日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(122141~122160件表示)
2009年2月2日
川崎汽船 通期経常益670億円に下方修正 第4四半期は赤字へ、市況下落響く 川崎汽船は1月30日、2009年3月期通期業績見通しを下方修正し、経常利益が前期比47%減 の67…続き
新和海運 通期予想を据え置き、経常益105億円 4〜12月期の経常益は145億円 新和海運は1月30日発表した2009年3月期4〜12月期決算で、通 期業績予想を据え置いた。…続き
物流連・賀詞交歓会「環境問題に取り組む」と岡部会長 日本物流団体連合会(物流連)は1月29日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。関係者が約300人参加した。冒頭、岡部正彦会長は「この…続き
韓国造船リストラ 新興3社でワークアウト開始 韓国新興造船の構造調整問題で、大韓造船とジンセ造船、禄峰(ノクボン)造船の3社が1月29日までに、それぞれ債権者会議でワークアウト…続き
神戸監理部、新春トピックスを発表 神戸運輸監理部の田中護史部長(写真)は1月29日の記者会見で「新春トピックス」を発表、「アイデンティティーを発揮し、地域の発展に寄与する監理部…続き
川崎重工 船舶部門、今期70億円の赤字 円高で再下方修正、受注も減少 川崎重工が1月30日発表した2009年3月期連結業績予想によると、船舶部門の今期の営業損益は70億円の赤字…続き
日本通運経常利益21%減、経営強化方針策定へ 日本通運の2009年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比0.6%増の1兆4270億円の増収となったが、営業利益は24.6%…続き
第一中央汽船 通期業績が赤字転落、経常損失25億円 6期ぶりの水面下、市況暴落が直撃 第一中央汽船は1月30日、2009年3月期通期業績予想を発表し、経 常損益が25億円の赤…続き
飯野海運 通期の経常益を107億円に下方修正 4〜12月期は29%減の91億円 飯野海運は1月30日、2009年3月期通期業績予想を、売上高951億円( 前回発表予想992億…続き
ユニバーサル造船 今期赤字215億円に拡大 円高で引当金増加 ユニバーサル造船の2009年3月期業績は、J FEホールディングスの造船事業としての連結経常損益が250億円の赤…続き
三菱倉庫・3Q、増収減益 三菱倉庫の2009年3月期第1〜3四半期業績は、売 上高が前年同期比0.4%増の1264億円、営業利益が1%増の95億円、経常利益が2.2%減の10…続き
明治海運 通期の経常益29.6億円に上方修正 4〜12月期、純益は51%増の9.8億円 明治海運は1月30日、2009年3月期通期業績予想を、売上高191億円( 前回発表予想…続き
住友重機械・3Q 船舶部門売上高13%増、営業益96億円 住友重機械工業が1月30日発表した2009年3月期4〜12月期決算の船舶鉄鋼・機 器部門は売上高が前年同期比13.3…続き
韓国テクロス社 バラスト水処理装置、韓国から承認取得 韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロス社はこのほど、韓国国土海洋部から型式承認を取得した。日本では国土交通省にあたる。同…続き
ダイハツD・3Q、経常利益14億円 ダイハツディーゼルの2009年3月期10〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比20.9%増の189億円、営業利益が14.9%増の15億円、…続き
海技研、空気潤滑法の抵抗低減実験公開 海上技術安全研究所(海技研)は20日、研究中の「空気潤滑法による船舶の省エネ技術」に関連して、船底の抵抗低減量を調べる実験を同研究所で公開する…続き
大
中