検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(122061~122080件表示)

2009年6月29日

名門大洋フェリー、新役員体制

名門大洋フェリー、新役員体制  (6月24日) ▼代表取締役社長 阿部哲夫 ▼代表取締役専務取締役<社長補佐>巽 良二 ▼常務取締役 奥田 正 ▼取締役<非常勤>西田続き

2009年6月29日

昭和油槽船、役員・理事委嘱業務

昭和油槽船、役員・理事委嘱業務  (6月22日) ▼代表取締役社長 筒井健司 ▼代表取締役<社長補佐>平澤恒久 ▼常務取締役<石油グループ、外航グループ、海外事業推進室管掌>中島続き

2009年6月29日

東海運、ロシア向け輸送で新案件

東海運 ロシア向け輸送で新案件 ロ法人、現地で引き合いも  東海運のロシア法人、東CISはこのほど、ドイツからロシア向けで新たにプラント輸送案件を受託した。ハンブルクから釜山経由続き

2009年6月29日

マースクライン、南ア/インド洋航路で新サービス

マースクライン 南ア/インド洋航路で新サービス  マースクラインは26日、タンジュンぺラパス/ポートルイス間でシャトル運航している「SAF2」サービスを発展的に解消・改編し、7月続き

2009年6月29日

日本ペイントマリン、役員異動

(6月24日) ▼取締役会長 遠藤志朗=昇任 ▼代表取締役社長 佐々木信廣=昇任 ▼取締役<非常勤>奥出芳隆=新任 ▼取締役<同>呉 学人 ▼取締役<同>鄭 光添 ▼監続き

2009年6月29日

日新、中国向け冷凍混載を拡販

日新 中国向け冷凍混載を拡販   日新は「Food Express」の名称で、中 国向けリーファー混載サービスの拡販に取り組んでいる。温度帯はマイナス18℃で、中国で倉庫関連事業続き

2009年6月29日

JSATモバイル、役員異動

(6月11日) ▼退任 代表取締役・澁谷 惠=衛星ネットワーク常務取締役に就任 ▼代表取締役(JSATインターナショナルチェアマンCEO)溝口 透=新任

2009年6月29日

ヤンミン、JKSサービス船が大阪初寄港

ヤンミン、JKSサービス船が大阪初寄港  ヤンミンが日本/韓国・台湾・中国サービスで増強した、関西・九州をカバーする「JKSサービス」の第1船“YM Ideals”(1200TE続き

2009年6月29日

上組、役員異動

(6月26日) ▼常務取締役財務本部長<総務部・人事部・子会社担当>(常務取締役財務本部長)小前正英 ▼常務取締役<鉄鋼支店・重量エネルギー輸送本部・建設機工本部・神戸地区港湾続き

2009年6月29日

下関市港湾局、人事異動

(6月25日) ▼ 港湾局長(国土交通省)梅野修一 (7月1日) ▼港湾局副局長(港湾局副局長<経営課長事務取扱>)浦岡 仁 ▼観光産業部参事<港湾局参事兼務>(港湾局参事続き

2009年6月29日

三井造船 人事異動

(6月26日) 【本社】 ▼経営企画部長(船舶・艦艇事業本部長補佐)浅間康夫 ▼監査部長(監査部主管)武政 清 ▼人事部長(千葉事業所総務部長)鈴木秀雄 【技術本部】 続き

2009年6月26日

米国船社イーストウィンドが破綻、チャプター7申請、負債5〜10億㌦

米国船社イーストウィンドが破綻 チャプター7申請、負債5〜10億㌦ 冷凍船、バルカーなど保有・運航  米国船社イーストウィンド・マリタイムは23日、清算型倒産手続きである連邦破産続き

2009年6月26日

商船三井、インドの完成車物流拡大、日産新工場からの輸出サポート

商船三井、インドの完成車物流拡大 日産新工場からの輸出サポート 輸出港までの内陸輸送・ヤード運営   商船三井は、日産自動車インド新工場から輸出港までの完成車内陸輸送業務、輸出港続き

2009年6月26日

船舶用燃料油価格、6月は400㌦前後で推移

船舶用燃料油価格6月は400㌦前後で推移上昇基調続く、定航の収支圧迫 船舶用燃料油価格(シンガポール積み)の上昇基調が続いている。5月の月平均価格はトン当たり350.7㌦と前月比で続き

2009年6月26日

連載: ケミカル船事業、次の狙い④/日正汽船

連載:ケミカル船事業、次の狙い④日正汽船Jエナジーの貨物ベース、グループ外6割 新日鉱ホールディングス傘下のジャパンエナジー(Jエナジー)の子会社として、原油、プロダクト、ケミカル続き

2009年6月26日

5月の輸出船契約、小型船多く8隻・14万総㌧、14年納期も

5月の輸出船契約 小型船多く8隻・14万総㌧、14年納期も   日本船舶輸出組合合( 輸組)が25日発表した2009年5月の輸出船契約は、計8隻・14万1880総㌧だった。前年同続き

2009年6月26日

新水先制度、指名試行事業、東京・伊勢三河で先行

新水先制度 指名試行事業、東京・伊勢三河で先行 水先料金の柔軟な設定へ、報告まとむ  新水先制度における適切な市場環境の整備に向けた方策として「指名制トライアル事業」の今年度実施続き

2009年6月26日

日正汽船、役員・理事委嘱業務

日正汽船、役員・理事委嘱業務 (6月24日) ▼代表取締役社長 山口憲一 ▼専務取締役<エネルギー船、ケミカル船各グループ管掌兼貨物船グループ担当>桑本俊洋 ▼同<船舶安全管理、続き

2009年6月26日

商船三井、人事異動

(6月25日) ▼ダイビル(LNG船部LNG第三グループリーダー)田中健輔

2009年6月26日

南星海運、釜山/瀬戸内海航路で大竹寄港

南星海運 釜山/瀬戸内海航路で大竹寄港 日通の大竹物流センターを利用   南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月14日から、釜山/瀬 戸内海航路での岩国寄港を大竹港への続き