日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,914件(121361~121380件表示)
2009年8月4日
ダイヤモンドフェリー、マイカープランを延長 ダイヤモンドフェリー(興村明仁社長)は、「船に泊まろう!」キャンペーンの一環として実施している「マイカープラン」を、好評に応えて9月…続き
NK、ISM関連のPSC報告書発行 日本海事協会(ClassNK)は7月31日、NKのSMC( 船舶安全管理認定書)船に対するISMコード関連ポートステートコントロール(PS…続き
東京都港湾局、優良工事表彰式 東京都港湾局は4日、東京都庁第二本庁舎31階「特別会議室22」で 2009年度の優良工事表彰式を開催する。港湾局では、請負者の施工意欲を喚起し、…続き
2009年8月3日
北米6大鉄道 2Qは全社減収15〜32%減 純利益で増益は2社のみ 北米6大鉄道であるノーフォークサザン鉄道(NS)、カナダナショナル鉄道(CN)、ユニオンパシフィック鉄道(U…続き
NYKロジスティクス(アジア)3年連続「ベスト・ロジスティクス賞」 日本郵船は7月31日、アジア物流現地法人NYKロジスティクス(アジア)が東南アジア地域における「ベスト・ロジステ…続き
検証:ニッポン造船業 《第1部》オーナー系とサラリーマン系⑥日本造船業の未来 ■オーナー系の覚悟 大島造船は今春、南浩史新社長の就任に当たってコメントを発表した。社長交代をはじめ…続き
不定期専業3社の4〜6月期 ドライ主力船社が回復基調 新和と第一中央が通期上方修正 不定期専業の中堅3社(新和海運、第一中央汽船、飯野海運)の2010年3月期4〜6月期業績が3…続き
主要取引先の代替建造案件に注力地銀の船舶融資、貸出余力低下でシ・ローンの活用も、リースが台頭 国内船主(船舶オーナー)に船舶建造資金を融資する地方銀行の多くは、当面の融資方針として…続き
(8月1日) ▼調査グループ調査役(札幌支店長)渡部武志
(8月15日) ▼海上安全部安全グループマネージャー(海上勤務・船長)長谷川弘一 ▼海上勤務・船長(海上安全部安全グループマネージャー)山田憲司
船舶用燃料油価格6月平均が400㌦突破航路収支圧迫の要因に 船舶用燃料油価格(シンガポール積み)の上昇基調が続いている。6月の月平均価格はトン当たり403.4㌦で、404㌦を付けた…続き
商船三井海難事故緊急対応訓練を実施 商船三井は7月30日、自動車専用船の日本沿岸での火災・座礁事故を想定した海難事故緊急対応訓練を実施した。 訓練には、薬師寺正和副社長をはじめ関係…続き
造船の収益確保を最優先三井造船の加藤社長、戦略見直しCO2削減船は年度内にもメド 三井造船の加藤泰彦社長は7月31日に記者会見し、経済環境の変化を受けて事業戦略の重点を見直し、当面…続き
ダミコ09年上半期、純利益9割減 イタリア船社ダミコのプロダクト船部門、ダミコ・インターナショナル・シッピングが7月29日に発表した2009年1〜6月業績は、売上高が前年同期比18…続き
規制改革要望の1次回答 船舶のバーゼル適用除外へ働き掛け 規制改革会議はこのほど全国規模の規制改革要望に対する各省庁からの1次回答を公表した。日本船主協会が要望したシップリサイ…続き
シベリア鉄道輸送頻繁な値上げに業者困惑ブロックトレイン、ほぼ運休 シベリア鉄道輸送(TSR)で頻繁な値上げが続いており、日本や韓国の物流業者、荷主が困惑の度合いを深めている。海上運…続き
三菱重工・1Q船舶の営業益76%増の84億円 三菱重工が7月31日発表した2009年4〜6月期連結業績は、船舶部門の営業利益が前年同期比76%増の84億円だった。採算改善に加え、前…続き
ウェストファル・ラーセン MR型2隻を2年間貸船 ノルウェー船主ウェストファル・ラーセンは、MR型プロダクト船2隻の貸船契約を結んだ。 外紙によると4万6000重量㌧型“Ra…続き
住友重機械・1Q 船舶部門、営業益56%減の17億円 住友重機械工業が7月31日発表した2009年4〜6月期連結業績は、船舶鉄構・機 器部門の営業利益が前年同期比56%減の1…続き
シャープ/ソニー、液晶パネル事業で合弁契約 シャープとソニーは7月30日、大型液晶パネル・液晶モジュールの製販事業で合弁契約を締結した。シャープが建設し今年10月から稼働する堺…続き
大
中