日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,914件(121381~121400件表示)
2009年8月3日
タコマ港 陸上電力供給で150万㌦の助成金 米国タコマ港湾局はこのほど、米国環境保護庁(EPA)から大気汚染対策の助成金として約150万㌦を受け取ったと発表した。環境負荷の低い…続き
新和海運 通期予想を上方修正、経常益20億円に 新和海運は7月31日、2010年3月期の通期連結業績予想を上方修正した。売 上高は830億円と前回予想を据え置いたが、営業利益…続き
第一中央汽船 通期予想を上方修正、ドライ市況回復で 第一中央汽船は7月31日、2010年3月期の連結業績が、売上高1100億円、営 業損失80億円、経常損失90億円、当期純損…続き
川崎重工・船舶部門今期の営業益35億円、鋼材値下げ視野受注高は1100億円、LNG船見込む 川崎重工は、2010年3月期の船舶部門の営業利益を35億円の黒字(前期は10億円の赤字)…続き
ロングビーチ港トラックの52%が環境基準クリア 米国ロングビーチ(LB)港は、クリーン・トラック・プログラムの報告書で、同港で取り扱われる全コンテナの52%が環境負荷の低いトラック…続き
大新華物流下期に1億5000万元増資持ち株会社も資本金5倍に 中国・海南航空傘下の物流会社、大新華物流は今年下期に資本金を5000万人民元(約7億円)から2億元(28億円)に増資す…続き
川崎近海汽船・1Q 経常損失が5300万円 川崎近海汽船が7月31日発表した2009年4〜6月期連結業績は、近 海船マーケットの低迷などで経常損益が5300万円の赤字(前年同…続き
赤阪鐵工、部品好調で通期上方修正 赤阪鐵工所は7月31日、2010年3月期の連結業績予想を上方修正し、営 業利益を期初予想より2.8億円増の6.5億円、経常利益を2.9億円増…続き
日本通運・1Q 減収減益、経常利益64%減 日本通運の2010年3月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比20%減 の3722億円だった。国内で運送事業と販売事業がともに取扱…続き
明治海運・1Q 純利益2億円、売船益計上で 明治海運が7月31日発表した2009年4〜6月期連結業績は、自 動車専用船2隻の売船益4.7億円を計上したことで、当期純利益が前年…続き
WTSA9月から120㌦/TEU値上げ WTSA(北米西航安定化協定)の加盟各社は、7月30日、9月1日から米国発アジア向け貨物で運賃修復を荷主に求めていくと発表した。 ドライコン…続き
GEシッピング 韓国発注の81型バルカー1隻解約 インド船社グレート・イースタン・シッピング(GEシッピング)は7月30日、韓国のSPP造船に2012年第1四半期納期で発注して…続き
三菱倉庫・1Q 経常利益は31%減の30億円 三菱倉庫の2010年3月期4〜6月期業績は、売 上高が前年同期比15%減の360億円、営業利益が35%減の23億円、経常利益が3…続き
山九・1Q 経常利益33%減の37億円 山九の2010年3月期4〜6月期業績は、売上高が前年同期比10%減の821億円、営 業利益が32%減の36億円、経常利益が33%減の3…続き
新潟港、使いやすいCT検討委を開催 新潟県交通政策局は7月29日、新潟市内で第4回「使いやすい新潟港コンテナターミナル検討委員会」を開催した。コンテナターミナル(CT)の管理者と利…続き
MSCジャパン、HPをリニューアル MSCジャパンは8月1日からホームページをリニューアルする。新ホームページは、MSCのグローバル様式に基づき、現在のコンテンツをすべて踏襲し…続き
マースク、大阪・名古屋に新支店長 マースクラインは7月31日、8月1日付で大阪支店と名古屋支店に新支店長が就任すると発表した。 大阪支店長には高野賢氏が就任する。高野氏は20…続き
2009年7月31日
次世代産業担う新生・大阪港 先端工場群稼働に膨らむ未来 夢咲トンネル、夢洲コンテナターミナル整備弾みに
ソマリア海賊対処 アジア太平洋地域の連携を強化 国土交通省は29日、シ ンガポールでソマリア沖海賊行為に対するアジア太平洋域内の連携強化のためのワークショップを開催し、その概…続き
讃岐造船鉄工が民事再生を申請負債94億円、00年に続き2度目受注残は近海船など15隻前後か 内航船や近海船などを手掛ける讃岐造船鉄工所(本社=香川県三豊市、佐文日出夫社長)が29日…続き
大
中