻 安治(国土技術政策総続き

2009年3月3日

日通キャピタル、大阪と福岡に事務所開設

日通キャピタル、大阪と福岡に事務所開設  日本通運の金融子会社、日通キャピタルは1日付で、大阪と福岡に日通キャピタル事務所を開設した。新事務所開設で、さらなるサービス向上を目指す続き

2009年3月3日

グリーン物流、09年度推進事業を募集

グリーン物流、09年度推進事業を募集  グリーン物流パートナーシップ会議は、今年度に実施する推進事業を今月下旬から来月中旬にかけて募集する。同事業は、荷 主と物流事業者が協業して続き

2009年3月3日

日立造船、ディーゼル子会社を吸収

日立造船、ディーゼル子会社を吸収   日立造船は4月1日付で、「機械・インフラ本部」を 新設し、舶用ディーゼル子会社の日立造船ディーゼルアンドエンジニアリング(日立造船D&E)社続き

2009年3月3日

営業倉庫などのNEDO補助、公募

営業倉庫などのNEDO補助、公募 国土交通省は、2009年度「営業倉庫、トラックターミナル等の省エネ設備・技術導入計画認定申請」の公募を開始した。09年度予算の成立が前提。認定され続き

2009年3月3日

NK、サウジ・ダンマンに駐在設置

NK、サウジ・ダンマンに駐在設置   日本海事協会(NK)は1日付で、サ ウジアラビアのダンマンに駐在を設置した。ジェッダに続く同国2カ所目の検査拠点で、検査体制を強化する。これ続き

2009年3月3日

「航海の安全」集中査察、42隻処分

「航海の安全」集中査察、42隻処分  アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUによると、昨年9月1日から11月末まで実施したSOLAS条続き

2009年3月3日

古野電気の岡本幸雄氏、神戸で水彩画展

古野電気の岡本幸雄氏、神戸で水彩画展 古野電気経営企画部の岡本幸雄広報担当部長が3月5日〜10日まで、神戸・南京町ギャラリー「蝶屋」(神戸市中央区栄町通2-8-10 電話078-3続き

2009年3月3日

大阪市、咲洲トンネルなどの管理者募集

大阪市、咲洲トンネルなどの管理者募集   大阪市港湾局は「大阪港咲洲トンネル(臨港有料道路)」と「なにわの海の時空館」の 指定管理者を募集する。指定期間は咲洲トンネルが今年6月1続き

2009年3月2日

郵船・工藤次期社長、総合物流、長契重視戦略は正解、定航はNVO貨物増量でヘッジ

郵船・工藤次期社長、方針語る総合物流、長契重視戦略は正解定航はNVO貨物増量でヘッジ 日本郵船の工藤泰三次期社長(現副社長=4月1日付で社長就任予定、写真)はこのほど本紙記者と会見続き

2009年3月2日

海員組合、日本人船員の確保育成、国に支援要請フェリー存続

海員組合日本人船員の確保育成、国に支援要請フェリー存続、港町活性化へ決起集会 全日本海員組合は6日、東京・平河町の海運ビルで「フェリー、旅客船の存続・港町活性化を求める中央総決起集続き

2009年3月2日

欧州系銀行、一斉に船舶金融縮小、RBSやHSHノルドが削減

欧州系銀行、一斉に船舶金融縮小 RBSやHSHノルドが削減 自国市場重視の流れも強まる  欧州系の銀行が船舶金融の大幅削減に動き出している。業績悪化を受けた業務リストラの一環で、続き

2009年3月2日

連載:ドライ事業に新局面<下>/競争力のある船の調達が最重要に

連載:ドライ事業に新局面<下> 競争力のある船の調達が最重要に マーケットと向き合いリスクを取る  約5年前の2003年12月、商船三井はケープサイズ30隻の新造整備計画を明らか続き

2009年3月2日

08年世界受注量、前年半減の8621万総㌧、韓国3494万、中国2883万、日本1446万㌧

08年世界受注量、前年半減の8621万総㌧ 韓国3494万、中国2883万、日本1446万㌧ 秋以降受注10分の1、竣工順位変わらず  2008年の新造船受注量は過去最高だった前続き

2009年3月2日

日本郵船、人事異動

(4月1日) ▼広報グループグループ長 永井圭造(出向・定航マネジメントグループ付NYK LINE<AUSTRALIA>PTY.LTD./SYDNEY兼出向・グループ経営戦略グル続き

2009年3月2日

ユニバーサル造船、人事異動

(3月1日) <艦船・特機事業本部> ▼舞鶴事業所艦船建造部長 鈴木範一(同事業所艦船建造部長兼艦船建造部工務室長) ▼舞鶴事業所艦船建造部工務室長 永澤映二(商船・海洋事業続き

2009年3月2日

古野電気、ギリシャに現地法人、営業強化

古野電気 ギリシャに現地法人、営業強化  古野電気は2月27日、ギリシャに現地法人を設立したと発表した。世界最大の船主国で、舶用製品の営業活動と技術サービスを強化する。  従来は続き

2009年3月2日

マースクライン、西ア、中東の各サービス強化

マースクライン 西ア、中東の各サービス強化  マースクラインは25日、西アフリカ、中東の各航路を強化すると発表した。西アサービスでは中国の上海、寧波に追加寄港し、中国カバーを強化続き

2009年3月2日

ペトロブラス、LNG液化基地の建設を構想

ペトロブラス LNG液化基地の建設を構想  ブラジル国営石油ペトロブラスが同国でLNG液化プラントを建設し、LNG輸出に踏み切る構想を持っていることが明らかになった。外紙が報じて続き