検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,885件(121841~121860件表示)

2009年7月8日

川崎汽船、新日鉄向け300型鉱石船“豊国”竣工

川崎汽船 新日鉄向け300型鉱石船“豊国”竣工   川崎汽船が運航する30万重量㌧型鉱石船“豊国”(写真)が7日、ユ ニバーサル造船有明事業所で竣工した。新日本製鐵向けの専用船と続き

2009年7月8日

コンテナ船の待機、船腹量ベースでは減少基調

コンテナ船の待機 船腹量ベースでは減少基調 オーナー系は過去最高に  フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナーの調べによると、今月7日時点で、キャパシティ換算で121続き

2009年7月8日

商船三井、関西電力向け石炭専用船2隻体制に

商船三井関西電力向け石炭専用船2隻体制に80型“Maizuru Daikoku”竣工 商船三井が運航する8万重量㌧型石炭船“Maizuru Daikoku”(写真)が3日、名村造船続き

2009年7月8日

日本長距離フェリー協会・米田会長、「高速道路との競争に勝つ努力」

日本長距離フェリー協会米田会長「高速道路との競争に勝つ努力」 日本長距離フェリー協会は6日、都内で第37回通常総会を開催し、2008年度事業報告と2009年度事業計画を承認した。総続き

2009年7月8日

サムスン、LNG推進の大型フェリーを開発

サムスン LNG推進の大型フェリーを開発 排ガス大幅減、廃熱利用で経済性向上  韓国のサムスン重工は6日、燃料にLNGを使用し大気汚染物質を90%以上、運行費を38%削減した大型続き

2009年7月8日

5月の日中コンテナトレード、13.1%減の22万TEU

5月の日中コンテナトレード13.1%減の22万TEU SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年5月の日中コンテナトレードは輸出(日本発中国向けローカル)が前年同月比続き

2009年7月8日

インドのHRG、海運進出を計画、鉱石をCIF売りへ

インドのHRG 海運進出を計画、鉱石をCIF売りへ  インドで鉄鉱石生産などを手掛ける大手鉱山会社HRGが海運部門への進出を検討している。海外紙が報じており、中国向け鉄鉱石輸出の続き

2009年7月8日

IMO・MEPC、国際海運のGHG対策で道筋を

IMO・MEPC 国際海運のGHG対策で道筋を  IMO(国際海事機関)第59回海洋環境保護委員会(MEPC59)が来週開催される。ポスト京都議定書のCO2など温室効果ガス(GH続き

2009年7月8日

海技研、22日に施設一般公開

海技研、22日に施設一般公開   海上技術安全研究所は22日、“海の月間”行事の一環として、三鷹本所の研究施設を一般公開する。ま た、当日は東京でも部分日食が見られる予定のため、続き

2009年7月8日

三菱・神戸、商船三井向けコンテナ船進水

三菱・神戸、商船三井向けコンテナ船進水  三菱重工神戸造船所は7日、商船三井向け6700TEU型コンテナ船“MOL Majesty”の命名・進水式を行った。商船三井が発注した同型続き

2009年7月8日

ドライ市況、ケープ用船料6万㌦台に下落、高騰一服

ドライ市況ケープ用船料6万㌦台に下落、高騰一服 5月下旬以降のケープサイズ市況高騰が一服している。6日付ロンドン市場では、ケープサイズ主要4航路平均用船料が前日比4647安の6万6続き

2009年7月8日

国交省・幹部人事、海事局次長に大黒観光庁部長

国交省・幹部人事 海事局次長に大黒観光庁部長 大野運輸安全審議官、又野航空監理部長   国土交通省の14日発令の幹部人事が7日までに内示された。海事局は大野裕夫次長(入省52年)続き

2009年7月8日

NK、キプロス籍船に鑑定書保持を通知

NK、キプロス籍船に鑑定書保持を通知   日本海事協会(NK)は6日、7月1日以降に固体ばら積み貨物( 穀類を除く)を運送するすべてのキプロス籍船はIMSBCコード適合鑑定書を所続き

2009年7月8日

5月の造船統計、起工31隻・竣工20隻

5月の造船統計、起工31隻・竣工20隻   国土交通省によると、2009年5月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工31隻・1 54万5000総㌧、竣工20隻・80万7000続き

2009年7月8日

新潟原動機、「環境報告書2009」発行

新潟原動機、「環境報告書2009」発行  新潟原動機は7日、2008年度の事業活動と環境へのかかわりをまとめた「環境報告書2009」を発行した。2006年の発行から第4号となる。続き

2009年7月8日

【訃報】野﨑利夫氏(元“飛鳥”船長)

 野﨑利夫氏(のざき・としお=元“飛鳥”船長)   4日、肺炎のため死去。67歳。葬儀は遺族のみで執り行われる。香典、供花、会葬については辞退。野﨑氏続き

2009年7月7日

米国環境保護庁、外航船舶からの排ガス規制強化

米国環境保護庁 外航船舶からの排ガス規制強化  米国環境保護庁(EPA)はこのほど、外航船舶からの排出ガス削減に向けた強化策を提案した。提案は「クリーン・エア・アクト」と呼ばれ、続き

2009年7月7日

A・P・モラー、新造LNG船2隻の引き渡しを延期

A・P・モラー 新造LNG船2隻の引き渡しを延期  A・P・モラーは新造LNG船2隻の引き渡しを遅らせる。海外紙が報じており、対象となるのはサムスン重工で建造中の16万5500立続き

2009年7月7日

連載: 始動するLNG船市場【造船編】①/数年ぶりの商談再開も激戦の予感

連載:始動するLNG船市場【造船編】①数年ぶりの商談再開も激戦の予感勝負は氷海、LNG・FPSOも LNG船市場が動き出しそうだ。数年ぶりの商談再開の観測に国内造船所の期待が高まる続き

2009年7月7日

アジア域内荷動き、1〜5月は14%減の456万TEU

アジア域内荷動き1〜5月は14%減の456万TEU アジア域内航路の今年1〜5月の荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同期比13.9%減の455万9000TEUとなった。同トレード続き