日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(121321~121340件表示)
2009年5月14日
今期は全社が営業黒字に 重工系造船6社、損失を前期に処理 厚板交渉と為替で変動の可能性も 総合重工系6社の造船事業は今期、全社が黒字となる見通しだ。前期赤字だった川崎重工とJF…続き
ホンダ子会社アクトマリタイム 自動車船を背低車仕様に改装 背高車の現地生産化に対応 自動車専用船(PCTC)を背低車輸送主体の仕様に改装する動きが一部に出ている。本田技研工業と…続き
2月の米国東航荷動き 東岸揚げ比率、34.2%で過去最高 マイナス続くも底堅い消費財出荷 米国東航荷動き全体の中で、東岸揚げ貨物の比率が急上昇している。既報(13日付)のとおり…続き
リスカジャパン・セミナー リベリア籍船の優位性を紹介 金融・法律・登録実務の専門家が講演 リベリア船籍登録などを手掛けるリスカ(LISCR、本社=東京)の日本法人リスカ・ジャパ…続き
(6月25日) ▼代表取締役常務取締役(取締役執行役員神戸支店長)矢吹 治 ▼退任 代表取締役常務取締役・石川 博=常勤監査役に就任予定
(6月18日) ▼取締役副社長(専務取締役)片岡 清 ▼専務取締役(常務取締役)服部雅一 ▼同(同)上野裕彦 ▼同(取締役)上田健次 ▼同(同)富山譲治 ▼常務取締役(…続き
シャープ 今年度液晶テレビ販売、海外は570万台 シャープの今年度の液晶テレビ世界販売は、昨年度と同水準の1000万台(海外570万台、国内430万台)を予想する。国内は約1割…続き
日舶工 山下専務が退任、後任に北村氏 日本舶用工業会は事務局トップを長年務めた山下曉専務理事が退任する。後 任には海上保安庁装備技術部長、日本小型船舶検査機構理事などを務めた…続き
トランスポートロジスティックス2009史上最大規模、ミュンヘンで開幕 国際物流展「トランスポート・ロジスティクス2009」(国際ロジスティクス・テレマティクス・輸送見本市)が12日…続き
老齢ケープサイズ 船齢23年物が900万㌦で売買 船齢20年を超える老齢ケープサイズ・バルカーの中古船価格が1000万㌦の大台を割り込んだ。マーケットレポートによると、現代重工…続き
ペトロネット エクソンとLNG購入契約 インドのLNG輸入・販売会社ペトロネットLNGは、西豪州ゴーゴン・プロジェクトで生産されるLNGの購入契約をエクソンモービルの子会社2社…続き
住友重機械08年度は造船の利益率15%前後今期は減益の見通し 住友重機械工業の2009年3月期の造船事業売上高は、前の期に比べて7.9%増の554億円だった。損益は開示していないが…続き
NOL・1Q 2億2000万㌦の赤字、定航不振響く シンガポール船社NOLの2009年第1四半期業績は、売上高が前年同期比36%減の15億4300万㌦、税引前損失が前年同期の1…続き
東芝 来秋、リチウム電池の新工場稼働へ カナダ向け決めるなど積極的に海外販売 東芝は産業用や車載用の需要拡大などを想定し、新型リチウムイオン電池を増産する。佐久工場(長野県佐久…続き
(5月11日) ▼保船管理グループ調査役・船長(海上・船長)近森茂雄 ▼保船管理グループ調査役・機関長(海上・機関長)瀧口龍雄
東京港 大井/青海CTを16mへ増深 大井に国内フィーダー専用バース整備 東京都港湾審議会は12日の会合で、東京港の港湾計画の一部変更案を審議し、原案どおり適当と答申した。港湾…続き
海員組合 北山元中執の解雇問題、東京高裁に控訴 全日本海員組合の元・中央執行委員である北山等氏は13日、東京地方裁判所が3月11日に下した同氏の解雇を無効とする判決に対し、海員…続き
日立造船・08年度 経常利益24%増の89億円 日立造船が13日発表した2009年3月期連結決算は、売 上高が前の期比1.1%増の2986億円、経常利益が24%増の89億円だ…続き
08年の中古建機輸出 9%減の8万台、今年1月以降は6割以下 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省通関統計を基にまとめた2008年の日本の中古建設機械輸出台数は前年比9.3…続き
アンソニー・ベーダー 初のLNG船竣工、15年貸船へ オランダ船社アンソニー・ベーダーの初のLNG船となる7500立方㍍型“Coral Methane”がこのほど、ポーランドの…続き
大
中