日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,914件(121521~121540件表示)
2009年7月27日
ツァコス LRⅡ型プロダクト船を定期貸船 ツァコス・エナジー・ナビゲーションは22日、LRⅡ型プロダクト船1隻の定期貸船契約を結んだと発表した。期間は最大6カ月。貸船先は明らか…続き
ハンブルク港 CSCLとエバーのサービス船が寄港 チャイナ・シッピング・コンテナ・ラインズ(CSCL)とエバーグリーンラインが共同運航するサービス船が17日、ハンブルク港のユー…続き
シップ・オブ・ザ・イヤー08 3学会合同表彰式で受賞者たたえる 日本船舶海洋工学会と日本マリンエンジニアリング学会、日本航海学会は24日、都内で「海事3学会合同表彰式」を行った…続き
関汽、商船三井完全子会社に向け9月上場廃止 商船三井グループの関西汽船(東証、大証各2部)は、商船三井の完全子会社化の手続きに向け、9月16日に上場廃止となる見通しだ。普通株式…続き
日本財団 造船業への設備資金融資67%増に 日本財団の造船関連業に対する今年1回目の設備資金の貸付額は、前年同期に比べて67%増の151億円となった。先月決まった運転資金の融資…続き
八戸港セミナー 開港70周年、小口混載支援開始 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会および八戸市企業誘致促進協議会は23日、都内で「八戸セミナー2009〜躍進する港湾産業都市…続き
船の科学館が企画展「船を作る」 船の科学館(東京都)は8月31日まで企画展「船をつくる〜巨大ものづくりを学ぼう」を開催している。造船という巨大プロジェクトが進む工程をパネルなど…続き
阪九フェリー、昼便を1日だけ運航 阪九フェリーは9月19日、新門司/神戸間で昼便を1日だけ運航する。9 月は19日の土曜から5連休となる「シルバー・ウィーク」があるため、初日…続き
釜山港湾公社 新港3バース国際入札、再公告 釜山港湾公社(BPA)はこのほど、PNC(Pusan New Port Corporation)から買い上げた釜山新港3バースの新た…続き
飛鳥Ⅱ、世界一周終え横浜に帰港 郵船クルーズの“飛鳥Ⅱ”(5万142総㌧)が24日、2009年世界一周クルーズから横浜港に帰港した。 横浜市が横浜港大さん橋国際客船ターミナルで主催…続き
横浜港運協会 DHSの公開式典に3人出席 横浜港運協会は24日に記者会見し、米国国土安全保障省(DHS)が8月24〜28日に開催する国際海上貨物追跡システム「MATTS:Mar…続き
九州運輸局、福岡造船で進水式見学会 国土交通省九州運輸局は8月8日、福岡市の中学生と教員計10人を対象に福岡造船で進水式見学会を開催する。建造中の1万1000重量㌧型ケミカル船…続き
現代重工、9カ月ぶり受注は警備艦 韓国の現代重工は23日、韓国海洋警察庁から、中大型警備艦5隻を受注したと発表した。納期は2012年まで。契約総額は1499億ウォン(約1億20…続き
住友商事アジア陸送、航空の代替手段に東西回廊3カ国乗入免許取得 住友商事は「東西経済回廊」と呼ばれる東南アジア陸送サービスへの取り組みを強化している。タイ、ベトナム物流法人を通じて…続き
尾道で6級海技資格の取得可能に 日本海洋技術専門学校(尾道市)が23日付で、第一種養成施設(6級海技士<航海>)として国土交通省から登録を受けた。同校は尾道海技学院が運営する専…続き
神戸港1Qコンテナ、輸出実入り26%減 神戸市みなと総局の統計速報によると、神戸港の第1四半期(1〜3月)の輸出実入りコンテナ貨物量(16万7685TEU)は、前年同期比で26…続き
四日市港、滋賀地区で港セミナー 四日市港管理組合は22日、滋賀県長浜市のホテルで滋賀地区「四日市港セミナー」を開催した。同県での開催は13回目。セミナーには荷主企業などから91…続き
(7月24日) ▼大臣官房付・即日辞職(内閣官房総合海洋政策本部事務局長)大庭康雄 ▼出向・内閣官房総合海洋政策本部事務局長へ(政策統括官)井手憲文 ▼大臣官房技術審議官<海…続き
2009年7月24日
08年造船売上1000億円超は27社本紙調査、今治・三井が順位上げる中国が急拡大、トップテンに迫る 本紙調査によると、2008年度に造船事業の売上高が1000億円(邦貨換算)を超え…続き
麻生首相 船協を訪問、宮原会長らと懇談 麻生太郎首相(自民党総裁)が23日、東京・平河町の日本船主協会を訪れ、宮原耕治会長(日本郵船会長)らと海賊対処、税制問題、政局などについ…続き
大
中