検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(122521~122540件表示)

2009年6月4日

海外タンカー船社の1〜3月期、市況低迷による業績悪化鮮明

海外タンカー船社の1〜3月期市況低迷による業績悪化鮮明5社中4社が最終減益に 海外タンカー船社の業績悪化が鮮明になっている。主要タンカー船社5社の2009年第1四半期(1〜3月)決続き

2009年6月4日

国交省、先進国型シップリサイクルシステム構築、機械化も視野に事業性確保

先進国型シップリサイクルシステム構築国交省、機械化も視野に事業性確保国内で実施、今夏にモデル事業入札 国土交通省海事局は先進国でも事業性を持って船舶の解撤(シップリサイクル)ができ続き

2009年6月4日

マキタ、新設備本格稼働、エンジン一体出荷、工場の基盤強化・効率化

新設備本格稼働、エンジン一体出荷 マキタ、工場の基盤強化・効率化 生産計画修正も今年・来年増加  中小型低速エンジン専業で国内トップシェアのマキタは新運転工場が本格稼働し、先月、続き

2009年6月4日

日本船舶輸出組合、新役員体制

日本船舶輸出組合、新役員体制 (5月21日) ▼理事長 田﨑雅元 ▼副理事長 松田 章 ▼同 南 尚 ▼同 大森一夫 ▼専務理事 福田泰三 ▼理事・事務局長 正木続き

2009年6月4日

新日本石油タンカー、役員異動

(6月29日) ▼常務取締役(日本海石油代表取締役社長)佐近晶郎 ▼取締役<船舶管理本部長兼環境安全管理部長委嘱>(新日本石油マリンサービス取締役業務船舶部長)紙田 浩 ▼非続き

2009年6月4日

日本海事広報協会、鈴木新会長、海運の国民理解を促す

日本海事広報協会 鈴木新会長、海運の国民理解を促す   日本海事広報協会の会長に6月1日付で商船三井の鈴木邦雄取締役会長(写真)が就任した。根 本二郎前会長の任期満了に伴うもの。続き

2009年6月4日

ヤンミン、日本/韓・台・中航路を強化

ヤンミン 日本/韓・台・中航路を強化 2ループ化で名古屋、大阪追加   ヤンミンは6月末から、日本/韓国・台湾・中国サービスを増強する。3日発表した。現在、投 入船3隻で1ループ続き

2009年6月4日

新造リセール価格、タンカーも暴落、年内竣工アフラ型、5000万㌦水準に

新造リセール価格、タンカーも暴落 年内竣工アフラ型、5000万㌦水準に 住重建造の2隻、半年前から値崩れ鮮明  新造リセール価格がタンカーでも暴落している。マーケットレポートによ続き

2009年6月4日

ジンフィ、03年製ハンディマックスを2680万㌦で売船

ジンフィ03年製ハンディマックスを2680万㌦で売船 香港のバルカー船主ジンフィは2日、5万2454型ハンディマックス“Jin Kang”(2003年常石セブ建造)の中古売船を決め続き

2009年6月4日

ケイヒン、役員異動

(6月26日) ▼退任(取締役人財開発部長)西根篤雄 ▼宅配営業部長を兼務 常務取締役宅配営業部門担当・川口英哉 ▼取締役人財開発部長(取締役関西営業部長)加藤武雄 ▼取締続き

2009年6月4日

韓国造船所、08年の研究開発費は32%増

韓国造船所 08年の研究開発費は32%増  韓国造船6社の2008年の研究開発(R&D)投資額は合計4402億ウォン(344億円)で、前年から32%増加した。売上規模の拡大に伴い続き

2009年6月4日

シェル、巨大LNG・FPSO商談、近く決着へ

シェル 巨大LNG・FPSO商談、近く決着へ  石油メジャーのシェルが計画している巨大LNG・FPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)の建造商談は近く、優先交渉相手が決まる見続き

2009年6月4日

コンテナ船の待機、79万TEU・199隻

コンテナ船の待機 79万TEU・199隻  フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナーの調べによると、6月2日時点で待機状態にあるコンテナ船は、ピークだった3月半ばの2続き

2009年6月4日

昭和シェル石油、太陽電池事業強化で新工場検討

昭和シェル石油太陽電池事業強化で新工場検討一貫体制構築へ他社提携を推進 昭和シェル石油は太陽電池事業で攻勢をかける。2011年の年産1000MW(1GW)の生産増強に向け、宮崎工場続き

2009年6月4日

日本郵船・人間塾、田窪金比羅宮文化顧問が講演

日本郵船・人間塾 「人のかかわりが美術生み出す」 田窪金比羅宮文化顧問が講演   日本郵船は2日、「第36回人間塾」を開催した。講師には金刀比羅宮(香川県琴平町)文 化顧問の田窪続き

2009年6月4日

大阪港夢洲CT、10年9月にはGクレーン8基体制へ

大阪港夢洲CT 10年9月にはGクレーン8基体制へ Tクレーン30基体制は11年、発注先未定  大阪港のスーパー中枢港湾、夢洲コンテナターミナル整備が着々と進んでいる。開業予定の続き

2009年6月4日

新造リセール市場、ポストパナマ型で昨秋以降の初成約

新造リセール市場 ポストパナマ型で昨秋以降の初成約 韓国で今年11月竣工の91型4050万㌦  新造リセール市場で、昨秋以降初めてポストパナマックス・バルカーの成約があったようだ続き

2009年6月4日

商船三井、人事異動

(6月1日) ▼MOL(ASIA)LTD.<香港>(定航部南米・アフリカトレードマネジメントグループマネージャー)梯 浩之

2009年6月4日

パナマ運河庁、メリーランド港湾局と覚書

パナマ運河庁 メリーランド港湾局と覚書  パナマ運河庁(ACP)は2日、米国メリーランド州港湾局(MPA)と経済成長および協力強化に関する覚書に署名したと発表した。これにより情報続き

2009年6月4日

スカパーJSAT、商船向け海洋BB、アジア等の通信改善

スカパーJSAT 商船向け海洋BB、アジア等の通信改善  スカパーJSAT(本社=東京都港区)はインド洋・アジア・オセアニア海域で初の民間商船向けブロードバンドサービスを開始する続き