検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(120821~120840件表示)

2009年4月6日

川崎汽船、PNW航路改編、需給に合わせ船型小型化

川崎汽船、PNW航路改編 需給に合わせ船型小型化 ポートランド寄港を中止   川崎汽船はアジアとPNWを結ぶ「NOWCO−A」を改編する。投 入船のサイズをこれまでの5500TE続き

2009年4月6日

富山海外貿易、日露ROROサービスを継続

富山海外貿易 日露ROROサービスを継続  富山県で貿易業務を営む富山海外貿易は、日本海/極東ロシア間で配船している週1便のRORO船サービスを継続する。ロシア向け中古車輸出の激続き

2009年4月6日

高速道路料金1000円、本四架橋の影響で乗用車半減の船社も

高速道路料金1000円本四架橋の影響で乗用車半減の船社も 日本旅客船協会は2日、高速道路料金1000円化が始まった3月28〜29日のフェリー輸送状況をまとめた。瀬戸内海・本四架橋の続き

2009年4月6日

規制改革会議、今年度のTF課題、水先改革など盛る

規制改革会議 今年度のTF課題、水先改革など盛る  規制改革会議は2日、最終年度である今年度におけるタスクフォース(TF)の取り組み課題を明らかにした。貿易関係では水先制度改革の続き

2009年4月6日

CMA−CGM、日本/釜山フィーダーを再開

CMA−CGM日本/釜山フィーダーを再開 CMA−CGMは今月から、昨年11月末に休止していた日本/釜山間の自社フィーダーサービスを再開した。同航路の休止期間中は、日本各港から自社続き

2009年4月6日

日立造船/舟山金海湾船業、中国のエンジン合弁会社が正式設立

日立造船/舟山金海湾船業 中国のエンジン合弁会社が正式設立 工場建設中も今年末に稼働見込み   日立造船の中国の舶用エンジン製造合弁会社が正式に設立した。同社と中国造船所、舟山金続き

2009年4月6日

ドイツ船主F.ライツ、中国発注の自動車船、冷凍船に変更

ドイツ船主F.ライツ 中国発注の自動車船、冷凍船に変更  ドイツ船主F.ライツが、中国造船所に発注している自動車船8隻シリーズのうちの数隻を冷凍船に船型変更することを計画している続き

2009年4月6日

“にっぽん丸”、南米と南洋の楽園クルーズへ出航

“にっぽん丸”南米と南洋の楽園クルーズへ出航 “にっぽん丸”は3日、横浜港から「南米と南洋の楽園クルーズ」に出航した。同日、横浜市港湾局主催の出航セレモニーが催され、川口正敏港湾局続き

2009年4月6日

オムロン/日本IBM、物流CO2削減支援で提携

オムロン/日本IBM 物流CO2削減支援で提携  オムロンと日本アイ・ビー・エム(IBM)は環境ビジネス分野で提携し、両社の技術やノウハウを組み合わせて物流面における企業の低炭素続き

2009年4月6日

TMT、ドライ市況回復見込み50隻を用船

TMT ドライ市況回復見込み50隻を用船  「ドライ市況の最悪期は終わった」「今年後半には回復する」—。海外紙によると、台湾船社TMTのトップは今後のドライ市況回復を見込み、今 続き

2009年4月6日

バルチラ/MAN、環境プロジェクト第2期を欧州が承認

バルチラ/MAN環境プロジェクト第2期を欧州が承認 MANディーゼルとバルチラが進めているエンジン効率向上と排気ガス削減を目指す研究プロジェクト「ヘラクレス・ベータ:HERCULE続き

2009年4月6日

オルデンドルフ、老齢ケープをスクラップ売船

オルデンドルフ 老齢ケープをスクラップ売船  ドイツのオルデンドルフ・キャリアーズは、保有船としては唯一のケープサイズ・バルカーをスクラップ売船した。外紙が報じている。対象船は1続き

2009年4月6日

ロングビーチ港、インフラ課徴金の徴収延期を検討

ロングビーチ港 インフラ課徴金の徴収延期を検討  ロングビーチ港湾局は、2009年7月1日から開始予定だった「インフラ・カーゴ・フィー」の徴収を1年延期する方向で検討している。今続き

2009年4月6日

内海造船、一時金、前年同の「4カ月+アルファ」

内海造船 一時金、前年同の「4カ月+アルファ」  造船業の春季労使交渉は内海造船が2日に妥結した。年間一時金は「4カ月プラス・アルファ」で前年と同回答。  基幹労連傘下の専業造船続き

2009年4月6日

国交省、放射性廃棄物輸送で厳重注意

国交省、放射性廃棄物輸送で厳重注意  国土交通省海事局は3日、2月に東北電力女川発電所から日本原燃低レベル放射性廃棄物埋設センターに搬入された低レベル放射性廃棄物の輸送に関する不続き

2009年4月6日

OKIデータ、航空輸送の利用を削減

OKIデータ 航空輸送の利用を削減  プリンタの開発、生産、販売を手掛けるOKIデータ(本社=東京・港区)は、物流コスト削減のため戦略的に航空輸送の利用を見直しており、その影響で続き

2009年4月6日

世界一周の客船、海賊対策で一部抜港

世界一周の客船、海賊対策で一部抜港  世界一周クルーズに出航する日本の豪華客船が、海賊対策でソマリア沖に派遣された海上自衛隊の護衛船団の調整により、一部抜港することになった。  続き

2009年4月6日

インド造工、国内建造の義務化を政府に要請か

インド造工 国内建造の義務化を政府に要請か  インド造船工業会が同国政府に対して、インド船社の新造船発注を国内造船所に限定するよう求めた。海外紙が報じている。政府が検討している総続き

2009年4月6日

プロダクト船市況、MR型4000㌦に下落

プロダクト船市況 MR型4000㌦に下落  プロダクト船市況が、1980年代の海運不況以来の低水準に落ち込んでいる。“リーマン・ショック”による世界同時不況に、新造船の供給圧力が続き

2009年4月6日

大宇、ドリルシップ第1船を竣工

大宇、ドリルシップ第1船を竣工  韓国の大宇造船海洋は2日、ドリルシップの第1船“Discoverer Clear Leader”を竣工したと発表した。契約船主は米国のトランスオ続き