日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,914件(120941~120960件表示)
2009年8月25日
日本通運、富山物流センターが竣工 日本通運は24日、富山市新庄本町に新たな物流拠点「富山物流センター」が竣工したと発表した。同センターの開設を機に、これまで富山県内の複数拠点で行っ…続き
阿部修氏(あべ・おさむ=橘屋代表取締役会長) 23日死去。76歳。通夜は24日午後6時から、告別式は25日午前11時から、今治北セレモニー会館(愛媛県今治市近見町5-10、…続き
2009年8月24日
ケープ市況、秋以降5万㌦超の高水準 市場関係者予想、中国に加え日欧も動く 新造供給は限定的、中国の石炭輸入も 秋以降のケープサイズ市況は日建て5万㌦を超える高水準が続くとの見方…続き
米国向け海上コンテナ09年見通し、18.8%減の1230万TEU12月のマイナス幅1ケタに縮小 米国のナショナル・リテイル・フェデレーション(NRF)とIHSグローバルインサイトが…続き
ナビオス 新造ケープ2隻を1.4億㌦で購入 ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイムは19日、ケープサイズ・バルカー2隻を新造リセールで購入すると発表した。…続き
トランスペトロ LPG船で商談、海外造船所も ブラジル国営石油ペトロブラス傘下のトランスペトロはこのほど、小型LPG船8隻の新造商談を行う方針を明らかにした。同社はこれまで新造…続き
日本航空/日本郵船航空貨物事業を統合へ来年4月に向け協議開始 日本航空インターナショナル(JAL)と日本郵船は21日、JALと日本郵船子会社の日本貨物航空(NCA)の航空貨物事業の…続き
ビナシン 11カ月ぶり受注、12型MPP2隻 ベトナム造船産業公社(ビナシン)が昨秋以降11カ月ぶりとなる新造船受注を獲得した。外紙報道によると、同社傘下のニャチャン造船は、イ…続き
A・P・モラー/マースク上半期は30億DKKの最終赤字 A・P・モラー/マースクが21日発表したグループの2009年上半期業績は、売上高が前年同期比14%減の1273億デンマークク…続き
ナビオス・上期業績 純利益は62%減の3611万㌦ 米国上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイム・ホールディングスが19日発表した2009年上半期(1〜6月)業績は、ドライ市況下…続き
日本航空/日本郵船「血を流して利益を出す」エクスプレスにも焦点 「血を流すと言えば乱暴だが」——。日本航空の平田邦夫取締役は、日本貨物航空(NCA)との貨物事業統合、再編の協議開始…続き
インターエイシアライン 塩田発日本向けで新サービス インターエイシアラインはこのほど、塩田発日本向けの輸入サービスを開始したと発表した。香港のフィーダー船社から塩田/香港間のス…続き
フォワーダー 立場理解も将来の運賃影響力を懸念 2社の航空貨物事業統合協議 日本航空の貨物部門と日本貨物航空(NCA)が来年4月をメドとした事業統合に向けて協議を開始したことに…続き
ステルスガス・上期業績 LPG市況低迷で純利益6割減 小型LPG船大手のステルスガスが20日発表した2009年上半期(1〜6月)連結業績は、売上高が前年同期比1%増の5630万…続き
トーム・上期業績タンカー市況低迷で純利益9割減 デンマーク船社トームは20日、2009年上半期(1〜6月)連結業績を発表した。純利益は前年同期比97%減の600万㌦と大幅に減少。タ…続き
21世紀造船 中国中化から20型ケミカル船4隻内定 外紙報道によると、韓国の21世紀造船は、中国中化集団と2万重量㌧型ケミカル船4隻のLI(内定)を交わしたようだ。納期は201…続き
MISC・1Q業績税引き前利益50%減 マレーシア船社MISCが20日発表した2009年第1四半期(4〜6月期)業績は、売上高が前年同期比7%増の38億9340万マレーシアリンギッ…続き
インドの小型造船所建設計画が中止 インドで小型造船所の建設計画が中止になったもようだ。海外紙によると、ボンベイ・マリン・グループによるハンディサイズ級の造船所建設が、金融危機の…続き
アジア荷主協議会 第5回年次総会を開催 アジア荷主協議会(ASC=Asian Shippers’Council)は18日、マカオで第5回年次総会を開催した。16カ国・5地域から…続き
西日本高速道路・石田会長CEO 高速1000円・無料化の政策を批判 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石田孝会長CEOは21日、大阪市内で臨時会見に臨み、各政党が打ち出し…続き
大
中