日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(122621~122640件表示)
2009年6月1日
日本郵船/太平洋海運 完全子会社化発表会見の発言要旨 既報(5月29日付)のとおり、日本郵船と太平洋海運は28日の記者会見で、郵船が第三者割当増資の引き受けと株式交換により太平…続き
(6月1日) ▼海上安全部安全グループマネージャー(海上勤務・船長) 酒井徳高 ▼同部船員グループマネージャー(エム・オー・エル・シップマネージメント) 平尾真二 ▼エム・オ…続き
(6月16日) ▼システム機器事業部長付(舶用機器事業部 三木工場 次長)岡本達行
海運先進18カ国会議 保護主義台頭を懸念、WTO交渉を支持 海運先進18カ国当局会議(CSG、議長=デンマーク)が先週、カナダで開催され、経済危機と海運活動の展望・対策、米国な…続き
日本中小型造船工業会 創立50周年で祝賀会 「経験と技術で危機克服できる」 日本中小型造船工業会は5月28日、都内ホテルニューオータニで創立50周年記念祝賀会を開催した。 石…続き
東京船舶、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長 楢岡孝武 ▼専務取締役〈社長補佐、企画業務グループ、船舶グループ担当〉 中島良一 ▼常務取締役〈営業グループGH…続き
ハンブルク・シュド カリブ海航路に新サービス ハンブルク・シュドは25日、米国ガルフと南米東岸を結ぶ「UCLA」サービスを改編し、カリブ域内航路サービスを新設すると発表した。U…続き
ケープサイズ市況 4航路平均が6万㌦台に上昇 ケープサイズ市況の上昇が続いている。28日のロンドン市場は、主要4航路平均用船料が前日比3538㌦高の6万236㌦を付け、昨年9月…続き
中国・泰州三福船舶工程計20隻の新造キャンセル報道を否定 中国の民間造船所、泰州三福船舶工程は、計20隻の新造キャンセルを受けたという外紙報道を否定した。現地紙によると、同社はノル…続き
京浜3港 法定協議会設置、一体運営体制を強化 東京、川崎、横浜の京浜3港は29日、3港を一体的に運営する体制を強化するため、今年中に地方自治法が定める法定協議会「京浜港連携協議…続き
フロントラインVLCCなど6隻の新造解約 フロントラインはこのほど、VLCC2隻とスエズマックス・タンカー4隻の新造船契約をキャンセルしたと発表した。キャンセルした6隻の合計船価は…続き
中国造船業1〜3月期、造船用鋼材生産量4割減 中国で造船用鋼材生産量が大幅に減少している。中国鋼鉄協会の統計によると、今年1〜3月期の造船用鋼材生産量は、前年同期比42.4%減の2…続き
阪神港スパ中補正予算 耐震改良などで大阪108億円、神戸596億円 工事に伴う公社への補償額が今後の焦点 経済危機対策を目指す今年度補正予算が先週成立した。近畿地方整備局管轄の…続き
商船三井 定航北米現地法人の本社移転 商船三井は29日、定航北米現地法人(MOL<America>)の本社を、8 月上旬に現在のカリフォルニア州コンコルドから、イリノイ州シカ…続き
川崎汽船 ブラジルに自動車船・バルクの自営代理店 川崎汽船は29日、自営代理店「“K” LINE RORO & BULK AGENCIA MARITIMA LTDA.…続き
CMA-CGM/マルーバ/CSCL 日本/南米西岸間で直航サービス開始 CMAは地中海航路に続く母船日本寄港 CMA-CGM、マルーバライン、チャイナ・シッピング・コンテナライ…続き
マースクライン 7月から新チャージ導入 マースクラインは29日、ドキュメンテーション処理費用として新チャージを導入すると発表した。チャージ金額は輸出入ともB/L当たり2000円…続き
商船三井ロジスティクス 海貨センターグループが営業開始 商船三井ロジスティクスは、4月1日付で海上輸送部に新設した「海貨センターグループ」が今月8日から新事務所で営業を開始する…続き
ケイヒン 危険品混載で内貨受け開始 保土谷ロジスと提携強化 ケイヒンは危険品輸送に強みを持つ保土谷ロジスティックスと提携し、危険品混載サービスを強化する。従来は外貨受けのみ対応…続き
京浜3港と八戸港 連携で協定締結へ 京浜3港(東京港、川崎港、横浜港)と八戸港は、国際競争力の強化を図るため、連携に関する協定を6月中を目途に締結する。京浜3港の各港湾局が29…続き
大
中