検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(122541~122560件表示)

2009年6月4日

ジンセ造船、メトロスターが頭金返還要請

ジンセ造船 メトロスターが頭金返還要請  ギリシャ船主メトロスターが、韓国の新興造船所ジンセ造船に支払った新造船の頭金の返還を求めている。韓国現地紙が報じた。同造船所が銀行管理下続き

2009年6月4日

船舶塗装検査、船技協がアシスタント資格認定へ

船舶塗装検査 船技協がアシスタント資格認定へ PSPC対応、チェック体制を補完  日本船舶技術研究協会は、昨年から義務化されたバラストタンク塗装基準(PSPC)の検査員の体制を補続き

2009年6月4日

マリンネット、新社長に岡崎氏

マリンネット、新社長に岡崎氏  海運・造船業界向けポータルサイトを運営するマリンネットは3日開催した定時株主総会および理事会で役員改選を行い、新社長に伊藤忠商事の岡崎英嗣氏(元機続き

2009年6月4日

韓国・21世紀造船、ネシアでフェリー建造ヤード建設協力

韓国・21世紀造船 ネシアでフェリー建造ヤード建設協力  韓国の21世紀造船が、インドネシアでフェリー建造ヤードの建設に協力する。外紙報道によると、同社は1日、同国のサムスン物産続き

2009年6月4日

神戸旅客船協会、新型インフルの対策要望

神戸旅客船協会、新型インフルの対策要望  新型インフルエンザの影響で乗客が減少しているため、神戸旅客船協会は3日、神戸運輸監理部に対して、支援措置を求める要望書を提出した。  新続き

2009年6月4日

神戸港、練習船3隻が8日同時入港

神戸港、練習船3隻が8日同時入港  神戸港に8日、航海訓練所の練習船3隻が同時入港する。練習帆船“海王丸”“日本丸”に加え、ディーゼル船“銀河丸”が新港第1突堤に接岸。3隻は約1続き

2009年6月4日

ロシア国営造船、フィンランドと提携

ロシア国営造船、フィンランドと提携  ロシアの国営造船統括会社ユナイテッド・シップビルディング・コーポレーション(OSK)は、フィンランドの造船・舶用工業と技術提携を結んだ。オフ続き

2009年6月4日

造船学術研究推進機構、研究テーマ18件

造船学術研究推進機構、研究テーマ18件  造船学術研究推進機構(REDAS、 日本造船工業会加盟造船所18社で構成)は、2 009年度の交付金交付対象者を決定した。今年度は25大続き

2009年6月3日

09年1〜2月米国東航シェア、MSC、CMA−CGMが急伸

09年1〜2月米国東航シェアMSC、CMA−CGMが急伸首位はマースクラインで11.7% 米国通関データサービス会社PIERS/JOCの調べによると、2009年1〜2月のアジア/米続き

2009年6月3日

エバーグリーンとCSCL、東西基幹航路で初の大型提携

エバーグリーンとCSCL東西基幹航路で初の大型提携欧州1便、北米3便を合理化 コンテナ船の運航規模で世界第4位のエバーグリーンラインと、同8位のチャイナ・シッピング・コンテナライン続き

2009年6月3日

ケープ平均用船料、7万㌦台に急騰、10万㌦の大台突破は時間の問題か

ケープ平均用船料、7万㌦台に急騰 10万㌦の大台突破は時間の問題か 中国で滞船が増加、需給引き締める ケープサイズ市況の上昇が止まらない。1日のロンドン市場で主要4航路平均用船料続き

2009年6月3日

中国造船所、 LNG船に本格参入狙う、滬東に続き大連船舶がデザイン完成

中国造船所、LNG船に本格参入狙う 滬東に続き大連船舶がデザイン完成 国内のプロジェクト増で政府も支援  中国造船所がLNG船市場へ本格的に参入を狙っている。同国でLNG船の受注続き

2009年6月3日

08年クルーズ動向調査、外航クルーズが10万人超、7年ぶり

08年クルーズ動向調査 外航クルーズが10万人超、7年ぶり   国土交通省海事局が2日明らかにした「2008年のわが国のクルーズなどの動向」によると、昨 年のクルーズ人口(邦人の続き

2009年6月3日

ナイツブリッジ、DH・VLCCを5200万㌦で売却

ナイツブリッジ DH・VLCCを5200万㌦で売却  外紙報道によると、米国上場のナイツブリッジ・タンカーズはスポットマーケットでフリー運航しているVLCC1隻をベネズエラ企業に続き

2009年6月3日

CO2海洋隔離技術でフォーラム

CO2海洋隔離技術でフォーラム  海洋政策研究財団は15日、都内の海洋船舶ビルで「二酸化炭素(CO2)海洋隔離技術開発の現状と展望」をテーマにフォーラムを開催する。海洋隔離はCO続き

2009年6月3日

造船6社の輸出船引き合い、4月5件で減少、4件はバルカー

造船6社の輸出船引き合い4月5件で減少、4件はバルカー 国内造船6社に寄せられた2009年4月の輸出船引き合いは4社の計5件だった。うち4件がバルカーだった。月間件数は1、2の両月続き

2009年6月3日

NOL、割当増資で9億7200万㌦調達

NOL 割当増資で9億7200万㌦調達  シンガポール船社NOLは2日、第三者割当増資を通じて14億シンガポール(S)㌦(約9億7200万米㌦)を調達する計画を明らかにした。新株続き

2009年6月3日

船技協、09年度からGHG削減の開発推進

船技協09年度からGHG削減の開発推進現存船インベントリ作成事業を強化 日本船舶技術研究協会は2009年度事業で、温室効果ガス(GHG)削減技術の開発(日本財団助成事業)などの研究続き

2009年6月3日

ホーグ・オートライナーズ、中東/インド/アフリカ間で新サービス

ホーグ・オートライナーズ 中東/インド/アフリカ間で新サービス  レイフ・ホーグ(ノルウェー)傘下の自動車船運航会社ホーグ・オートライナーズはこのほど、中東/インド/アフリカ間の続き

2009年6月3日

NEC関西支社の小林氏、上海での電子迅速通関サービスを説明

NEC関西支社の小林氏上海での電子迅速通関サービスを説明処理時間の大幅短縮や迅速L/T実現 大阪港を考える会(新屋義信代表)は1日、時局講演会を開き、NEC関西支社シニアエキスパー続き