検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(122561~122580件表示)

2009年6月3日

海保庁、ロランCチェーンを縮小

海保庁、ロランCチェーンを縮小  北西太平洋ロランCチェーンが縮小される。海上保安庁は日本の沿岸海域で無線測位システムのロランCを運用しているが、GPSなどの普及で周辺海域で利用続き

2009年6月3日

SITCコンテナラインズ、ベトナムに現地法人設立

SITCコンテナラインズ ベトナムに現地法人設立  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は5月30日、ベトナムのハイフォンに現地法人を設立した。SITCジャ続き

2009年6月3日

神戸運輸監理部、重要施策

神戸運輸監理部、重要施策  神戸運輸監理部は2日、2009年度重要施策を明らかにした。高速道路料金の大幅値下げの影響を受けている内航フェリーには、今年度補正予算による活性化支援を続き

2009年6月3日

尾道造船、新社長に中部専務、濱根社長は会長に

尾道造船 新社長に中部専務、濱根社長は会長に 尾道造船は、新社長に中部隆代表取締役専務(写真)が昇格するトップ人事を内定した。6月26日に開催する取締役会で正式に決定する。濱続き

2009年6月3日

BLT、第1Qは純利益2割減

BLT 第1Qは純利益2割減  インドネシア船社BLT(PT Berlian Laju Tanker)の2009年第1四半期(1〜3月期)業績は、当期純利益が9313万㌦で前年同続き

2009年6月3日

ユニバーサル、300型鉱石船を竣工

ユニバーサル、300型鉱石船を竣工 ユニバーサル造船は2日、有明事業所で建造していた30万重量㌧型鉱石船“Baosteel Elaboration”(0続き

2009年6月3日

伊藤忠商事、米国西岸最大級の穀物輸出施設新設

伊藤忠商事 米国西岸最大級の穀物輸出施設新設 米ブンゲ、韓STXパンオーシャンと  伊藤忠商事は2日、米国穀物大手ブンゲ、韓国のバルカー大手STXパンオーシャンと共同で、米国西岸続き

2009年6月3日

4月の5大港輸出額、6割回復までに至らず

4月の5大港輸出額6割回復までに至らず 5大港輸出額は2月の半減を大底に3、4月と連続して減少率が縮小(表1参照)したが、依然、低水準で推移している。税関の貿易速報によると、4月は続き

2009年6月3日

世界一周中の “飛鳥Ⅱ”、メキシコ寄港を中止

世界一周中の“飛鳥Ⅱ”、メキシコ寄港を中止  郵船クルーズは1日、“飛鳥Ⅱ”(5万142総㌧)の2009年世界一周について、新型インフルエンザの影響を配慮し、メキシコ寄港を取りや続き

2009年6月3日

BWガス、減損損失で2.8億㌦赤字

BWガス 減損損失で2.8億㌦赤字  ベルゲッセン・ワールドワイド・ガスがこのほど発表した2009年第1四半期業績は、LNG船などの減損損失を計上したことで、純損益が2億7600続き

2009年6月3日

4月の日中コンテナトレード、15.9%減の23万TEU

4月の日中コンテナトレード 15.9%減の23万TEU  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年3月の日中コンテナトレードは輸出(日本発中国向けローカル)が前年続き

2009年6月3日

グリーンキャリア、フィンランド物流業者買収

グリーンキャリア、フィンランド物流業者買収 スウェーデン・エーテボリに本社を置くロジスティクス企業グリーンキャリアは6月1日付で、貨物フォワーダーのハンザ・シーウェイズを買収した。続き

2009年6月3日

大阪南港、8日に海コン車両取り締まり

大阪南港、8日に海コン車両取り締まり  大阪、名古屋、横浜と相次ぐ海コントレーラの横転事故を踏まえ、今月8日に大阪港の「咲洲トンネル・咲洲料金所」と「阪神高速道路・南港北料金所」続き

2009年6月3日

リックマース・リニエ、AFSCAで受賞

リックマース・リニエ、AFSCAで受賞  ドイツの海運大手リックマース・グループの多目的船運航部門リックマース・リニエはこのほど、カーゴニュース・アジア紙が主催する2009アジア続き

2009年6月3日

“ APL Alexandrite”、カイメップにテスト寄港

“APL Alexandrite”、カイメップにテスト寄港 APLが運航する“APL Alexandrite”(3281TEU積続き

2009年6月3日

国土交通省、人事異動

国土交通省、人事異動 (6月3日) ▼海事局付・即日辞職<日本貿易振興機構ロンドン・シップ・センター所長>(北海道運輸局次長)三谷泰久 ▼北海道運輸局次長(鉄道建設・運輸続き

2009年6月2日

北極海航路の実現性、砕氷コストの大幅削減必要

北極海航路の実現性 砕氷コストの大幅削減必要 東海大海洋学部セミナー  東海大学海洋学部は5月28日、北極海航路に関するセミナーを都内で開催した。セミナーでは、海洋政策研究財団の続き

2009年6月2日

島精機製作所、香港向けで和歌山港/神戸港間を内航輸送、経費減と環境対応

香港向けで和歌山港/神戸港間を内航輸送島精機、OOCL手配で経費減と環境対応今年度輸出量、昨年度並みの2180TEU 電子制御横編機世界トップの島精機製作所(和歌山市)はコスト削減続き

2009年6月2日

ロイド船級・サドラーCEO、発注残の6%が解約、新興造船所は手掛けず

ロイド船級、発注残の6%が解約サドラーCEO「新興造船所は手掛けず」重点事業を人材育成に転換 英ロイド船級協会のリチャード・サドラーCEO(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ続き

2009年6月2日

三菱鉱石輸送、安定利益体質を維持、今期も最終黒字確保、配当継続へ

三菱鉱石輸送、安定利益体質を維持 今期も最終黒字確保、配当継続へ 発注残9隻、貸船先3社増加  三菱鉱石輸送が1日発表した2009年3月期の連結純利益は前の期比82%減の4億65続き