検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(121201~121220件表示)

2009年5月20日

インド解撤ヤード、解撤船170隻と盛況、今年1〜5月

インド解撤ヤード 解撤船170隻と盛況、今年1〜5月  インドの船舶解撤ヤードで解撤される船舶は、今年に入ってから今月中旬までに、待機中(ビーチング待ち)の船を含めて約170隻・続き

2009年5月20日

カナサシ重工、来月5日に18型バルカー竣工、後続船も建造続行

来月5日に18型バルカー竣工 カナサシ重工、後続船も建造続行 近海船は1カ月ピッチで竣工予定   カナサシ重工が来月5日、会社更生法の適用申請後で初の新造船となる1万8000重量続き

2009年5月20日

ササクラ、役員異動

(6月下旬) ▼取締役東京支社長(東京支社長)吉居泰敏=新任 ▼退任 常務取締役・大谷昌隆 ▼退任 常務取締役・貝原 正

2009年5月20日

佐世保重工、人事異動

(5月11日) ▼退任(顧問)安井 浩 (6月24日) ▼顧問・フェロー<技術・事業開発担当>(常務執行役員技術担当兼事業開発室長)大桑義昭 ▼顧問・監査室担当(顧問・技術続き

2009年5月20日

造工・南部専務、厚板価格「韓国以下でなければ納得できぬ」

造工・南部専務 厚板価格「韓国以下でなければ納得できぬ」   日本造船工業会の南部伸孝専務理事は19日の記者懇談会で、国 内の造船用厚板価格交渉について、日本の鉄鋼会社の韓国造船続き

2009年5月20日

韓進海運、アジア/地中海・北欧州航路で運賃修復

韓進海運 アジア/地中海・北欧州航路で運賃修復   韓進海運は19日、アジア/地中海・北欧州航路で6月1日から運賃修復を実施すると発表した。現 在のような厳しい経済状況下では、サ続き

2009年5月20日

日本のLNG輸入量、05年比で1000万㌧拡大

日本のLNG輸入量 05年比で1000万㌧拡大  2008年の日本のLNG輸入量は、前年比3.7%増の6926万㌧となった。財務省の発表によると、05年は1.8%増の5801万㌧続き

2009年5月20日

新型インフルエンザ、邦船社も出張自粛など対応

新型インフルエンザ邦船社も出張自粛など対応 新型インフルエンザが国内外で拡大していることを受け、邦船各社も対応に乗り出している。19日時点の大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)続き

2009年5月20日

造船中手決算、前期は船舶部門の利益率10%前後に

造船中手決算 前期は船舶部門の利益率10%前後に 今期は増益2社、減益2社  上場中堅造船4社の2009年3月期は、船舶部門の売上高営業利益率がいずれも10%前後と好業績だった。続き

2009年5月20日

ホーグ・オートライナーズ、自動車船2隻の建造キャンセル

ホーグ・オートライナーズ自動車船2隻の建造キャンセル レイフ・ホーグ(ノルウェー)傘下の自動車船運航会社ホーグ・オートライナーズが、中国造船所に発注した4900台積み自動車専用船(続き

2009年5月20日

ELAA、09年1Q欧州発着貨物、全航路でマイナス

ELAA 09年1Q欧州発着貨物、全航路でマイナス  欧州発着トレードを運航する船社で構成するELAA(ヨーロピアン・ライナー・アフェアーズ・アソシエーション)はこのほど、欧州を続き

2009年5月20日

29日に 神戸ラスキン会

29日に神戸ラスキン会  阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称ラスキン会)の第22回会合が29日、日本海事協会(NK)神戸支部で開催される。 【技続き

2009年5月20日

韓国造船業、中堅造船所も1Q期は営業減益

韓国造船業中堅造船所も1Q期は営業減益STXは最終赤字に 韓国造船所の2009年第1四半期(1〜3月)業績は、大手に続いて中堅造船所でも営業減益が相次いだ。昨年購入した高値の鋼材が続き

2009年5月20日

パシフィックベイスン、東京支社移転

パシフィックベイスン、東京支社移転  パシフィックベイスン・シッピング・リミテッド(本社=香港)は東京支社(大笹好実支社長)を移転し、5月25日から新事務所で営業を開始する。 ▼続き

2009年5月20日

新型インフル、うがいや手洗い励行

新型インフル、うがいや手洗い励行 新型インフルエンザの感染者が関西地区で増加していることを受けて、関西の企業では社員やその家族に、うがいや手洗いの徹底などを通知している。 川崎重工続き

2009年5月20日

APL、北米航路で越カイメップに寄港開始

APL 北米航路で越カイメップに寄港開始  APLは6月4日から、アジア/北米西岸航路「PS1」でホーチミン港カイメップ地区の大水深ターミナルに寄港を開始する。サイゴンポート(S続き

2009年5月20日

OOCL/ヤンミン、中国・パキスタン航路でナバシェバ寄港

OOCL/ヤンミン中国・パキスタン航路でナバシェバ寄港 OOCLとヤンミン・マリン・トランスポートは21日から、共同運航する中国/パキスタン航路「CPX(China Pakisut続き

2009年5月20日

大阪水上バス、25周年で1000万人達成

大阪水上バス、25周年で1000万人達成  京阪電鉄グループの大阪水上バスが開業25周年を迎え、このほど乗船者1000万人を達成した。これを記念し、水上バス“アクアライナー”また続き

2009年5月20日

阪神内燃機・08年度、増収増益、経常利益22億円

阪神内燃機・08年度 増収増益、経常利益22億円  阪神内燃機が18日発表した2009年3月期決算(非連結)は、売上高が前の期比7.6%増の190億円、経常利益が7.2%増の22続き

2009年5月20日

大阪市、USJの全保有株売却

大阪市、USJの全保有株売却 大阪市は19日、SGインベストメンツが実施しているユー・エス・ジェイ(USJ)の株式公開買い付け(TOB)に対し、全保有株式(20万株=100億円)の続き