日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(122061~122080件表示)
2009年2月4日
佐川急便、飛脚機密文書リサイクル便 佐川急便は、機密文書をオフィスから集荷し、溶 解処理まで管理する新サービス「飛脚機密文書リサイクル便」を開始した。近年、日本版SOX法(金…続き
カワサキワールド、バレンタイン企画 神戸海洋博物館に併設されている「カワサキワールド」は、14日にバレンタインデー特別企画を実施する。男女ペアでの来館者にオリジナル「ハートペア…続き
バーレーンシェルと共同でLNG輸入を検討 中東のバーレーンがLNG輸入の検討に乗り出す。外紙報道によると、バーレーン政府と石油メジャーのシェルは、同国での天然ガスの需要増を受けて、…続き
08年の大阪港外航コンテナは6年ぶりにマイナスへ輸出実入り、10月13%減・11月24%減 2003年以降07年まで5年連続で過去最高の外貿コンテナ取扱量を更新してきた大阪港だが、…続き
アルプス物流、増収減益、通期下方修正 アルプス物流の2009年3月期第1〜3四半期(2008年4〜12月)業績は、売 上高が前年同期比1.4%増の481億円、営業利益が28.…続き
名古屋で日ASEAN港湾保安専門家会合 国土交通省港湾局は4日から2日間、名古屋で第6回日ASEAN港湾保安専門家会合を開催する。日ASEAN交通連携の1つである「海事セキュリ…続き
川崎汽船 南アフリカ/西アフリカ間で新サービス 4月から、1000TEU型4隻投入 川崎汽船は3日、南 アフリカと西アフリカを結ぶフィーダーサービスを4月からスタートすると発…続き
オドフェルサウジ船社NCCから6隻用船 ケミカル船世界最大手のオドフェル(本社=ノルウェー)は2日、サウジアラビア船社ナショナル・ケミカル・キャリアーズ(NCC)から、3万7000…続き
SITCコンテナラインズ 京浜発香港向け自社運航船、2年ぶり再開 京浜/上海航路改編、香港・厦門に追加寄港 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は2月上旬…続き
東洋埠頭、増収増益 東洋埠頭の2009年3月期第1〜3四半期(2008年4〜12月)業績は、売 上高が前年同期比3.1%増の247億円、営業利益が25.8%増の7億7000万…続き
吉木幹三氏(よしき・かんぞう=極東船舶代表取締役) 1月30日、肺気腫による呼吸不全で死去。77歳。通夜・密葬は近親者のみで執り行われた。連絡先は極東船舶総務部(東京都港区…続き
2009年2月3日
近鉄エクスプレス、組織改正 (2月1日) ▼関東輸出海上カスタマーサービスセンターを廃止し、東京輸出海上営業所へ統合する。 ▼大阪輸出海上カスタマーサービスセンターを廃止し、大…続き
ラサールインベストメント 東京・羽村物流センターが竣工 ラサールインベストメントマネジメント(LIM)は、特定企業向け施設「羽村物流センター」(東京都羽村市)を竣工したと発表し…続き
大阪府・関西3空港提言関空強化へ伊丹〜成田線廃止を一体運営化は将来議論にとどめる 大阪府は先月30日、関西国際空港から欧米への接続強化に向け、伊丹〜成田便の廃止などを盛り込んだ「関…続き
マースク、アジア/南ア航路を週1便化 運航規模適正化、ポートルイスシャトル開設 南米東岸航路の投入船、年内にも大型化 マースクラインはこのほど、アジアと南アフリカを結ぶサービス…続き
IHI船舶部門、今期赤字120億円に円高で次期損失を引当処理 IHI船舶部門の2009年3月期の連結営業損益は120億円の赤字となる見通しだ。1月30日発表した。従来予想では赤字額…続き
ゴーラーLNG世界初の改造FSRU、性能試験が成功 LNG船社、ゴーラーLNGは1月30日、世界初の改造プロジェクトになった中古LNG船をFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)に…続き
11月の米国東航荷動き 13.3%減の102万TEU 初の東航・西航同時2ケタ減 11月のアジア発米国東航荷動きは、前年同月比13.3%減の102万7670TEUとなった。2ケ…続き
DHLエクセル 車両を共同開発、積載量10%増 ドイツポストワールドネット傘下でコントラクトロジスティクス事業を行うDHLエクセルサプライチェーンは、英国の車両設計会社DON-…続き
三栄海運、新役員体制 (1月29日) ▼代表取締役社長 松村圭造 ▼専務取締役 山池輝晴=昇任 ▼常務取締役<営業担当> 古田 毅=昇任 ▼常務取締役<管理担当> …続き
大
中