日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(121321~121340件表示)
2009年3月11日
郵船クルーズ、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 今崎慎司 ▼代表取締役専務取締役<運航部・船舶部・管理部船員労務関連事項担当> 幡野保裕 ▼常務取締役<営業部…続き
東レ、国内外で物流改革を加速 背高コンテナ利用で積載率向上 海外物流改革推進PTを設置へ 東レは国内外で物流改革を加速している。コンテナスペースの有効活用に向け、背高コンテナの…続き
紙幣処理機のグローリー 生産L/Tやコスト削減でSCM推進 中期経営、海外生産比率30%まで拡大 硬貨・紙幣処理機国内トップのグローリー(兵庫県姫路市)は、生産リードタイム(L…続き
連載:国内バルカー受注残総まとめ②【ケープサイズ】計149隻、今治トップ、ユニ造・川造続く バルカー市況を牽引するケープサイズ・バルカー。昨年までの大量発注期、新造発注の中心だった…続き
日新海上・航空で共同セールスを展開在庫情報などIT組み合わせ差別化 日新は海上・航空双方の営業部隊による共同セールスを進めている。荷動きが落ち込む中、航空から海上へシフトする貨物や…続き
08年新造船建造量、過去最高の91隻今治造船、09年度100隻の大台視野に8工場稼働で隻数は世界トップクラス 今治造船の2008年の新造船建造量が、過去最高の計91隻に達した。主軸…続き
海外ドライ船社 新規分野を開拓、リグ・RORO船など 事業多角化でリスクを分散 海外のドライバルク専業船社で、新規分野に進出する動きが活発化している。昨年前半に過去最高水準まで…続き
韓進重工 ケープ2隻をタンカー3隻に船種変更 韓国の 韓進重工は9日、欧 州船主から受注したバルカー2隻をタンカー3隻に変更したと同国証券取引所に公示した。これに伴い、契約総額…続き
日本通運 メディア保管サービス開始 日本通運は4月1日から記録媒体や保存文書などのメディア保管サービス「 セキュリティシェルター」の販売を開始する。個人情報などの重要なデータ…続き
上海市錦江航運有限公司上海/京浜間で新シャトルサービス 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は今月末から、上海と京浜を結ぶシャトルサービスを新設する。先月…続き
官民船員養成プロジェクト 日比政府が覚書、職員養成を推進 国土交通省の金子一義大臣とフィリピン労働雇用省のマリアニト・D・ロケ長官は12日、国 交省で官民による「アジア人船員…続き
九州電力 6社共同保有のLNG船命名 九州電力など6社は、14万5400立方㍍型新造LNG船“Pacific Enlighten”(モス型)の命名式を、三菱重工長崎造船所で行っ…続き
旭タンカー、組織変更 (4月1日) ▼企画室を総務部に統合する。 ▼内航運航部と内航営業部を統合し内航部とする。
旭タンカー、役員・部長職務分担 (4月1日) ▼社長 岩田 誠 ▼専務取締役<営業部門管掌> 犬塚雄司 ▼専務取締役<管理部門管掌> 川嶋一元 ▼常務取締役<内航部担当> 辻田新…続き
米上院司法委員会鉄道独禁法適用除外の廃止法案を承認 米上院司法委員会は5日、米国の鉄道会社に対する独占禁止法適用除外を廃止する法案(The Railroad Antitrust E…続き
HOSCO 老齢バルカー、大量にスクラップ処分 中国船社HOSCO(河北遠洋運輸)がドライ市況の低迷に対応して老齢バルカーの大量スクラップに踏み切る。外紙が報じており、年末まで…続き
阪急カーゴサービス 「プラスカーゴサービス」に社名変更 阪急カーゴサービス(大阪市、井上勝司社長)は4月1日、社名を「プラスカーゴサービス」に変更する。昨年4月のプラスグループ…続き
名古屋港、海賊テーマの特別展開催 名古屋港で海賊をテーマとした特別展「安全な海上輸送を求めて」が開催されている。頻繁する海賊事件をパネルやビデオで分かりやすく説明。名古屋港ポー…続き
Napa 燃料費節減ソフトの採用拡大 クルーズ大手NCLが導入完了 設計ソフト大手のNapa(フィンランド)は9日、ノルウェーのクルーズ会社NCLが燃料削減のソフトウェア「NA…続き
バルス 三菱商事と海外調達・物流で提携 インテリアショップ「Francfranc」などを展開するバルスは9日、三菱商事との取引関係を強化し、海外事業の展開や商品調達力の強化、ロ…続き
大
中