検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(121441~121460件表示)

2009年5月11日

横浜国大、造船学科80周年で記念事業

横浜国大 造船学科80周年で記念事業  横浜国立大学は今年、造船工学科が創設から80周年を迎える。これを記念して今月21日からフォーラムなどが開催される予定。横浜市の後援を受け、続き

2009年5月8日

オドフェル・1Q、最終損失800万㌦、パーセル部門不調

オドフェル・1Q 最終損失800万㌦、パーセル部門不調  ケミカル船大手のオドフェルが5日発表した2009年1〜3月期業績は売上高が前年同期比12.9%減の3億1100万㌦、EB続き

2009年5月8日

新型インフルエンザ、世界一周の客船2隻は区間中止、神戸で臨検

新型インフルエンザ 世界一周の客船2隻は区間中止、神戸で臨検  新型インフルエンザの影響で、日本から世界一周クルーズに出航した客船2隻は、メキシコ・パナマ運河を通航する区間クルー続き

2009年5月8日

韓国政府、造船支援に1.6兆円、協力会社支援、新造発注誘導も

韓国政府、造船支援に1.6兆円 協力会社支援、新造発注誘導も 不良造船所の処理も加速  韓国政府が造船業の支援と処理を推し進める。4月30日、「造船業の構造調整と競争力強化法案」続き

2009年5月8日

海外主要定航船社の08年業績、明暗分かれる、荷動き鈍化と燃料価格高騰が影響

海外主要定航船社の08年業績、明暗分かれる 荷動き鈍化と燃料価格高騰が影響 スペースやコスト削減策を加速  海外主要定航船社の08年業績がほぼ出そろった。金融危機に端を発した世界続き

2009年5月8日

島精機製作所、役員異動

(6月26日) ▼常務取締役企画部、物流部担当兼経営管理部長(常務取締役経営管理部長)岩倉煌一 ▼常勤監査役(取締役物流部担当兼企画部長)片桐正二郎

2009年5月8日

用船契約の解約は20隻以上に、主要邦船社のドライバルク部門

用船契約の解約は20隻以上に主要邦船社のドライバルク部門老齢船の売却やスクラップも 主要邦船社のドライバルク部門は昨秋以降の市況低迷を受けて、高コスト船処分の観点から3月末までに2続き

2009年5月8日

中国海運、VLCCプールの結成呼び掛け

中国海運 VLCCプールの結成呼び掛け  中国でVLCCプールを結成する動きが見られる。外紙によると、同国タンカー最大手の中国海運は、現在のタンカー市況低迷に対応するため、中国の続き

2009年5月8日

MSC、北米東岸航路で日本2港抜港

MSC 北米東岸航路で日本2港抜港 アジア他港出しのT/T改善  MSCは6月から、日本・アジア/北米東岸航路「ゴールデン・ゲート・サービス(GGS)」を改編し、日本2港や高雄な続き

2009年5月8日

APEC交通大臣会合、ソマリア海賊対策で共同声明

APEC交通大臣会合 ソマリア海賊対策で共同声明  第6回APEC交通大臣会合が4月28日、29日にフィリピン・マニラで開催され、共同声明が採択された。ソマリア沖海賊対策について続き

2009年5月8日

川崎造船、08年度は受注7割減、今期はLNG船視野

川崎造船 08年度は受注7割減、今期はLNG船視野   川崎造船の2009年3月期単体決算は、売上高が前の期に比べて10.9%減 の1223億円、受注高が72.6%減の675億円続き

2009年5月8日

宇徳、役員異動

(6月26日) ▼退任(代表取締役専務取締役)吉原喜信=顧問に就任予定 ▼常務取締役(取締役)西村時雄

2009年5月8日

伊藤忠商事、人事異動

(4月27日) ▼日本エコシステム代表取締役社長(伊藤忠商事機械カンパニー・プレジデント補佐)重見俊夫

2009年5月8日

3月の完成車輸出台数、65%減の21万台、低迷状態続く

3月の完成車輸出台数 65%減の21万台、低迷状態続く   日本自動車工業会の集計による今年3月の自動車輸出台数は前年同月比64.3%減 の22万8201台で、6カ月連続の前年同続き

2009年5月8日

GA/ジム、H・シュドと大西洋航路で提携

GA/ジムH・シュドと大西洋航路で提携 グランドアライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、日本郵船、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは6月中旬から、共続き

2009年5月8日

バルチラ、スリーメイと主機ライセンス更新

バルチラ スリーメイと主機ライセンス更新  バルチラは6日、クロアチアのスリーメイ造船(3. Maj Shipbuilding Industry Ltd)と、舶用低速エンジンのラ続き

2009年5月8日

船主等の税務対策、6月に今治でセミナー

船主等の税務対策、6月に今治でセミナー  保険コンサルタント会社のビジネスコンサルタント今治事務所は6月11日、船主(船舶オーナー)を中心とする中小企業の税務対策に関するセミナー続き

2009年5月8日

海保庁など、海図専門家育成へ研修開始

海保庁など、海図専門家育成へ研修開始 海上保安庁は1日、国際的な海図の専門家の育成と専門家間の国際的なネットワークを構築するため、新たな研修を立ち上げると発表した。日本財団と協力し続き

2009年5月8日

マースクライン、欧州域内、アジア/欧州航路で運賃修復

マースクライン 欧州域内、アジア/欧州航路で運賃修復  マースクラインは6日、欧州域内航路とアジア/欧州航路で運賃修復を実施すると発表した。  北欧州発北アフリカ・地中海向け南航続き

2009年5月8日

COSCO造船、COSCO向け57型バルカー5隻解約

COSCO造船 COSCO向け57型バルカー5隻解約  外紙報道によると、中国のCOSCOシップヤード・グループ(中遠船務工程集団)は、中国船社COSCOから受注した5万7000続き