日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(121501~121520件表示)
2009年5月1日
ベルギー・アントワープ州知事、日本郵船を訪問 ベルギー王国・アントワープ州のカティ・ベルクス(Cathy Berx)知事が4月27日、日本郵船を訪問し、工藤泰三社長と会談した。…続き
韓国新興造船業 銀行がリスク評価を再実施へ 韓国で金融機関による造船所の信用リスク評価が再度実施される。今年に入ってから既に2回評価作業が行われ、造船2社が撤退、5社が金融機関…続き
(4月20日) ▼営業調査室マネージャー(鉄鋼原料船部鉄鋼原料第一グループマネージャー)山本達也
3月の中古車輸出6割減の5.4万台、UAE向けは堅調 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた3月の中古車輸出台数は、前年同月比59.6%減の5万3931台となった…続き
DCTグダニスク IMCLがウィークリーサービス開始 DCTグダニスクは4月29日、ポーランドの近海船社IMCLが5月からグダニスク港の新ターミナル「DCTグダニスク」とロッテ…続き
ササクラ、業績・配当予想を修正 ササクラは、2009年3月期連結決算と配当予想の修正を発表した。2月公表に比べ、売 上高を0.6%減の155億円、営業利益を2.9%減の6億6…続き
日本郵船、グリーンフラッグ優秀企業で表彰 日本郵船はこのほど、米国ロングビーチ(LB)港港湾局が実施している減速航海プログラム「 グリーンフラッグ」の優秀企業として表彰された…続き
飯野海運 経常益30%減の112億円 今期は経常益47%減、配当予想12円 飯野海運が4月30日発表した2009年3月期連結業績は、売上高が前の期比0.6%減 の944億96…続き
国交省、内航フェリー対策で説明会 国土交通省は4月27〜28日、内航フェリー対策について説明会を開催した。2 7日はフェリー事業者、28日は港湾管理者を対象に今年度補正予算案…続き
新和海運 経常益42%減の125億円、市況下落で 今期は02年度以来7期ぶり無配に 新和海運が4月30日発表した2009年3月期連結業績は、営業利益が前の期比42%減 の13…続き
新型インフルエンザ 外航フェリー各社、“集約港”に注視 新型インフルエンザの今後の対応について、外航フェリー各社は、政府が“集約港”をどう見極めるかを注視している。 WHO(…続き
ユニバーサル造船、AHTSV竣工 ユニバーサル造船は4月28日、京浜事業所で建造していたアンカー・ハンドリング・タグ・サプライ船(AHTSV)“Sanko Beauty”(036番…続き
新型インフルエンザ、客船はメキシコ寄港中止 新型インフルエンザの対策として、国内外のクルーズ客船はメキシコ寄港の中止を相次ぎ打ち出している。 商船三井客船は4月28日、“にっ…続き
日立造船、通期予想の利益を上方修正 Hitz日立造船は4月30日、2009年3月期通期連結業績予想の営業利益を前回予想より16億円上積みする116億円、経常利益を19億円上積み…続き
常石造船、82型バルカー進水 常石造船カンパニーは4月30日、常石工場で建造中の8万2100重量㌧型バルカー“ C.S.Olive”の命名・進水式を行った。契約船主はCARI…続き
第一中央汽船経常損失9億円、営業益5億円で黒字確保今期は全利益段階で損失計上、無配に 第一中央汽船が4月30日発表した2009年3月期連結業績は、売上高が前の期比2.5%減の175…続き
第一中央汽船 パナマ型3隻を期限前返船、解約料39億円 第一中央汽船は4月30日、定期用船3隻(パナマックス・バルカー3隻)の 期限前返船について船主と合意したことを明らかに…続き
日正汽船 新社長に山口顧問、大久保社長は相談役 日正汽船は4月30日、6月24日付で山口憲一顧問が代表取締役社長に就任する役員人事を内定したと発表した。大久保武彦代表取締役社長…続き
2009年4月30日
シンガポール籍船の労働協約問題 郵船、海員組合と友好的な労使関係継続 自国籍船との基本認識維持、協定は尊重 シンガポール籍船の労働協約問題について、日本郵船と全日本海員組合(J…続き
大手3社、不定期専用船部門の今期 タンカーも失速、全部門が減益に 自動車船の輸送台数2割減 海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2010年3月期の不定期専用船部門は、…続き
大
中