日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(120821~120840件表示)
2009年6月8日
商船三井 6350TEU型、越カイメップに初入港 ベトナム初のアジア/北米航路を就航 商船三井がアジア/北米西岸航路「PSX(Pacific Southwest Expres…続き
MARADMR型1隻を解撤 米国運輸省海事局(MARAD)はこのほど、MR型プロダクト船を同国テキサス州のオール・スター・マテリアルズにスクラップ売船したと発表した。売船価格は1万…続き
韓進重工 コンテナ船以外のメニュー模索 韓進重工がコンテナ船中心の体制からの転換を模索しているもようだ。得意とするコンテナ船の新造需要回復が見込めないため、ド リルシップなど…続き
APL 北米航路で越カイメップに寄港開始 APLは3日、ベトナムと北米西岸を結ぶ直航サービスを開設したと発表した。アジア/北米西岸航路「PS1」の投入船“APL Denver”…続き
グリーン経営認証、5月は51件登録 交通エコロジー・モビリティ財団によると、5月にグリーン経営認証登録された運輸事業者はトラック事業者37件・43事業所、倉庫業4件・6事業所を…続き
ティーケイ08年業績、純損益は赤字に ティーケイ・コーポレーションが4日発表した2008年業績は、売上高が前の期比33%増の31億9400万㌦、純損益が4億7900万㌦の赤字(前年…続き
ユニバーサル造船 特機事業を分社化、7月に子会社設立 ユニバーサル造船は5日、事業の技術力強化と経営効率化を目的に、7 月1日付で特機事業を分社化し、100%子会社「ユニバー…続き
舶用クランク軸市場環境変化後も価格値上げ続く 舶用ディーゼルエンジン用のクランク軸は、メーカー提示価格の値上げが続いているもようだ。現在の市場環境に合致しないとして、エンジンメーカ…続き
センコー 船橋に百貨店通販の大型物流施設を開設 センコーは、7月18日から初の百貨店通販物流センター業務の取り組みとなる大型物流施設「 船橋ファッションロジスティクスセンター…続き
ドルフィン・インターナショナル遠東国際商事の買収を完了 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン傘下のNVOCC、ドルフィン・インターナショナル(飯垣隆三社長)は、6月1日付で遠東…続き
ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は5日、津事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Hyundai Pioneer”(0116番船)を引き渡した。 …続き
船技協、インベントリ作成事業を強化 日本船舶技術研究協会はシップリサイクル条約が採択されたことを受け、有害物質の情報として現存船に必要となる「インベントリ」の作成事業を強化する…続き
日通総研、「下請法」セミナー 日通総合研究所は22日、物流事業者を対象としたセミナー「これで安心!違 反事例に学ぶ物流業界の下請法」を開催する。最新の違反事例を紹介しながら、…続き
2009年6月5日
海外オペ、買取オプション行使せず国内船主からの用船、中古船価下落で資金調達環境も悪化、メリットなし 国内船主(船舶オーナー)は、海外オペレーター向けに貸船している船の買取オプション…続き
三菱重工、オフショア事業に軸足 FLNGや洋上風車に参入 LNG船や客船は新船型開発 三菱重工は4日、船舶・海洋事業本部の事業説明会を開催し、L NG船をはじめとしたプロジェ…続き
ハンブルク・シュド 南北サービスに注力 5隻を係船、今月から一部運航再開 ハンブルク・シュドのエバ・グラウマン企業広報部長(写真)は、ドイツ・ミュンヘンで本紙の取材に応じ、「定…続き
連載:ケミカル船事業、次の狙い③ 大東通商 欧州/中東・印が主体、10〜12隻維持 燃料・潤滑油の供給など石油関連事業をはじめ、海運、水産、不動産、保険事業を手掛ける。石油関連…続き
日本郵船オフィスのCO2削減目標を達成 日本郵船は4日、2008年度におけるオフィスのCO2排出量削減目標を達成したことを明らかにした。今年度は、空調制御の最適化などビル設備の運用…続き
STX グループ4社の株売却・上場を検討 来年末まで、1900億円調達見込む 韓国のSTXグループが、資金調達のためグループ会社4社の株式売却と新規上場を計画している。現地紙が…続き
パネルベイ・サミット講演会「夢洲の200haをロジハブに」と秋山会長大工大の村橋氏「一極集中は創造力削ぐ」 大阪湾岸域に集積する薄型テレビ用パネルや太陽電池などの工場群を拠点に、関…続き
大
中