日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,112件(122421~122440件表示)
2009年3月16日
常石造船、82型バルカー進水 常石造船カンパニーは12日、常石工場で8万2300重量㌧型バルカー“Mangarella”の命名・進水式を行った。契約船主はMisuga S.A.…続き
常石造船、5100台積み自動車船竣工 常石造船は12日、多度津工場でユナイテッド・オーシャン・グ ループ向け5100台積み自動車船“Canopus Leader”を命名、引き…続き
三井造船、巡視船“くにがみ”竣工 三井造船は12日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け1000㌧型巡視船“くにがみ”(1753番船)を引き渡した。第十一管区海上保安本部中城…続き
2009年3月13日
トーム2008年業績、営業利益は2.2倍 デンマーク船社トームが11日発表した2008年業績は、売上高が前年比53%増の11億8400万㌦、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益…続き
チップ船で初のバイオマス長期輸送契約 川崎汽船、ノルウェーのバイオウッド社と 専用船2隻投入、年間100万㌧輸送 川崎汽船は9日、ノルウェーのバイオウッド・ノルウェー社との間…続き
日本郵船、リーファー物流事業を強化 LCLてこ入れ、日本からCEO派遣 事業会社数を7〜8社に整理統合へ 日本郵船はリーファー貨物を対象としたNVOCC事業の強化を図る。グル…続き
台北港 新CT稼働、2014年に7バース体制へ 台湾の台北港で9日、新コンテナターミナル(CT)2バースが供用を開始した。新CTは台湾船3社が共同出資する台北港貨櫃埠頭公司(T…続き
連載:国内バルカー受注残総まとめ④ 【パナマックス】 計189隻、常石断トツ、サノヤスと大島も パナマックス・バルカーと言えば、バルカーの汎用船型として名高い。一方で各国の造船…続き
優秀な職員養成へ、オカ号プロジェクト始動日比船員政策フォーラム、協力関係を確認官労使関係者が特別講演、意義を強調 来年度からフィリピン商船大学MAAPの練習船オカ号を用いた日本商船…続き
日比政府 アジア船員育成協力、覚書締結 国土交通省の金子一義大臣とフィリピン労働雇用省のマリアニト・D・ロケ長官は、ア ジア人船員育成の協力に関する覚書を締結した。これにより…続き
名古屋港管理組合一般会計338億円、前年比4.9%減来年度予算案、今月下旬に承認 名古屋港管理組合は12日、議員総会を開催し、新年度予算案を取りまとめた。それによると、一般会計は3…続き
現代商船 ツァコスから新造VLCC2隻を用船 韓国の現代商船がVLCC船隊を増強している。外紙報道によると、ギリシャ船主ツァコスが新造発注しているVLCC2隻を長期用船する。期…続き
矢野経済研究所物流市場規模、08年度は1.9%縮小総合・専業など事業戦略は二極化 矢野経済研究所はこのほど、物流17業種を対象とした市場調査をまとめた。同調査によると、2008年度…続き
二重反転ペラ電気推進船を欧州で販売 IHIMU、バルチラと提携 環境対応船で有望市場に販路拡大 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)がこのほど、二重反転プロペラを…続き
パナルピナ08年は減益、EBITDA33%減 パナルピナの2008年通期業績は、売上高が前年同期比0.5%増の105億9710万スイスフラン(CHF、約8838億円、1スイスフラン…続き
WCO・御厨事務総局長 環境問題を重要テーマに取り組む 就任後初帰国、関税協会で講演 世界税関機構(WCO)の御厨邦雄事務総局長(今年1月就任)は就任後初めて帰国、11日に関税…続き
BWガス 老齢MGCを解撤売船 ガス船大手のベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)は、3万7000立方㍍型LPG船“Havrim”(1980年竣工)を350万㌦でインド…続き
日舶工 船陸通信テーマに技術フォーラム 日本舶用工業会は12日、船陸間通信をテーマに技術フォーラムを開催した。衛 星を使用した船陸間通信の高度化や、環境問題を背景とした船舶モ…続き
ISOコンテナ識別用RFIDの規格策定 国際標準化機構(ISO)の第104回技術委員会(TC104、貨物コンテナ担当)はこのほど、海上コンテナ識別用RFID(電子タグ)の標準規格I…続き
協和海運の新造RORO船が神戸初入港 協和海運が韓国/日本/南太平洋諸島航路に投入した、新 造多目的RORO船“Tropical Islander”(1万8144重量㌧、積載…続き
大
中