日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(122721~122740件表示)
2009年5月27日
08年度の建造許可595隻・2265万総㌧、過去2番目貿易保険申請増で年度末に急増 国土交通省海事局がまとめた2008年度の建造許可実績は、計595隻・2265万3000総㌧だった…続き
舶用工業統計 08年生産過去最高、1月は992億円 国土交通省がまとめた舶用工業製品統計によると、2 008年の舶用製品生産高の累計は1兆3651億円となり、前年(1兆301…続き
NOL/APL 4〜5月の取扱量22%減 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年4月4日〜5月1日(ピリオド4)に取り扱ったコンテナ取扱量と全航路の平均運賃を公表し…続き
カミーロ・アイツェン 1Q純損失590万㌦、EBITDA55%減 カミーロ・アイツェン(CECO)が発表した2009年第1四半期業績は、売上高が前年同期比28%減の2億5750…続き
日本デジコムJSAT MOBILEを提訴、営業差し止め請求 日本デジコム(本社=東京・中央区、竹井裕二社長)は26日、不正競争防止法に基づきJSAT MOBILE社とスカパーJSA…続き
マリンマネー 船舶金融フォーラムを都内で開催 船舶金融関連の情報提供と仲介業を行うマリンマネー(米国、ジェームス・ローレンス会長)は26日、都内で「ジャパン・シップファイナンス…続き
3月の造船造機統計、起工26隻・竣工39隻 国土交通省によると、2009年3月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工26隻・1 08万1000総㌧、竣工39隻・151万5…続き
京浜港広域連携推進会議中間まとめ原案を提示、議論 東京、川崎、横浜の京浜3港は26日、東京都庁で将来ビジョンを検討する「京浜港広域連携推進会議」の第3回会合を開催した。会合では、事…続き
IHI、グループビジョン策定 IHIは25日、中長期の目指すべき姿を示した「IHIグループビジョン」を策定したと発表した。 企業として目指す姿を「21世紀の諸問題をエンジニア…続き
日本郵船/ナイルダッチ アジア/南ア・西ア航路開設へ 日本郵船とナイルダッチは、アジアと南アフリカ、西アフリカを結ぶサービスを新設する。第1船は6月17日上海着の“Commod…続き
新刊紹介 『蚊が媒介する国際感染症』庄田昌隆著 世界の港に寄港し、感染地域に滞在する機会が多い、外航船舶や漁船船員。蚊による伝染病から身を守るために、特に知っておきたい感染症の…続き
オデンセ、ドックを修繕用に貸与 デンマークのA・P・モラー/マースク・グループのオデンセ造船は、ドックなどの建造設備の一部を国内の修繕ヤードに25年間貸与することで合意した。外…続き
大阪港夢洲CT 新規18基の先行2基が搬入 TCM、三井造船各9基購入 今年10月1日の開業に向けて大阪港のスーパー中枢港湾、夢洲コンテナターミナル(C10・11・12)の整備…続き
海技研、6月に研究発表会 海上技術安全研究所(海技研)は6月8・9日に都内研究所で「海技研の技術ソリューションと新たな挑戦」をテーマに第9回研究発表会を開催する。 講演発表会では初…続き
川崎南通、自動車船“Bangkok Highway”竣工 川崎造船は22日、南通中遠川崎船舶工程(NACKS)で 建造していた5000台積み自動車船“Bangkok High…続き
2009年5月26日
今治海事展ウェルカムパーティー 檜垣委員長「今治だからこその海事展に」 今治海事展「BARI-SHIP」2日目の22日夕方、今治市内(愛媛県)の今治国際ホテルでウェルカム・パー…続き
釜山港湾公社、近く新港バースを買収秋淵吉副社長、「7月にPNCと交渉妥結」国際入札公示は今月末から来月初旬 釜山港湾公社(BPA)の秋淵吉(Y.G.CHOO)副社長(写真)は22日…続き
NK 環境評価を船級に追加、付記を開始 日本海事協会(ClassNK)は、環 境対策評価の船級符号への付記を開始した。 海運業界は環境問題への対応に取り組んでおり、企業の社…続き
IMO・MSC86 27日から開催、GBSや海賊対策を審議 IMO(国際海事機関)第86回海上安全委員会(MSC86)が27日から6月5日まで開催され、SOLAS(海上人命安全…続き
マースクとCMA−CGMアジア/欧州航路で提携を拡大6月から5ループ目「AE23」開始 コンテナ船の運航規模で世界第1位のマースクラインは、アジア/欧州航路で同3位のCMA−CGM…続き
大
中