検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(121221~121240件表示)

2009年5月20日

ササクラ・08年度、売上3割減、経常利益5億円

ササクラ・08年度 売上3割減、経常利益5億円   ササクラが発表した2009年3月期連結決算は、売上高が前の期比29.2%減 の155億円、営業利益が56.4%減の6億5200続き

2009年5月20日

韓進海運、4300TEU型1隻竣工、AWEサービスへ

韓進海運 4300TEU型1隻竣工、AWEサービスへ   韓進海運は19日、韓国・サムスン重工でシリーズ建造(8隻)し ている4300TEU型コンテナ船の第8船“Hanjin M続き

2009年5月20日

四日市港利用促進協議会、総会とセミナー

四日市港利用促進協議会、総会とセミナー   四日市港管理組合は25日、四 日市港利用促進協議会の2009年度総会を開催する。総会終了後に、地元企業を招いて四日市港セミナーを開催し続き

2009年5月20日

日造協、災害疑似体験教育、全国22カ所に拡大

日造協 災害疑似体験教育、全国22カ所に拡大   日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は先週、第38回通常総会を開き、2 008年度の事業報告と09年度事業を審議、決議した。0続き

2009年5月20日

志布志港ポートセールス推進協、総会と講演会

志布志港ポートセールス推進協、総会と講演会  志布志港ポートセールス推進協議会は21日、鹿児島市内のホテルで2009年度の総会を開催する。総会では08年度の事業報告と収支決算、0続き

2009年5月20日

カナダ・バンクーバー港、1〜4月は16%減

カナダ・バンクーバー港、1〜4月は16%減  カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1〜4月のコンテナ取扱量は前年同期比16%減の66万9815TEUだった。内訳は、輸続き

2009年5月19日

資金調達難などで商談が停滞、LNGのFPSOやFSRU

資金調達難などで商談が停滞LNGのFPSOやFSRU計画多数も具体化は限定的 LNG船関連事業として注目を集めるFPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)やFSRU(浮体式貯蔵・続き

2009年5月19日

邦船のオフバランスなど既発注船で動き、船主/銀行の融資交渉、新規発注は停止

邦船のオフバランスなど既発注船で動き 船主/銀行の融資交渉、新規発注は停止 今後はキャンセルやリセール案件が増加  国内船主(船舶オーナー)と金融機関の船舶建造に関する融資交渉は続き

2009年5月19日

連載:ベトナム造船業、成長と今後①/初の市場減速を経験、持続的発展に意欲

連載:ベトナム造船業、成長と今後① 初の市場減速を経験、持続的発展に意欲 日本企業の積極展開進む  ベトナム造船業は拡大する世界造船市場を追い風に急成長したが、日本をはじめ造船各続き

2009年5月19日

今治海事展、21日開幕、イベント多数の3日間に

今治海事展 21日開幕、イベント多数の3日間に  愛媛県今治市で21日、今治海事展「BARI-SHIP」が開幕する。西日本初の海事展として展示会だけでなく会期中には併催イベントも続き

2009年5月19日

MISC、欧州航路から撤退、今年末までにGAから離脱へ

MISC、欧州航路から撤退今年末までにGAから離脱へアジア・中東航路に注力 マレーシア船社のMISCはアジア/欧州航路から撤退する方針を固めた。これに伴い、今年末までにハパックロイ続き

2009年5月19日

リセール値崩れ、ケープ6000万㌦割れ、03年末水準に、新造船価の逆行も懸念

リセール値崩れ、ケープ6000万㌦割れ 03年末水準に、新造船価の逆行も懸念 鋼材価格も発注ブーム前に値戻し必要  新造リセール船価が値崩れを続ける。情報筋によると、中国の国営造続き

2009年5月19日

佐世保重工、役員担当変更

佐世保重工、役員担当変更  (6月24日) ▼コーポレート部門長(兼経営企画部長)取締役常務執行役員・小林 勉 ▼兼機械・鉄構計画管理部長 取締役常務執行役員機械・鉄構事業部長兼続き

2009年5月19日

VLGC、運賃低迷に燃油価上昇が追い打ち

VLGC 運賃低迷に燃油価上昇が追い打ち 日建て運航収益ほぼ半減  燃料油価格が上昇したことで、運賃市況の低迷する大型LPG船(8万立方㍍型=VLGC)の運航状況はさらに厳しさを続き

2009年5月19日

08年度の新造船受注、前期の3分の1、国内上場造船所10社合計、竣工は微増

08年度の新造船受注、前期の3分の1 国内上場造船所10社合計、竣工は微増 下期の受注なく、ハンディ以外ほぼ減  国内上場造船所10社の2008年度の新造船受注実績は、本紙集計に続き

2009年5月19日

兵機海運、来春、神戸港PIに倉庫兼本社竣工

兵機海運 来春、神戸港PIに倉庫兼本社竣工   兵機海運(神戸市、大東洋治社長)は、経費削減や業務の効率化のため、来 年4月に神戸港ポートアイランド1期に4階建ての大型倉庫(土地続き

2009年5月19日

タンカー解撤増で今後の下落懸念、スクラップ価格、200㌦台で推移

タンカー解撤増で今後の下落懸念スクラップ価格、200㌦台で推移現行はドライ中心に増加 足元のスクラップ売船価格は、今年に入り解撤船が多数出ているものの、歴史的な水準と比較した場合、続き

2009年5月19日

今治海事展、今治・尾道・佐伯の市長が討論会

今治海事展今治・尾道・佐伯の市長が討論会「海事都市サミット」開催 今治海事展の開催に合わせて22日、今治国際ホテルで「海事都市サミット」が開催される。日本の海事産業集積地として今治続き

2009年5月19日

佐世保重工、役員異動

(6月24日) ▼社外取締役 新日本製鐵執行役員・橋本英二 ▼社外取締役 メタルワン執行役員・鈴木徹男 ▼退任(取締役)山中康裕 ▼退任(取締役)内田純司 ▼常務執行役員続き

2009年5月19日

名村造船所、役員異動

(6月25日) ▼取締役(執行役員経営業務本部副本部長兼経営管理部長)井関延行 ▼退任(取締役)武田節彌