日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(121901~121920件表示)
2009年4月8日
スターリーファーズ 08年の営業利益10%減 英国の冷凍船運航船社スターリーファーズの2008年業績は、売上高が前年比4%増の2億6794万㌦、営業利益が10%減の4631万㌦…続き
サウスカロライナ州港湾局、新CCO任命 サウスカロライナ州港湾局(SCSPA)は6日、ポール・マクリントック氏を5月4日付で副局長兼最高商業責任者(CCO)に任命したと発表した…続き
大宇造船 管理職らが賃金返納、ワークシェアで 賃上げも凍結、1800人の雇用を創出 大宇造船海洋は7日、役員や管理職が給与を返納し、従 業員が賃上げ凍結を自主的に実施すると発…続き
CNOOC、AHTSなど4隻発注計画 中国現地紙などによると、中国海洋石油(CNOOC)は、海洋調査船、地質調査船各1隻、アンカーハンドリング・タグ・サプライ船(AHTS)2隻の計…続き
2009年4月7日
韓国造船決算、大手・中堅で明暗 鋼材高・ウォン安の影響広がる STX造船・現代三湖は減益 韓国造船所の2008年12月期決算は、現代重工・大宇造船海洋・サムスン重工の主要3社が…続き
近畿運輸局の辻次長 内航フェリー、新規車両は見直しの契機 阪神1開港化、1港化への着実な一歩 近畿運輸局の辻安治次長(海事行政担当、写真)は3日に就任会見を行い、「海事振興」「…続き
ヴァーレ 中古ケープ追加購入、累計4〜5隻に ブラジルの資源大手ヴァーレがケープサイズ・バルカーの中古購入を進めている。外紙が報じているもので、17万9000重量㌧型“Akag…続き
バラスト水処理装置、IMO申請急増年末以降12社、7月のMEPCへ加速承認なら多数に、批准を後押しか IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約に対応した製品開発で、年末以降に製品…続き
アジア/中東航路、西航が急減速1〜2月、アジア出し18%減原油急落による購買力低下響く アジア/中東トレードが急減速している。08年の西航荷動きは前年比約8.4%増の約165万TE…続き
川崎汽船東回りの世界一周、スエズ経由で 川崎汽船は今月から、同社が運航する東岸オールウォーターサービス「AWE4」を、アジアからパナマ経由で北米東岸に向かった後、パナマ運河を通らず…続き
韓国造船所 相次ぎ社債発行、手元資金減が影響か 韓国の大手造船所が年初から相次いで大規模な社債を発行している。過去7年間は有利子負債削減を進めて実質無借金経営を継続し、社債発行…続き
ストルトニールセン ケミカル部門は営業損失を計上 ストルトニールセン(SNSA)が発表した2009年度第1四半期(2008年12月〜09年2月期)業績は、売上高が前年同期比18…続き
パンスター・ライン 2隻返船、神戸寄港は再度休止 韓国船社パンスター・ライン(日本総代理店=サンスター・ライン)は、用船しているフェリー2隻を今週末にも返船する。残る“パンスタ…続き
エバーグリーン 南アに自営代理店を設立 エバーグリーンラインは南アフリカのヨハネスブルグに自営代理店「Evergreen Agency (South Africa)(PTY)L…続き
韓国造船08年決算 造船事業の利益率は2ケタ 韓国主要造船所の2008年12月期決算で、造船部門の利益率は各社とも高水準を維持した。本業の採算を示す売上高営業利益率は10%超え…続き
バルカー中古船価 ピーク時の半値以下も船社には割高感 ドライ市況の下落で、昨年夏ごろのピーク時から半値以下まで下がっているバルカーの中古船価格。大量の受注残がある新造船ですぐに…続き
ブリタニヤP&I、日本代表に田島氏 ブリタニヤP&Iクラブの日本代表に、コーンズ・ピー・アンド・アイの代表取締役だった田島康邦氏がこのほど就任した。前任の日本代表、野崎雄二氏は…続き
シアランドとロクサナ LRⅠ型の新プール結成 アムステルダムに拠点を置くシアランド・シッピング・マネジメントとギリシャ船主ロクサナ・シッピングは、LRⅠ型プロダクト船のプール「…続き
BVタグに燃料電池、NOx90%削減開発推進・BPと、年内具体化へ 仏船級協会BVはオランダのオフショア船設計会社とタグボートのゼロエミッション開発を進めている。水素燃料電池を使用…続き
タコマ港 トラックの環境対策を推進 タコマ港は、大型トラックの排出ガス削減を目的とした「トラック排気ガス改善プログラム」を実施する。課徴金の徴収などはなく、トラック業界などと協…続き
大
中