日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(122281~122300件表示)
2009年1月27日
釧路港、2月に都内でセミナー 釧路港湾協会は2月13日、都内で釧路港ポートセールスセミナーを開催する。釧路港の概要を紹介し、利用促進を図る。釧路港には月間100便以上の国内外定…続き
来島海峡の航行規制緩和、不可と再回答 国土交通省はこのほど、内閣府・規制改革会議の規制改革推進室から再検討要請されていた、日 本自動車工業会の瀬戸内海における巨大船の航行規制…続き
横浜港、3月から放射線検知のMI試行 核不拡散およびテロ対策強化の取り組みであるメガポート・イニシアティブ(MI)のパイロット・プロジェクトが、3月2日から横浜港南本牧埠頭で開始さ…続き
海チャレンジフェア静岡、6人が採用・内定 国土交通省が主催する「海へのチャレンジフェア」が17日に静岡で開催され、海運事業者25社と求職者や学生などが159人参加した。当日は6…続き
国交省、エコシップ優良事象者を表彰 国土交通省海事局長は2008年度エコシップ・モーダルシフト事業優良事業者を表彰する。受賞者は荷主12者、物流事業者12者。2月4日に東京・平…続き
2009年1月26日
米LA港の自営CT、機能強化へ商船三井、4バース体制に増強オンドックレールの敷設決まる 商船三井が100%出資する米国のターミナルオペレーター、TraPacが米国ロサンゼルス(LA…続き
納期変更に加え直近の引き渡し延期も 建造船を契約納期まで岸壁に係留 「竣工後、即停船」バルカーでも 世界的な景気後退を受けて国内外の船主が発注船の納期変更を要請しているのに加え…続き
西友 Wマート調達網活用で、商品値下げ 物流合理化、調達先の多様化も 西友は、親会社のウォルマート・ストアーズのグローバル調達網を活用することで、商品価格の引き下げを強化する。…続き
日本郵船 新年メディア懇親会を開催 日本郵船は22日、メディア関係者を招き東京・丸の内の本社で新年懇親会を開催した。宮 原耕治社長(写真上)があいさつし、「今回の不況は非常に…続き
フレックスLNG LNG生産船4隻の納期変更 英国の新興LNG船社フレックスLNGは22日、韓国のサムスン重工とLNG生産船4隻の納期変更で合意したと発表した。当初計画より6〜…続き
海外子会社からの配当非課税制度グローバル展開する邦船社にメリット仕組船子会社の税負担は変わらず 政府が2009年度から導入する海外子会社からの配当非課税制度は、グローバルに事業展開…続き
ストルトニールセン 79年建造のケミカル船1隻を解撤売船か マーケットレポートによると、ケミカル船最大手のストルトニールセンは、1979年建造のケミカル船1隻をスクラップ売船し…続き
新交通ビジョン 海上交通制度を改正、1年以内に運用 海上保安庁は昨年6月に取りまとめられた「新交通ビジョン」を踏まえ、海 上交通の安全確保のための制度改正を実施する。23日の…続き
ジェトロセミナー 中国・メコン流域の物流事情を紹介 ジェトロ横浜とジェトロ川崎国際ビジネス情報センターは22日、川崎市内のホテルで国際物流セミナーを開催した。セミナー第1部では…続き
工業水処理装置のマツケン造船・舶用メーカーへの営業活動を開始工場の排水処理、浄水装置でコスト削減 工場の排水処理装置や洗浄機を手がけるマツケン(本社:東京・中央区)は、造船や舶用メ…続き
興亜海運、日本重視の航路戦略へ日韓最大船型を釜山/東北航路に投入ケミカル船事業も強化、事業多角化急ぐ 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は日韓航路の強化に乗り出す。今月27日、日韓…続き
OOCL 08年業績、売上高15.1%増 OOILグループはこのほど、グループ傘下のコンテナ部門OOCLの業績を発表した。2008年のコンテナ取扱実績は前年比5.1%増の483…続き
造船春闘一時金40万円+4カ月要求へ 基幹労連傘下の造船労組は今年の春季労使交渉で、年間一時金として40万円プラス4カ月を要求する見通しだ。昨年と同額の要求となる。今年は賃金改善は…続き
ドライシップス ケープサイズ計12隻の調達取り止め ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏が率いるバルカー船社ドライシップスは22日、ケープサイズ・バルカー計12隻の調達計画を取り止…続き
神戸旅客船協会、賀詞交換会 神戸旅客船協会が22日、神戸市内で賀詞交換会を開催した。宮本嘉明会長(ジャンボフェリー代表取締役)はあいさつで「 フェリー部門では景気刺激策としての…続き
大
中