日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,882件(121961~121980件表示)
2009年7月2日
(7月1日) ▼内部監査室長 礒貝英士 ▼船舶部専任部長兼工務室長 竹内 優 ▼船舶部工務監督<課長待遇>橋本 修
川崎汽船 南アに自営代理店設立 川崎汽船は1日、南アフリカに自営代理店「“K” LINE SHIPPING (SOUTH AFRICA) PTY LTD」を設立し、営業を開始…続き
CSBC 08年度は純利益54%減 昨年末に民営化した台湾国際造船(CSBC)はこのほど株主総会を開催し、2008年12月期決算を承認した。営業利益は前の期に比べて14%増の5…続き
開成通商 民事再生申請、大西組の連鎖で アジア域内および内航の石油化学製品の輸送を手掛ける開成通商(東京・港区、深堀正夫代表)が6月29日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した…続き
鴻池運輸08年度売上2173億円、経常益65億円確保価値創造型企業目指す新中期計画策定 総合物流業を展開する鴻池運輸(大阪市、鴻池忠彦社長)の2008年度連結業績は、売上高が前年度…続き
川崎造船、15.3万立方㍍型LNG船竣工 川崎造船は1日、坂出工場で建造していた15万3000立方㍍型LNG船“LNG Jupiter”(1592番船)を引き渡した。川崎が開発した…続き
(7月1日) ▼運航・システム部門システム安全技術研究グループ上席研究員(運航・システム部門システム安全技術研究グループ長)小田野直光 ▼運航・システム部門システム安全技術研究…続き
日通総研・09年度見通し 国際貨物は大幅減少か 日通総合研究所が発表した「2009年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、0 9年度の外貿コンテナ貨物、国際航空貨物は輸出入と…続き
タイ日通倉庫多国間運行認可を取得東西回廊で積み替え不要に 日本通運のタイ法人、タイ日本通運倉庫はこのほど、タイ運輸省からタイ、ラオス、ベトナムの3カ国に乗り入れ可能な多国間運行ライ…続き
大阪港夢咲トンネル 8月1日午後5時に開通 大阪港の物流・産業面で大幅な機能強化が期待される「夢咲トンネル」(夢洲/咲洲間、約2.1㎞、4車線)が8月1日午後5時に開通する。通…続き
ロッテルダム港湾局 CT建設契約を締結 ロッテルダム港湾局は、オランダ運輸省とロッテルダム東部のアルブラッセルダムにコンテナターミナル(CT)を建設する契約を締結した。同港が6…続き
MSC 日本専用フィーダーを休止 MSCは6月30日、日本6港と赤湾を結ぶ「New Shogun Service」を7月15日神戸出港便を最後に休止すると発表した。最終船の寄港…続き
モトローラ メッシュネットワークを大阪港に導入 無線ブロードバンド通信会社モトローラが開発したメッシュネットワーク「MOTOMESH Solo(6300 series)」が大阪…続き
08年の大阪府営港、4%増も車両大幅減 大阪府港湾局の発表によると、昨 年1年間の府営港湾の取扱貨物量は8123万㌧で、前年比4%増加した。外貿(3001万㌧)が6.5%増、…続き
2009年7月1日
近促協 08年の全国コンテナ取扱量、横ばいの1716万TEU 港湾近代化促進協議会はこのほど、2008年の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)の集計結果をまとめた。主要…続き
記者座談会:ドライ市況回復<下>中国は輸入鉱石シフト、国産の退潮鮮明に日欧の粗鋼回復が重なれば大相場も 「中国のものすごい勢いの鉄鉱石輸入増は本物なのか」(市場関係者)。今後のドラ…続き
今年度中に10隻前後のスクラップ実施へ商船三井と川汽、小型老朽コンテナ船郵船は長期係船で売船価格の上昇待ち 商船三井、川崎汽船は今年度中に10隻前後のコンテナ船をスクラップする方針…続き
大韓造船 タンカー参入狙いアフラ型など開発 韓国の新興造船所、大韓造船がタンカーの新船型を開発した。工場立ち上げ時からケープサイズ・バルカーに特化して受注を重ねてきたが、新造船…続き
イリジウム社 船陸通信の加入増加、インマルと差別化 再建から急伸、次世代衛星打ち上げ計画 衛星通信を手掛ける米イリジウム社が昨秋発売開始した「オープンポート」の受注が短期間で世…続き
商船三井、組織改編 (7月1日) ▼本店業務室を廃止する。
大
中