日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(121021~121040件表示)
2009年5月29日
鈴与、植林事業へ寄付金 鈴与はこのほど、自社開発の機密文書処理システム「エコロックシステム」で設立した基金を通じ、静岡県森林組合連合会に5億8600万円を寄付した。同会への寄付は0…続き
「神戸・瀬戸内クルーズ」で調査報告 神戸運輸監理部と神戸経済同友会、関西交通経済研究センターは「人と環境にやさしい神戸・瀬戸内クルーズのあり方に関する調査研究報告書」をまとめた。日…続き
(6月26日) ▼不定期グループ長<部長>(不定期グループ<部長>)富田修一
2009年5月28日
ケープ市況が急伸、好況水準を回復4航路平均が8カ月ぶりに5万㌦台強気ムードの一方、反動への懸念も ケープサイズ・バルカーのスポット用船料が急伸している。27日のロンドン市場で主要4…続き
東西基幹航路荷動き 2月が底か、3月の減少幅縮小 中国発のスポット貨物が増加 東西基幹航路の海上コンテナ荷動きは今年2月が底になったとの見方が出ている。本紙が入手した3月の米国…続き
「危機後の船舶融資で何ができるか」船舶ファイナンス・フォーラムで討論制約多くファイナンス困難に 26日に都内で開催された第4回ジャパン・シップファイナンス・フォーラム(マリンマネー…続き
国内造船所のCSR対応タンカー開発重工系6社が先行、造船専業が追従VLCCでは5社がデザインを保有 新造商談が落ち着く一方、豊富な手持ち工事を抱える国内造船所は、新船型の開発に主眼…続き
ポラリス VLCC、大型鉱石船に改造 韓国のポラリス・シッピングはVLCC1隻を大型鉱石船に改造するようだ。外紙によると、同社は26万1000重量㌧型“Stellar Fair…続き
日鉄海運、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 島川惠一郎 ▼専務取締役<営業・船舶管掌、日邦マリン社長>永野 修 ▼常務取締役<総務・企画管掌>安藤政明 ▼…続き
SBMVLCCなど4隻係船 オフショア世界最大手のSBMオフショアは、FPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)への改造を目的に買船したタンカー4隻を係船したようだ。外紙による…続き
(6月24日) ▼退任(専務取締役)山木誠次郎=非常勤顧問に就任予定 ▼同(顧問)片山秀夫=日邦マリン非常勤顧問に就任予定 ▼同(非常勤顧問)山本高博
全体効率20%向上を目指す国交省が造船・舶用の産業指針シェア目標は示さず 国土交通省海事局は「わが国造船・舶用工業の今後の針路に関する研究会」の報告をまとめ、27日発表した。技術力…続き
日本郵船 アムステルダム市長が訪問 日本郵船は27日、蘭アムステルダム市のヨブ・コーヘン(Job Cohen)市長( 写真中央)が22日に同社を訪問し、工藤泰三社長(写真左)…続き
上海汎亜航運 6月から名古屋/青島間で新サービス コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=コスコンジャパン)…続き
大阪市港湾局内航フェリーと阪高利用で通行料減額検討川本局長、市会建設港湾委員会で表明 大阪市港湾局は、大阪港の内航フェリー支援や物流機能強化を目的にトラックなどの大型車に対し、「フ…続き
NOx2次規制に対応、NKが鑑定書ヤンマー、全機種に水平展開新技術採用で現行機種の燃費維持 ヤンマーは27日、2011年1月1日から適用されるIMO(国際海事機関)のNOx2次規制…続き
物流連 物流環境大賞に日本郵船 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、第 10回物流環境大賞に日本郵船を選んだ。「太陽光パネル搭載自動車運搬船“Auriga Leader”…続き
日鉄海運 経常益19%減の55億円、下期の市況下落で 日鉄海運が26日発表した2009年3月期連結決算は、売上高が前の期比7%減の436億円、営 業利益が18%減の57億円、…続き
上海外高橋造船 累計100隻目のVLCC竣工、6年越し 中国の上海外高橋造船は先週18日、累計100隻目となる29万7000重量㌧型VLCC“皇后”を竣工したようだ。現地紙が伝…続き
カルマー・インダストリーズ アルへシラスにシャトル・キャリア納入 カルマー・インダストリーズは26日、韓進海運が所有するスペイン・ア ルへシラスの新コンテナターミナル(CT)…続き
大
中