検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(121341~121360件表示)

2009年3月11日

大阪港、外国客船の乗客に日本文化紹介

大阪港、外国客船の乗客に日本文化紹介  大阪港に今春続々入港する外国クルーズ客船の乗客に対し、日本文化を紹介するイベントが行われた。先週6日、プリンセス・クルーズの“タヒチアン・続き

2009年3月11日

マースクと韓進海運、運賃値上げ発表

マースクと韓進海運 運賃値上げ発表  マースクラインと韓進海運はこのほど、アジア/欧州航路、大西洋航路でそれぞれ値上げを発表した。両社とも「サービス品質維持のために値上げ実施は不続き

2009年3月11日

現代重工、役員が給与3割〜全額カット

現代重工 役員が給与3割〜全額カット 労組は賃上げ見送り、危機対策表明  韓国の 現代重工業の全役員が給与を30%〜100%カ ットする方針を固めた。労働組合も賃上げ要求を見送っ続き

2009年3月11日

ユーコー、インド向け自動車船サービス開設

ユーコー インド向け自動車船サービス開設  韓国の自動車船運航船社ユーコー・カーキャリアーズはこのほど、欧州出しインド・ムンバイ向けの直航サービスを開設すると発表した。ムンバイ向続き

2009年3月11日

旭タンカー、役員異動

(4月1日) ▼専務取締役<営業部門管掌> 犬塚雄司(常務取締役<内航部門担当>) ▼常務取締役<内航部担当> 辻田新一(取締役内航運航部長) ▼常務取締役<経理部長委嘱> 続き

2009年3月11日

神戸港発着で“ ふじ丸”デイクルーズ

神戸港発着で“ふじ丸”デイクルーズ  日本チャータークルーズ運航の客船“ふじ丸”で神戸港発着のデイクルーズが行われる。旅行会社クルーズのゆたか倶楽部が5月26日にチャーターして行続き

2009年3月11日

韓国、追加で造船4社のリスク評価

韓国、追加で造船4社のリスク評価 韓国の金融機関が中小造船所4社の信用調査に着手した。現地紙が報じている。造船所の実績や設備状況、財務内容や契約内容などを審査し、今後の支援対象とす続き

2009年3月11日

旭マリン、役員異動

(4月1日) ▼専務取締役 岡本 勲=新任 ▼退任 専務取締役・宮 利治=旭陽タンカー常務取締役に就任予定 (6月末) ▼退任 常務取締役・鴨志田清敏

2009年3月11日

DHL・GF、海上混載でアジアからの輸入拡大

DHL・GF海上混載でアジアからの輸入拡大輸出ではポイントサービス開始 DHLグローバルフォワーディングジャパンは今年、海上混載(LCL)の輸入サービスを強化する。アジア域内のダイ続き

2009年3月11日

清水港、12日に浜松で貿易懇談会

清水港、12日に浜松で貿易懇談会  清水港ポートセールス実行委員会は12日、浜松で「西部地区貿易懇談会」を開催する。静岡県西部地区に立地する企業を対象に、同港および静岡県の概要を続き

2009年3月11日

SBSホールディングス、新規営業で専門部署、受注100億円目指す

SBSホールディングス 新規営業で専門部署、受注100億円目指す  SBSホールディングス(東京・墨田区、鎌田正彦社長、以下SBS・HD)はこのほど、新規営業に特化した新組織「営続き

2009年3月11日

国交省、日比船員政策フォーラム

国交省、日比船員政策フォーラム   国土交通省は日比政府間の覚書を締結する12日、都 内の三田共用会議所で日比船員政策フォーラムを開催する。アジア人船員国際共同養成プロジェクトを続き

2009年3月11日

港湾分科会、茨城港の港湾計画改定など承認

港湾分科会、茨城港の港湾計画改定など承認  交通政策審議会第34回港湾分科会(分科会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は9日、茨城港の港湾計画改定、川崎港、横浜港、名古屋港、境泉北続き

2009年3月11日

三光汽船、人事異動

(3月15日) ▼社長室経営企画課長 後藤安直(SANKO KISEN〈SINGAPORE〉PTE. LTD.出向)

2009年3月11日

郵船商事、人事異動

(4月1日) ▼取締役執行役員兼AMCOエンジニアリング代表取締役社長兼Hikawa-Amco SP・Chairman 榊原 博(常務取締役執行役員兼計装営業グループ・技 術サー続き

2009年3月11日

KLL、インド・ムンバイ事務所を開設

KLL インド・ムンバイ事務所を開設  ケイラインロジスティックス(KLL)は1日付でインド・ムンバイ事務所を開設した。10日発表した。タイ法人のKLL・タイランドの駐在員事務所続き

2009年3月11日

2月のPSC、処分対象14隻

2月のPSC、処分対象14隻   国土交通省が10日発表した2月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命令な続き

2009年3月11日

貨物船2隻が伊豆大島沖で 衝突

貨物船2隻が伊豆大島沖で衝突  10日午前2時15分ごろ、伊豆大島の東約13km付近の海上で貨物船2隻による衝突事故が発生した。茨城県鹿島から韓国に向けて航行中の韓国籍貨物船“O続き

2009年3月11日

関西国際物流戦略チーム、グリーンベイ大阪湾形成へ、フェリー対策追加

関西国際物流戦略チームグリーンベイ大阪湾形成へ、フェリー対策追加 関西国際物流戦略チーム(本部長=下妻博・関西経済連合会会長)は10日、大阪市内で第5回本部会合を開催し、「提言20続き

2009年3月10日

青島海運諾揚航運、取り扱い好調、京浜・中京/青島航路の新設を検討

青島海運諾揚航運、取り扱い好調京浜・中京/青島航路の新設を検討消席率は関東で93%、関西で87% 青島海運諾揚航運有限公司(QMNS=Qingdao Marine Noah's A続き